最高のメモアプリ

最高のメモアプリ
最高のメモアプリ

ライフハッカーのロゴ

最高のメモアプリ

クレジット: Shutterstock


先日、読者の皆様におすすめのメモアプリをアンケート調査しました。多くの方が、いまだに昔ながらのペンと紙を使ったメモ方法を使用していると回答されました。私も心からこの方法を推奨します。

しかし、アプリに関しては、驚くほど多様な回答が寄せられました。こんなにたくさんのメモアプリが存在するとは知りませんでした。そのため、試すべき新しいソフトウェアが山ほどありましたが、幸いなことに、リマインダーを作成したり、アイデアを書き留めたり、チェックリストを管理したりできる優れたアプリが豊富に揃っています。これは決して網羅的なリストではありませんが、きっとニーズに合ったメモアプリが見つかるはずです。

エバーノート

ライフハッカー画像

クレジット: Evernote

Evernote は、候補を募る中で全体的に最も多くの票を獲得しましたが、当然ながらいくつか注意すべき点がありました。これについては後ほど説明します。

まず良い点から。Evernote には、思考や仕事を整理するための多様なオプションがあり、テキスト、音声、動画のメモをサポートしています。しかし、Evernote の最も優れた機能は、強力なクロスプラットフォームサポートでしょう。これにより、複数のデバイスやウェブブラウザからすべてのドキュメントにアクセスできます。Chrome、Firefox、Safari には、ウェブページ全体をドキュメントに保存してすぐにアクセスできる Evernote Web クリッパーアドオンも搭載されています。iOS 版には Siri との連携機能も搭載されています。クロスプラットフォーム連携をさらに細かく設定したい場合は、15 ドルのプレミアム版 Evernote が Google ドライブ、Microsoft Teams、Outlook、Slack などに対応しています。プレミアム版には、オフラインでのノートアクセスなどの便利な追加機能も含まれています。

Evernote は明らかに優れた選択肢であり、この種のアプリの中で総合的に見て最高のアプリであることは私たちも認めます。また、Evernote と Saferoom の組み合わせもおすすめです。Saferoom については、このリストの後半で詳しく取り上げます。

8 月 5 日更新: 2016 年に Evernote のプライバシー ポリシーが変更されたことについて誤って説明しており、深くお詫び申し上げます。

ワンノート

ライフハッカー画像

クレジット: マイクロソフト

Microsoft の OneNote もかなりの評価を得ていますが、これは驚くことではありません。Evernote と同様に、OneNote はあらゆるメモ作成アプリのリストで上位にランクされています。

こうした推薦も納得です。OneNote はテキストや Web ページの切り抜きをサポートしているだけでなく、タブレットやタッチスクリーンを使用している場合は手書きでメモを取ったり、紙の書類をスキャンしたりすることもできます。

これはMicrosoft製品なので、iOSデバイスやAndroidデバイスなど、Microsoftアカウントに紐付けられたすべてのデバイス間でメモを同期できます。同じアカウントにサインインしていなくても、ExcelやWordなどのMicrosoft Officeアプリとのネイティブ連携が可能です。Evernoteの代替として最適な選択肢ですが、Saferoomとの併用を強くお勧めします。Saferoomについては、以下で詳しく説明しています。

Zohoノートブック

ライフハッカー画像

クレジット: Zoho

ここに挙げた他のアプリと同様に、Zoho Notebookは様々な種類のメモやメディアの埋め込みをサポートしていますが、柔軟な表形式と整理オプションが他のアプリと一線を画しています。他の多くのアプリは、メモを1か所にまとめたり、整理やワークフローのオプションが限られているのに対し、Zoho Notebookは色分け機能とカスタマイズ可能な機能を使用して、チェックリスト、スプレッドシート、メディアクリップなど、さまざまな種類のメモを作成できます。メモの種類ごとに独自の機能、ビジュアルデザイン、そしてUIを素早く操作するための専用のジェスチャーコントロールが用意されています。

Zoho Notebook は Android、iOS、Mac、Web クライアントでは無料ですが、現在のところ Windows アプリはありません。

ドロップボックスペーパー

ライフハッカー画像

クレジット: Dropbox

Dropbox Paper には、このリストにある他のアプリほどのクロスプラットフォーム サポートや幅広い機能はありませんが、複数のユーザーが同じメモにアクセスして編集できるため、共同作業には最適です。

Android、iOS、Web ブラウザーでのみ利用可能ですが、メインの Dropbox クラウド ストレージ サービスと統合されており、Dropbox フォルダーからメモにファイルを追加できます。

これまでのところどう思いますか?

