ギフト登録サイトおすすめ5選

ギフト登録サイトおすすめ5選
ギフト登録サイトおすすめ5選

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

目次


結婚式、ベビーシャワー、あるいはその他の一大イベントのためのパーティーを計画しているなら、きっとお祝いをしてくれる人が集まるでしょう。つまり、ギフトレジストリー(ギフト登録サービス)は必須です。今週は、あらゆる種類と規模のイベントに最適なギフトレジストリーサービスを5つご紹介します。

今週初めに、皆さんのお気に入りのギフトサイトやウェディングレジストリサイトを推薦していただきました。予想通りのものから専門性の高いものまで、素晴らしい候補がいくつか挙がりました。それでは、皆さんのお気に入りサイトを5つ、順不同でご紹介します。

2回チェック

CheckedTwice は Pinterest のようなサービスとシンプルな小売店のウィッシュリストを合わせたようなサービスですが、両方のサービスのいいところを合わせ持っています。メールアドレスを登録して、結婚式、卒業式、ベビーシャワーなど、登録が必要なあらゆるイベント (誕生日のようなシンプルなイベントでも) のアイテムを視覚的にリスト化できます。探しているアイテムについて少し情報を入力すれば、Web 上のさまざまな小売店やオフライン小売店のアイテムを追加できます。追加したら、そのリストを必要な人全員に共有すれば、あとは CheckedTwice にお任せ。家族や友人はバックグラウンドでアイテムを申請でき、他の人が申請したものも確認できます。その間、誰が何を購入したかはわかりません。CheckedTwice には、家族の誕生日やクリスマスのプレゼントに特化した機能もあり、Web とモバイル デバイスで利用できます。

CheckedTwiceを推薦した皆さんは、家族全員が個別のウィッシュリストを持つことができ、Amazonのウィッシュリストよりも管理が簡単だと指摘しました。別々のアカウントやパスワードを持つ必要もありません。このサイトは、家族全員にプレゼントを重複して贈ることがなく、開封するまで何が贈られたのか分からないような包括的なギフトリストの必要性から生まれました。また、CheckedTwiceは非常に使いやすく、テクノロジーにあまり詳しくない家族にも最適だと指摘した方もいました。詳しくは、こちらの推薦スレッドをご覧ください。


ゾラ

Zola は、完璧なギフトリストの作成と整理に関して豊富なオプションを提供しています。スターターコレクションやインスピレーションボードから始めることも、複数の人が追加して他の人と共有できるグループファンドやボードを作成することもできます。もちろん、通常のウィッシュリストのように、ウェブ上のどこからでもアイテムを追加できます。特定のブランドや種類のアイテムを探している場合は、それらを見つけてレジストリにすばやく追加できます。また、Zola を使用して、旅行、ハネムーン資金など、物ではなく体験の資金にすることもできます。現金ファンドを構築して、1 日を終えることもできます。Zola は家庭用品とキッチン用品に重点を置いていますが、だからといって、独自のアイテムを追加することで、それ以外のものも拡張できるわけではありません。さらに、Zola のバーコードスキャナーを使用すると、スマートフォンからレジストリにアイテムをすばやく追加できます。外出先で追加したいものを見つけた場合に便利です。

Zolaを推薦した皆さんは、ギフトリストはサイト全体で少し似たり寄ったりではあるものの、設定も閲覧も簡単だと指摘しました。また、このサービスではギフトリストの作成と共有が非常に簡単で、各アイテムの必要数が表示され、購入済みは削除されるため、混乱を招かない点も評価しました。ある方は、ギフトを後日取り置きできるオプションがあることを指摘しました。つまり、今購入して、例えばイベント後、ハネムーンから戻った後、誕生日や休暇などのために取っておくことができるのです。詳しくは、こちらの推薦スレッドをご覧ください。


コツ

リストにある他のサービスと同様に、Knack では、大規模小売店から小規模小売店まで、Web 上のあらゆる場所から集めたアイテムをレジストリに登録できます。Knack は、大規模な小売店のレジストリやリストとは対照的な存在であり、小規模 Web 小売店やオンラインの職人・工芸品店のアイテムを追加できるだけでなく、実店舗や近所の小さな店でしか入手できないアイテムも追加できることを強調しています。もちろん、サンプルアイテムやコレクションを利用してレジストリをスムーズに始めることもできます。また、ハネムーン旅行などのイベントや、その旅行に必要な物資の資金を調達することもできます。さらに、Knack では、レジストリを共有した人が、オンラインでもオフラインでも、リストに登録したアイテムを簡単に入手できます。

