昨今の技術革新は目まぐるしく、しかも猛烈な勢いで進んでおり、常に最新情報を把握するのは至難の業です(たとえ、それらを宣伝するPR会社があなたのメールアドレスを保有していたとしても)。Twitterをこまめにチェックして最新情報を掴もうとすることはできますが、ソーシャルメディアで何かがトレンドになった時には、最先端技術に詳しい人々の間では既に過去のニュースになっていることが多いのです。
アメリカでは毎年、売上高1億ドルに達するテクノロジー企業が20社も誕生しています。このペースで成長を続けるには、こうしたスタートアップ企業を初期段階から見つけ出す必要があります。そのために役立つ、おすすめのサイトをいくつかご紹介します。
キックスターター(当然)
クレジット: ジョエル・カニンガム
資金調達サイトは新興テクノロジーを見つけるのに最適な場所の一つであり、Kickstarterは依然として主要なクラウドファンディングプラットフォームです。同サイトのユーザーは21万3000件以上のプロジェクトに資金を提供し、その中には単なるアイデアから市場を席巻する大成功を収めたものもあります。
インディゴーゴー
クレジット: ジョエル・カニンガム
IndiegogoはKickstarterよりも規模は小さいですが、それでも毎週数千ものキャンペーンを立ち上げています。Kickstarterよりもテクノロジー系プロジェクトに重点を置いているため、Kickstarterの知名度が高いにもかかわらず、Indiegogoには十分な資金が集まっています。
IndiegogoのカテゴリーはKickstarterよりも具体的なので、様々なテクノロジーを絞り込んで、興味をそそるガジェットを見つけることができます。また、このサイトでは新興テクノロジーのトレンドに関するまとめ記事も公開しており、注目の最新プロジェクトを簡単に追跡できます。
プロダクトハント
クレジット: Producthunt - その他
Product Huntはクラウドファンディングのプラットフォームではありません。このサイトは、最高の新製品を紹介し、クリエイターにビジョンを共有するプラットフォームを提供し、テクノロジー愛好家に成長中の企業をフォローする場を提供しています。スタートアップ向けのソーシャルメディアサイトと考えてみてください。なんて素晴らしいんでしょう?
人気プロジェクトを閲覧し、興味深そうなものをフォローして開発の最新情報を入手しましょう。Product Huntでは、ユーザーが今年最も気に入った製品を表彰する「Golden Kitty Awards」も開催しています。
ウィファンダー
クレジット: ジョエル・カニンガム
スタートアップ企業の初期資金調達ラウンドを支援するクラウドファンディングサービス「Wefunder」も検討してみてはいかがでしょうか。このプラットフォームは、これまでに数千人の創業者に資金を提供し、数十億ドル規模の資金調達を実現してきました。
これまでのところどう思いますか?
Wefunderは、このプラットフォームが株式市場とは異なる点として、投資リスクが低いことを強調しています。熱心なファンにはVIP特典や割引も用意されています。投資すると、Wefunderはボストン・プライベートバンクにエスクロー口座を提供し、資金調達が成功すれば資金はスタートアップに直接送金されます。失敗した場合は、投資額が返金されます。
Wefunderは規模が小さいため、Kickstarterのテクノロジー系キャンペーンほど多くのプロジェクトは掲載されていませんが、素晴らしい才能を持つスタートアップ企業を見つけることができます。テクノロジーセクションを閲覧して、世界を変える可能性のある有望なテクノロジー企業を探してみてください。
ガジェットフロー
クレジット: ジョエル・カニンガム
Gadget Flowは、クラウドファンディングプラットフォームとeコマースサイトを組み合わせたハイブリッドなプラットフォームです。250のカテゴリーに渡って23,000点もの商品を取り扱い、現在も成長を続けています。
この商品発見プラットフォームでは、他では見つからないようなテクノロジーを閲覧・購入できます。また、クリエイターをフォローしたり、バーチャルリアリティ(VR)で商品を探したり、商品の発売やセールに関する通知を受け取ったりすることもできます。
トレンド商品、人気商品、スタッフのおすすめなどで絞り込み検索したり、ただ心ゆくまでブラウジングしたり。このプラットフォームのユニークな点は、熱心なフォロワーのコミュニティと、Gadget Flowが提供する無限のテクノロジー製品群です。ご購入いただいた商品は、製品に情熱を注ぐ認証済みの販売者から確実に届きます。