セーフルーム

ライフハッカー画像

クレジット: Saferoom

厳密に言うと、Saferoom は単体ではメモアプリではなく、ダウンロードしてインストールしてもほとんど何もできません。Saferoom は、Evernote や OneNote などのアプリ、さらには Microsoft Word 文書内のメモを暗号化するために使用されます。

ファイルはゼロ知識パスワード保護によって暗号化されます。つまり、あなただけが知っているパスワードを設定することになります。パスワードは他の場所に保存されませんが、Saferoom は LastPass などのパスワードマネージャーアプリをサポートしています。ただし、設定したパスワードを忘れてしまった場合、パスワードや暗号化されたファイルを復元する方法がないため、絶対に忘れないようにしてください。

メモ作成アプリそのものではありませんが、暗号化やプライバシー設定が組み込まれているメモ作成アプリはほとんどないため、このアプリをリストに含めました。また、私たちがデータ プライバシー ソリューションをどれほど重視しているかはご存じのとおりです。

残り

ここに、ほんの少しの票しか獲得できなかったけれど、それでもチェックする価値のある、注目に値するアプリをいくつか紹介します。

Simplenote:物事を素早く、そしてシンプルに済ませたいですか?Simple Notesがおすすめです。UIはミニマル(良い意味で)で、基本的にSimple Noteでできることは新しいノートの作成と編集だけですが、それだけで十分という方には最適な選択肢かもしれません。さらに、ノートはクラウドに同期されるので、複数のデバイスからアクセスできます。もちろん、他のアプリの方がはるかに多くの機能や豊富な整理ツールを備えていますが、Simplenoteはちょっとしたアイデアを書き留めたり、ギリギリの買い物リストを作成したりするのに最適です。Simple NoteはAndroid、iOS、Mac、Windows、Linuxで利用可能です。

Joplin: Joplinは、Windows、Mac、Android、iOS、Linuxで利用できる無料のオープンソースメモアプリです。さまざまな種類のメモ、リマインダー、アラームを作成でき、Dropbox、NextCloud、OneDrive、WebDAVなどのクラウドサービスと同期できます。Webクリッパーツールも搭載されており、手書きメモにも対応しています。しかし、Joplinの最大の特徴は、メモのプライバシーを守るためのエンドツーエンドの暗号化機能です。

Google Keep / Apple Notes: Google KeepとApple Notesは、それぞれ異なる機能を持つ異なるアプリですが、AndroidとiOSの標準メモソリューションとして優れた機能を備えています。どちらも同じOSの他のデバイス間でクラウド同期が可能で、それぞれの親会社の独自サービス(Keepの場合はGoogleドライブ、Apple Notesの場合はiCloud)と連携できます。このリストにある他のアプリは機能を拡張し、より幅広いプラットフォームからメモにアクセスできるようにしますが、Google KeepとApple Notesは依然として優れた選択肢です。

ダウンロードニュースレター 技術ニュースを見逃さない

ジェイク・ピーターソンのポートレート ジェイク・ピーターソン

ジェイクとチームからの最新の技術ニュース、レビュー、アドバイスを入手してください。

ダウンロードニュースレター テクノロジー 関連のニュースを見逃さないでください。ジェイクとチームからの最新のテクノロジーニュース、レビュー、アドバイスをお届けします。

自己イメージ

ブレンダン・ヘッセ

ブレンダンはオレゴン州ポートランド出身のフリーランスライター兼コンテンツクリエイターです。Lifehackerでテクノロジーとゲーム関連の記事を執筆しているほか、Digital Trends、EGM、Business Insider、IGNなどにも寄稿しています。

ブレンダンの完全な経歴を読む

ブレンダンの他の記事


iPhone 11 Pro Maxのカメラ


Windows 11を搭載したノートパソコン