Knackを推薦した皆さん(いや、私が推薦したんです)は、Knackが「大手小売店のウィッシュリスト」機能と地元のショップや職人を支援する機能をすべて同じツールで融合させている点を高く評価しました。これは、大手ストアのウェブサイトで利用可能な登録ツールを見てみると、明らかに欠けている点です。詳しくは、こちらの推薦スレッドをご覧ください。

編集: Knack は閉鎖の手続き中であり、新規顧客の受け入れを停止していることがわかりました。


感謝する

Thankfulは、物に頼らないレジストリとして位置づけられています。もちろん、好きなものだけをリストアップすることもできますが、このサービスでは、大手小売店で買ってほしいものを山ほどリストアップするのではなく、自分が何に興味を持っているかを愛する人に伝えることが求められます。結婚式やベビーシャワーだけでなく、ハネムーンや特別なイベントなどの体験をクラウドファンディングで募ることもできます。Thankfulは、美しいカバー写真やイベントのストーリーを語る説明など、様々な点で、私たちがこれまで見てきた中で最も魅力的なレジストリサイトの一つです。他のレジストリと同様に、Web上のあらゆる場所から、大手小売店から中小企業まで、あらゆる小売店からアイテムを追加できます。慈善寄付や現金などもThankfulレジストリに含めることができます。このサービスには、このプロセスを簡単にするブラウザのブックマークレットもあります。

Thankfulはプレミアムサービスであることは特筆に値します。無料トライアルはありますが、その後は12ヶ月間30ドルかかります。その理由の一つは、他の多くのサービスとは異なり、Thankfulは取引額から手数料などを一切徴収しないからです。詳しくはFAQをご覧ください。Thankfulを推薦した皆さんもこの点を強調し、Thankfulはインスピレーションの源泉探しやギフトリストの作成を容易にし、家族や友人と共有できるユニークで美しいカタログを提供しながらも、押し付けがましい勧誘がない点を指摘しています。詳しくは、こちらの推薦スレッドをご覧ください。

これまでのところどう思いますか?


私のすべての贈り物

All My Giftsは、AndroidとiOSに対応したモバイルアプリで、すべてのギフト登録とそこから購入された商品を追跡できるので、重複した購入がないか、また誰かが特定の商品を重複して購入してしまうことがないよう確認できます。理想的には、このアプリでは誰が誰に何を購入したかを常に確認できるため、ギフトやパッケージを追跡し、何かを買ってくれた人全員に感謝の気持ちを伝え、ギフト登録の作成と最新の状態に保つプロセス全体を簡素化できます。アプリはFacebookと連携しているので、特別な日にFacebookイベントを開催する場合は、アプリがすぐに連携し、ゲストリストを自動的に作成します。また、バーコードスキャン機能も備えているため、受け取ったものや欲しいものを追跡できます。

All My Giftsを推薦した皆さんは、複数のサイトでプロフィールを作成しなければならない可能性が高いため、ばらばらのギフト登録やギフトリストを管理する方法として「All My Gifts」を挙げていました。また、誰が登録外のギフトをもらって代わりに別のギフトをもらっているかを確認できるのも便利だとおっしゃっていました。詳しくは、こちらの推薦スレッドをご覧ください。


トップ 5 をご覧いただいたので、次は全員投票で総合優勝者を決定します。

今週の佳作は、 Amazon.comのシンプルなウィッシュリストです。ほぼすべてのショッピングサイトで利用でき、整理、コメントの追加、共有も簡単です。万能で便利なデフォルトツールですが、前述の多くのツールに備わっている機能がいくつか欠けているため、佳作に格下げすることにしました。とはいえ、Amazonは「何でも売っている」ストアなので、そこで登録したりウィッシュリストを作成して他の人に送ったりするのは理にかなっていることは理解できます。それが最も簡単な解決策になることもあるでしょう。

リストに載っていなくても、あなたのお気に入りの作品について意見を述べてみませんか?トップ5は、今週初めの候補者募集スレッドで皆さんから最も多く寄せられた候補に基づいて選出されたことをお忘れなく。トップ5に不満を言うだけでなく、代わりにあなたが選んだ作品について、下のディスカッションでぜひ教えてください。そして、それについてあなたの意見を述べてください。

Hive Fiveは読者からの推薦によって選出されます。他のHive Fiveの記事と同様に、お気に入りの作品が選ばれなかった場合は、候補者募集記事でトップ5入りに必要な推薦数に達しなかったことを意味します。人気投票のような雰囲気であることは承知しております。Hive Fiveへのご提案がありましたら、[email protected]までメールでお送りください!

タイトル写真はShannon Badieeによるものです。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像画 ジョーダン・カルフーン 編集長

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

次の記事へスクロールしてください