隠し収納機能付き家具・インテリアのおすすめアイテム

隠し収納機能付き家具・インテリアのおすすめアイテム
隠し収納機能付き家具・インテリアのおすすめアイテム

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

鏡、植木鉢、オットマンは二重の役割を果たす必要があります。

このページのリンクから手数料が発生する場合があります。

青と緑のグラデーションの背景に家具アイテムのコラージュ

クレジット: Amazon

目次


狭いスペースに住んでいる場合や、物が多い場合、収納は悪夢になりがちです。整理整頓を保つには、収納ボックスや収納スペースを活用することが不可欠ですが、小さなアパートに住んでいる私にとっては、収納ボックスを置く場所さえ見つけるのが難しく、ましてや収納ボックスの中に物を整理整頓するのは至難の業です。だからこそ私は、「収納を装飾として」、つまり収納と家具の両方の役割を果たすアイテムを強く推奨しています。 

最高の隠し収納家具

まずは今のお気に入りから。全身収納ミラーです。Vlsrkaのこちら(139.99ドル)は、ライト付きのミラーで、開くともう1つのライト付きミラーが現れます。さらに、イヤリング、ネックレス、ブレスレット用のフック、メイクブラシ用の収納ボックス、ポケット、棚、指輪ホルダーも付いています。壁に掛けるタイプもありますが、Songmicsのこちら(179.98ドル)のように、内部収納だけでなく背面に棚も付いている自立式のものもあります。内側と外側のミラーがとても便利で、ジュエリーや化粧品を必要な時まで邪魔にならないので気に入っています。 

最も便利で目立たない隠し収納ソリューションの一つは、頼れる中空オットマンです。Storagebudのオットマン(39.97ドル)は、使わない時は平らに折りたたむことができ、さらに内側に小さな収納ボックスが付いているので、放り込んだものを整理整頓できます。Songmicsキューブ(23.79ドル) のように、もっとお手頃価格の小さな「フットレスト」タイプもあります。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

玄関脇のベンチは、中に物を収納できなければ、その価値を失ってしまいます。Hoobroの靴収納ベンチ(73.14ドル)は、上部がヒンジで開くので、座面の下に物を収納できます。さらに、壁に向けて設置できる外側の棚が付いているので、中に何か入っていることを誰にも知られずに済みます。 

他に何が十分役に立っていないかご存知ですか?それはランプです。確かに明かりを提供してくれますが、棚としても使えます。

どんな形の棚でも収納力は抜群ですが、中に隠し収納スペースがある棚は格段に便利で、上段が散らかりにくくなります。Ikoppoiの隠し収納ウォールシェルフ(29.98ドル)なら、飾り物をディスプレイしながら、他のアイテムを秘密の引き出しに隠すことができます。例えば、見える棚にキャンドルを飾り、中にマッチやライターを隠しておくといった使い方も考えられます。

Cozy Castleコーヒーテーブル(149.99ドル)を使えば、リビングルームに大きなアイテムを収納できます。LED照明と高光沢仕上げに加え、側面に隠された2つの大きな収納引き出しも付いています。大きなブランケットやお子様のおもちゃなど、散らかりがちなアイテムを収納するのに最適です。 

家の周りを少しDIYしたい気分なら、Fox Hollow Furnishingsの埋め込み式薬棚(399.99ドル)を試してみてください。外見は普通の額縁のように見えますが、内側には4列の棚が付いています。壁の中に設置する必要があるため、他の選択肢ほど便利ではありませんが、大切なものや貴重品を保管したい場合は、目立たない「額縁」がぴったりです。こちらのビデオデモで、その様子をご覧ください。

装飾収納の交換

家具もそうですが、空間を美的または感情的に飾るために使うものでも、正しく使えば収納スペースとして役立ちます。

平らな空間を飾る場合は、「3つのルール」、つまり3つのアイテムを束にしてあらゆる場所に置くのがポイントです。ホームセンターでコーヒーテーブルに置くための、役に立たない籐のボールを見かけたら、たいてい3個入りで売られているのがそのためです。しかし、先ほども言ったように、それらは役に立ちません。花瓶やキャニスターをいくつか加えてみてはいかがでしょうか?小像や雑貨を散りばめても良いですが、3つのアイテムを束ねた飾りには、小銭、筆記具、レシートなど、置き場所が決まっていない見苦しいものを隠すための容器を必ず入れましょう。例えば、以下のようなものを考えてみてください。

棚も見てみましょう。本棚にブックエンドなどの小さな飾りが置いてあるかもしれませんね。代わりに、飾り用のバスケットに替えてみてはいかがでしょうか?3個で25.99ドルで買えますし、中身を知られずに済みますよ。

これまでのところどう思いますか?

次に、フォトフレームについて考えてみましょう。棚やサイドテーブルに飾られた写真や思い出の品を捨てるのは、なかなか難しいものです。でも、フレームをもう少し使い勝手の良いものにしたらどうでしょうか?シャドーボックスを用意し、前面のガラスに写真を貼り付け、背面のスペースには書類やリモコンなど、その部屋で必要なものを収納しましょう。

園芸が得意で、スペースが限られているなら、植物と収納のどちらかを選ぶ必要はありません。Sdstoneは、底に隠し金庫を備えた植木鉢(14.99ドル)を販売しています。貴重品を入れるためのものですが、どんな小物でも自由に入れられます。さらに、お金や特に大切なものを入れるための耐火ポーチも付いています。 

最後に、昔ながらのデコレーション「ブックボックス」 2個パック(23.95ドル)もおすすめです。外側はクラシックな古書のような見た目で、本棚にすっと溶け込みます。内側には小物を収納できる十分なスペースがあります。 

その他のこっそり収納アイデア

狭いアパートに何年も住んでいる間に編み出したコツの一つは、冬物のコートをスーツケースの中にしまうことです。旅行の時は、コートを取り出してソファに広げておくだけです。どうせ家にいるわけじゃないし、散らかっているのを見ることもないですから。おかげで、スーツケースでいっぱいになっているクローゼットのスペースをかなり節約できます。 

クローゼットのスペース不足を補うために、壁一面に棚ユニットを設置しています。(クローゼットはありますが、服が好きなんです。)棚に服を置くと、なんだか雑然とした印象になってしまうので、布製の収納キューブを使って棚に「引き出し」を作っています。使わない時は平らに折りたたんでおけますが、開くと棚が実際よりもずっと整理されているように見えます。Amazonベーシックの6個パック(19.68ドル)を試してみてください。 

昨年、ついに洗濯かごをキャスター付きのカートに買い替えました。カートは相変わらず大きくて見た目も悪いので、クローゼットにしまっていますが、以前使っていた洗濯かごよりはかさばらず、汚れた洗濯物をそのまま玄関から出してコインランドリーに運べるので、洗濯の時間がずっと楽になりました。残念ながら、私は100円ショップで買った、フルーツ柄の安っぽいカートを使っていますが、皆さんには嬉しいことに、Songmicsのもっと可愛いカートがAmazonで50.83ドルで売られています。

スマートホーム&リビングニュース レター ストーリーを見逃さない

リンジー・エレフソンの肖像 リンジー・エレフソン 機能エディター

Lindsey とチームから、スマートホームに関する最新のニュース、トレンド、アドバイスを入手しましょう。

スマートホーム&リビングニュースレター 最新情報を見逃さないで。 リンジーとチームからの最新のスマートホームニュース、トレンド、アドバイスをお届けします。

次の記事へスクロールしてください