Facebookの新しいアバターとアンチを非表示にする方法

Facebookの新しいアバターとアンチを非表示にする方法
Facebookの新しいアバターとアンチを非表示にする方法

Facebook アバターに関してこれほど批判されるとは思っていませんでしたが、最近公開した Bitmoji の模倣品を作成するためのガイドに対するコメントを見て、これらのかわいい新しいステッカーを本当に嫌っている人がいかに多いかがよく分かりました。

Facebookの価値判断を下すためにここにいるわけではありません。あなたはもう大人ですから、どのサービスを使うか、あるいは使わないか、そしてその理由は自分で決めることができます。しかし、私ができることは、選択肢を提供することです。もしFacebookの新しいアバターが本当に嫌いなら、サイト全体でアバターとそれに関するあらゆる情報を非表示にする賢い方法があります。

本題に入る前に、一言だけ。このトリックは、デスクトップやノートパソコンのブラウザで表示されるウェブベースのFacebookでのみ機能します。Facebookアプリからこれらの広告を削除する簡単な方法は思いつきません。おそらく皆さんはFacebookを95%の確率でアプリで利用しているでしょう。もし何か簡単な方法が見つかったら(もし可能であればですが)、必ずお知らせします。

Facebookの新しいアバターを非表示にする方法

まずは、Chrome、Firefox、Safari (ユーザースクリプトを有効にするにはTampermonkeyをインストールする必要があります)など、主要なウェブブラウザでFB Purity拡張機能を入手しましょう。これは、ニュースフィードを思いっきりカスタマイズできる便利な拡張機能です。Facebookからアバターを削除したら、ぜひこの拡張機能を使ってみてください。サイトを特定のデザインにカスタマイズしたり、ニュースフィードに特定の迷惑な投稿が表示されないようにしたりできます。 

そこから、Facebookをクラシックモードで使用していることを確認してください。拡張機能はクラシックモードでのみ設定できます、Facebookの新しいデザインに戻したい場合でも、アバターを非表示にする機能は引き続き機能します。(ちなみに、新しいデザインを使用している場合は、右上隅の大きな矢印アイコンをクリックして「クラシックFacebookに切り替える」を選択するだけで、以前のバージョンに戻すことができます。FB Purityの設定が完了したら、これらの手順を繰り返して「新しいFacebook」に戻します。)

ライフハッカー画像

クレジット: デビッド・マーフィー

FB Purity 拡張機能をインストールした場合、Facebook の UI の上部に奇妙な「FBP」ロゴが表示されるはずです。

ライフハッカー画像

クレジット: デビッド・マーフィー

それをクリックすると、この巨大なウィンドウが開きます。

ライフハッカー画像

クレジット: デビッド・マーフィー

正直に言うと、UIが少し使いにくいと感じています。そのため、Facebook全体でアバターを非表示にする方法を見つけるのにかなり時間がかかりました。まあ、拡張機能の中身は後で自由に調べてみてください。今は、右側の巨大な空のテキストボックスの上にある「自動非表示」リンクをクリックすることから始めましょう。説明にあるように、「投稿に表示された場合に、その投稿をニュースフィードから自動的に非表示にしたい単語またはフレーズを、1行ずつ入力してください。」

これは拡張機能が提供する最も強力なツールの一つです。「アバター」という単語を入力することをお勧めします。誰かが自分のアバターを「シェア」して、ニュースフィードに巨大なデジタル版が表示されるのを非表示にできます。また、「Facebookのアバターはどうやって手に入れるの?」「私はまだアバターを持っていないのに、他の人は持っている」「『アバター』は史上最高の映画の一つだと思った」といった投稿も非表示になります。(もしあなたが、延期され続ける続編を今でも楽しみにしている12人のうちの一人なら、この最後の部分は申し訳ないですが、そうでもありません。)

これまでのところどう思いますか?

まだ終わりではありません!次に、左サイドバーの「フォント、カラー、デザイン」リンクをクリックします。すると、以下のような画面が開きます。

ライフハッカー画像

クレジット: デビッド・マーフィー

「スマイリー/絵文字を隠す」オプションをクリックしてください。そして、FB Purityの画面中央にある青い「保存して閉じる」ボタンを必ずクリックしてください。必ずクリックしてください。右上のボタンでウィンドウを「×」で閉じてしまうと、変更内容は保存されず、私に「ひどいアドバイスをした」と書いてくるでしょう。

これが機能することを証明するために、前と後を見てみましょう。

「スマイリー/絵文字を非表示にする」のチェックを外す

ライフハッカー画像

「スマイリー/絵文字を非表示にする」にチェック

ライフハッカー画像

クレジット: デビッド・マーフィー

もちろん、この設定には欠点がないわけではありません。Facebookのアバターのほとんどが消えてしまいますが(ちらほらと残っているアバターもあるかもしれませんが)、スタンプの返信や、コメントに残せるかわいいリアクションアイコンも消えてしまいます。コメントにリアクションすることはできますが、小さなアイコンは表示されなくなります。

これらの損失はあなたにとって最大の問題ではないと思います。アバターを隠す手間をかけるほど腹を立てているのであれば、ステッカーもあまり気にしていないはずです。