- Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
- Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
- Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
- YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
- Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
- コピーしました
目次
Lifehacker様、
思い切って自宅サーバーを構築してみようと思っているのですが、どの方法が良いのか分かりません。FreeNAS、Amahi、そして普通のデスクトップLinuxのガイドも見てきましたが、どれを使えば良いのでしょうか?そもそもどれが良いのでしょうか?
敬具、
多数のサーバー
So Many Servers様、
おっしゃる通り、世の中にはたくさんの選択肢があり、私たちも過去にその多くについて記事を書いてきました。しかし、それらを実際に比較したことはありませんでした。そこで、私たちのお気に入りの選択肢をいくつかご紹介します。それぞれの違いもご説明いたしますので、ご自身に最適なものを選んでいただければ幸いです。

あなたも気に入るかもしれない
Amahi: シンプルでほぼ何でもできる
ホームサーバーの構築をお考えなら、Amahi はおそらく最適な選択肢でしょう。セットアップも管理も簡単で、Plex、Crashplan、Transmission、ownCloud、OpenVPN、SABnzbd+、Sick Beard、Couch Potato など、数多くのアプリをサポートしています。すべてのアプリは Amahi のインターフェースからワンクリックインストーラーでインストールできますが、ほとんどのアプリは有料です。しかし、その利便性を考えると、その価値は十分にあります。
ただし、Amahi のインターフェースでできないことがあったり、ワンクリックインストーラーの料金を払いたくない場合は、Amahi のベース OS 上に従来の Linux デスクトップをインストールして自分で作業することも可能です。つまり、Linux でできることは Amahi でもできる可能性が高いため、幅広いユーザーにとって最適なソリューションと言えるでしょう。一般的なホームユーザーであれば、まずは Amahi から始めるのがおすすめです。詳しい手順については、こちらのガイドをご覧ください。
FreeNAS: エンタープライズ グレードの RAID サポート
FreeNASは非常に人気のあるホームサーバー用OSです。シンプルなホームサーバーには十分機能しますが、上級者向けであり、ほとんどのユーザーにとって理想的とは言えないでしょう(少なくともAmahiのようなよりシンプルな選択肢と比べると)。最新バージョン9.3では、リソースの少ないUFSファイルシステムが廃止され、ZFSのみになりました。ZFSはRAID構成に最適なソリューションですが、多くのリソースを必要とします。搭載するストレージ容量1TBあたり少なくとも1GBのRAMが必要で、その合計は莫大なリソースとなります。
FreeNASにはPlex、Subsonic、Crashplan、Transmissionなどのプログラム用の便利なプラグインが多数ありますが、ほとんどのホームユーザーにとって理想的とは言えません。自宅にエンタープライズグレードのサーバーを構築する予定であれば、FreeNASは優れた選択肢ですが、一般ユーザーであれば、以下のいずれかの選択肢の方が適しているでしょう。FreeNASの基本情報については、FreeNASガイドをご覧ください。
NAS4Free: ファイルを提供し、適切に提供する
似たようなもので、もう少し使いやすく、低消費電力マシンに適したものをお探しなら、NAS4Freeを試してみてください。これは基本的にFreeNASの旧バージョンで、コミュニティによって現在もメンテナンスされており、例えば古いコンピューター上で、シンプルなファイルサーバーから高度なファイルサーバーまで幅広く活用できます。FreeNASやAmahiのようなプラグインサポートはありませんが、ネットワーク経由でファイルを提供するだけであれば、十分な選択肢となるでしょう。FreeNASとNAS4Freeのより詳細な違いについては、Ars TechnicaによるFreeNASとNAS4Freeの比較記事をご覧ください。また、NAS4Freeの設定方法については、NAS4Freeのガイドをご覧ください。
Linux: 使い慣れていて、無料で、パワフル
UbuntuなどのLinuxディストリビューションに既に慣れている場合は、Linuxデスクトップをホームサーバーとして運用することを検討してみてはいかがでしょうか。Ubuntuは理想的とは言えませんが、XubuntuやDebianのような低性能のOSを使い、TeamViewerを使ってリモートアクセスし、他のコンピューターと同じように設定すれば問題ありません。新しいことを学ぶ必要はなく、文字通りLinuxデスクトップでできることはすべてできます。
すべてをコマンドラインから実行することに慣れている場合は、GUI でリソースを無駄にする必要がないため、Ubuntu Server などのサーバー指向の OS (または最小限の Debian インストール) がさらに適しています。
これまでのところどう思いますか?
もちろん、Amahi はフル機能の Linux デスクトップを基盤として動作しているので、これらの作業のほとんどは Amahi で行えます。特定のディストリビューションを使いたい場合や、自分のニーズだけを満たす完全にカスタマイズされたシステムが必要な場合を除き、ゼロからサーバーを構築する理由はほとんどありません。Amahi アカウントを作成せず、Amahi のアプリに料金を支払いたくない場合にも、Amahi は有効な選択肢です。Ubuntu はもはやこの用途には推奨していませんが、Ubuntu ホームサーバーに関する以前の手順は、Debian を含む多くの Linux ディストリビューションで使用できるはずです。
その他の選択肢
もちろん、これらが唯一の選択肢というわけではありませんが、人気のある選択肢の一部です。開発者やITプロフェッショナルには、Amahiよりも複雑ですが、APIを通じて幅広いカスタマイズが可能なOpenMediaVaultも魅力的かもしれません。Windowsユーザーは、予備のコンピューターでWindows 8を起動してファイルを共有したりドライブをプールしたりすることを好むかもしれません。これは、他のWindowsシステムとの互換性を最大限に高めたい場合に最適な選択肢です。
もちろん、お金に余裕があるなら、DIYはやめて、Synologyのような既製のNAS筐体を購入した方が良いかもしれません。自作するよりも小さく、セットアップも少し楽でしょう。価格は高めですが、手間をかけたくないなら、悪くない選択肢です。
世界で最も詳細な比較ではありませんが、まずは何を試してみるべきか、おおよその目安となるはずです。どんなニーズでも、これらのオペレーティングシステムのいずれかで満たせるはずです。ぜひ試してみてください。幸運を祈ります!
ライフハッカーより
タイトル画像は liquo (Shutterstock)、grmarc (Shutterstock)、Yganko (Shutterstock) によるものです。
スマートホーム&リビングニュース レター ストーリーを見逃さない
リンジー・エレフソン 機能エディター
Lindsey とチームから、スマートホームに関する最新のニュース、トレンド、アドバイスを入手しましょう。
スマートホーム&リビングニュースレター 最新情報を見逃さないで。 リンジーとチームからの最新のスマートホームニュース、トレンド、アドバイスをお届けします。
次の記事へスクロールしてください