時代遅れの大人のための子供文化ガイド:スポンジ・ボブはいかにしてスーパーボウルに勝ったのか

時代遅れの大人のための子供文化ガイド:スポンジ・ボブはいかにしてスーパーボウルに勝ったのか
時代遅れの大人のための子供文化ガイド:スポンジ・ボブはいかにしてスーパーボウルに勝ったのか

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

スーパーボウルの真の勝者はパトリック・マホームズでもテイラー・スウィフトでもなく、スポンジ・ボブだった。

スーパーボウルのスポンジボブ

クレジット: ニコロデオン - YouTube

「大人の子ども文化ガイド」コラム「Out of Touch」のロゴ

若者文化の最新トレンド、スラング、バイラル動画を、どんなに堅物な人でも理解できる言葉で毎週深く掘り下げます。

目次


スーパーボウルサンデーという、国民の祝日宣言はなかったものの、またしても過ぎ去り、記憶とミームだけが残されました。今週は、ビデオゲームの黄色いペイントをめぐる議論を掘り下げ、「レギングレッグス」について考察し、そして「コワーカーコア」とは何かを探ります。

今週のバイラルビデオ:ニコロデオンのスーパーボウル中継

今週のスーパーボウルは、近年で最も予想通りの結果の一つだった。信じられないほど退屈な前半戦の後、テイラー・スウィフト率いるカンザスシティ・チーフスがサンフランシスコ・フォーティナイナーズに辛勝した。しかし、世界に一つのサプライズをもたらした。それはスポンジ・ボブだ。ほとんどの人がCBSで試合中継を見ていた一方で、賢明な人たちはニコロデオンのパラマウント+中継を見ていた。そこではスポンジ・ボブとパトリック・スターがCBSスポーツの解説者ネイト・バーレソンと共に試合の実況を担当していた。

ビキニボトムの男たちは、ジム・ナンツとトニー・ロモの冴えないゲームコーリングを完全に打ち破りました。ハイライトとしては、ドーラといっしょに大冒険を繰り広げたドーラが49ersにエンドゾーンを見つけるのに地図を使うように示唆したこと、画面上のグラフィックでトラヴィス・ケルシーを「テイラー・スウィフトのボーイフレンド」と呼んだこと、クラミュエル・L・ジャクソンやドージャ・キャットフィッシュといったビキニボトムのスーパースターたちの観客席ショット、そしてタッチダウンのたびにエンドゾーンにスリミングを施すセレモニー(5クォーターで3回のスリミング)などが挙げられます。残念ながら、放送全体をオンラインで視聴することはできませんが、試合開始を飾ったスポンジ・ボブの「Sweet Victory」のライブパフォーマンスは楽しめます。 

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

イエスに関するスーパーボウルのCM

今年のスーパーボウルのCMは、ほとんどが「CMに出演させられる一番有名な人はこちらです」という安っぽい内容だったが、一つだけ人々の注目を集めたCMがあった。それはイエスのCMだ。AIが生成した静止画で、神の子が人々の足を洗っている様子が映し出されており、多くの人が「イエスは足の男?」と疑問を抱く。このCMはホビーロビーの制作会社が資金提供したもので、イエスを人間化することを目的とした数十億ドル規模のキャンペーンの一環だ。

ダーク・ブランドンはスーパーボウル後に登場した

今週のビッグゲームを巡るもう一つのハイライトは、ホワイトハウスの公式Xアカウントが、ジョー・バイデンがダーク・ブランドンに扮するミーム画像を「まさに我々が描いた通り」というキャプション付きで投稿したことだ。これは、陰謀論者が抱く最悪の懸念を裏付けるものだ。バイデン(正確には、バイデン政権のソーシャルメディア部門の理想主義的な若手インターン)はまた、TikTokアカウントを開設し、スーパーボウルの八百長をしたかどうかを明かしたら「問題になる」と述べている。ホワイトハウスの新しいソーシャルメディアアカウントについて尋ねられたバイデンは、「ああ、チクタクを作ったよ。お前にどうだい、兄弟?」と私の想像の中で答えた。

これまでのところどう思いますか?

ゲーマーはなぜ黄色いペイントに夢中になるのでしょうか?

一部の人々がスーパーボウルに注目する一方で、ビデオゲーム愛好家(略して「ゲーマー」)たちは、ビデオゲームにおける黄色のペイントの使用について議論を交わしました。爆発する樽が赤、毒ガスが緑であるように、黄色はゲームにおいて「これは登れる手掛かりです」という表現としてよく使われます。今回の黄色のペイントをめぐる議論は、数日前、TwitterユーザーのThe Oshbornが「FF7に黄色のペイントウイルスが感染」というキャプションを付けて『ファイナルファンタジー7』のスクリーンショットを投稿したことから始まりましたが、この議論は今に始まったものではありません。2013年には、『The Last of Us』の開発陣が黄色を手掛かりとして使用したことで広く批判されていました。これがプレイヤーにとって便利な視覚的表現なのか、それともゲーム開発者の怠慢の表れなのかは、見方次第ですが、一つ確かなことがあります。それは、仕事に就けば、この議論には全く関心がなくなるということです。

「コワーカーコア」とは何ですか?

コワーカーコアとは、ネット上の若者たちが、同僚が面白いと思ってシェアするコンテンツを指す言葉だ。基本的には、昔のファミリーガイのクリップやとなりのサインフェルドのミームのような、気恥ずかしくてありきたりなシェアだ。教訓:25歳未満の人と仕事をしていて、自分が面白いと思ったものを共有したら、そのネタはおそらくあなたに向けられている。でも、これは人生の大きな循環の一部なので、絶望してはいけない。アルファ世代はすでに、スキビディ・トイレのビデオを楽しめないZ世代を老害呼ばわりし始めている。それに、あなたは若い同僚よりもずっといい車に乗っているし、学生ローンの返済もない。だから、今更笑うなんて、チンピラめ?

なぜ「レギンスレッグ」はTikTokで禁止されているのか?

まず定義から。「レギンス脚」とは、レギンスを履くのに「ふさわしい」脚を持つ人のことを指します。数ヶ月前にこの議論が始まった際、多くのTikTokユーザーは、レギンスは服であり、様々なサイズがあるので誰でも履けると指摘しましたが、一方で、より体型にこだわる考え方を持つユーザーは、レギンスを履くべきなのは脚が細く、太ももに隙間がある人だけだと主張しました。不快な表現であり、TikTokは子供向けであるため、TikTokはプラットフォームから「レギンス脚」というフレーズを禁止しました。TikTokで「レギンス脚」を検索すると、摂食障害全国同盟(National Alliance for Eating Disorders)の電話番号が表示されます。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像画 ジョーダン・カルフーン 編集長

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

次の記事へスクロールしてください