クレジット: プリンセス・ブライド・ストーリー/MGM
TwitterユーザーのCuchillo Lope氏が、ソーシャルメディアプラットフォームにうっかり爆弾を投下し、ユーザーに、推薦されたときに、推薦者との関係に青信号(赤信号ではなく)のように感じられるような映画の種類を尋ねた。
映画の好みだけで人をどこまで判断できるのか、そして「レッドフラグ」や「グリーンフラグ」といった概念が映画の物語を過度に単純化し、人々がなぜ好きなのか理解することなく、人の好みについて憶測を強いるのではないか、といった点について、思慮深い議論が数多く行われました。(また、 「レッドフラグ」など存在しないと主張する「ファイト・クラブ」ファンも非常に多く、これは「ファイト・クラブ」が嫌いなら話は別ですが。正直に言うと、私はこの映画を擁護するためにここに来たのですが、今は自分の発言全体を考え直しています。)
これまでのところどう思いますか?
そして、質問を額面通りに受け止め、心温まる映画や、自分を好きでいてくれる人への好意を感じられる映画を挙げる人もいました。Twitterが挙げたグリーンフラッグ映画はこちらです。他に何かありますか?
ベイブ(1995)
甘ったるい駄作になりかねなかったが、監督兼共同脚本のクリス・ヌーナン、プロデューサー兼共同脚本のジョージ・ミラー(『マッドマックス』)をはじめとするスタッフ陣は、羊を飼うことに情熱を燃やす豚の物語に予想外の深みを与えた(原作小説『羊飼いの秘密』も悪くない)。魅力的で感動的な、知性と情熱に満ちた全年齢対象の映画だ。間違いなく青信号だ。(『ベイブ 都会の豚』も同様で、おそらくこちらの方が優れているだろう。)おすすめ。
配信場所: HBO Max、Prime Video、Hulu
ドゥ・ザ・ライト・シング(1989)
スパイク・リーの初期の作品の一つである本作は、彼の最高傑作の一つであり、それだけでも十分に意味のある作品です。ユーモアがあり、温かく、人間味があり、そして様々な場面で悲劇的な要素も持ち合わせています。この映画を好きな人が、完全に悪趣味だったり、完全に悪人だったりするなんて想像しがたい。おすすめです。
配信場所: Peacock
ミイラ再生(1999)
ブレンダン・フレイザーは最近、まさに正当な理由で話題になっています。誰の目にも、彼は素敵な人物のようですが、その輝かしいキャリアは、才能とは全く関係のない理由で低迷しました。そして、ゾンビ殺人鬼を描いたアクション大作としては、『ハムナプトラ』はこれ以上ないほど明るく楽しい作品です。楽しく軽妙で、何度でも繰り返し観たくなる作品です。しかもブレンダン・フレイザー出演。おすすめです。
配信場所: HBO Max、Prime Video、Hulu
プリンセス・ブライド・ストーリー(1987年)
懐かしいお気に入りの作品であることは間違いないが、同時に楽しく完成度の高い映画製作の成果でもある。これが青信号なのか、それともほとんどすべての人がこの映画を好きだというだけなのかは分からない(もし好きでないなら、間違いなく赤信号だ)。おすすめ。
配信場所: Disney+
となりのトトロ(1988年)
Twitterで宮崎駿監督の作品をあれこれ挙げたり、「スタジオジブリ作品なら何でも」といった反応を返したりした多くのユーザーの代わりに、このリストを選んだ。宮崎駿監督への愛は、少なくともある程度の教養、ある程度の趣味、そしてオープンな心を示すものだから、彼の作品が繰り返しリストに挙がるのも納得できる。おすすめはこちら。
配信場所: HBO Max (その他多くのジブリ映画も)
アタック・ザ・ブロック(2011)
コメディ、アクション、ホラー、そして社会風刺が見事に融合した作品です。ジョン・ボイエガとジョディ・ウィテカーの共演もこの作品から生まれました。たった一つのセリフには到底収まりきらないほどの狂気に満ちています。おすすめです。
配信場所:プライムビデオ、Hulu
スピード・レーサー(2008)
最も人気のあった回答の一つ、ウォシャウスキー兄弟による実写漫画・アニメ映画。公開当初は批評家から酷評され、興行成績も振るわなかったことを考えると、ここでの「青信号」は、そうした状況を乗り越え、誤解されているこの映画を、鮮やかでキャンディカラーの視点で鑑賞できる能力の証と言えるかもしれません。おすすめです。
配信場所:デジタルレンタル
シュレック2(2004)
シュレック好きは少なからずいるようですが、シュレック2の方が断然好きです。それも当然…少なくともシュレック2と同等、いや、それ以上かもしれません。これは、最も分かりやすい選択肢を推奨するのではなく、少し深みのあるカットを試みようとしている人がいる証拠でもあります。おすすめです。
配信場所: Hulu
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2005)
アニメのおすすめはあまり多くありませんでした(これはスタジオジブリ作品以外の数少ない作品の一つです)。ただ、「映画ツイッター」というと、そういう類のものは思い浮かばないのかもしれません。確かに賛同者はいますが、アニメのグリーンフラッグについて具体的に質問されたら、おそらく選考には入らないでしょう。メイン、これはビデオゲームの趣味が良いということを示すグリーンフラッグです。おすすめはこちらです。
配信場所:デジタルレンタル
マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015)
ジョージ・ミラー監督は、なんと2つの賞を獲得した。彼は、史上最高のファミリー映画(『ベイブ』シリーズ)と、史上最高のスリラー映画(『マッドマックス』など)の両方に携わってきたのだ。アクション映画が蔓延する映画界において、『フューリー・ロード』は全く新しい作品だと感じられた。アクションがストーリーを邪魔することも、ストーリーがアクションを邪魔することもない。目の肥えた映画ファンのための、まさに超バイオレンス作品。おすすめ度は?
配信場所:デジタルレンタル
シン・ゴジラ(2016)
このリストにはゴジラ映画への愛が少し含まれていて、これは全く当然と言えるでしょう。スーツを着た怪獣映画の最低作のファンでさえ、きっと楽しめるでしょう。しかし、これらの映画にはそれぞれ異なる側面があります。1954年のオリジナルは戦後日本社会への暗い批評であり、『怪獣王ゴジラ』は漢字を使った激しい殴り合いの連続です。この最新の日本のゴジラ(『新世紀エヴァンゲリオン』の作者である庵野秀明監督)は、その両方の要素を持ち合わせており、シリーズ最高傑作の一つです。おすすめはこちらです。
配信場所:デジタルレンタル
パシフィック・リム(2013)
怪獣映画の真髄とハリウッドの製作理念、そしてギレルモ・デル・トロ監督の型破りながらも完璧に的を射た感性を融合させた『パシフィック・リム』は、とびきり楽しいだけでなく、登場人物への深い愛情が真の緊張感を生み出している。Twitterさん、良い選択ですね。おすすめです。
配信場所:デジタルレンタル
ムーンストーク(1987年)
シェールはなぜもっと映画に出なかったのだろう?この完璧な映画で彼女は完璧だった。素晴らしい演技が満載の映画だ。おすすめ。
配信場所:デジタルレンタル
アメリ
こんなに魅力的なものを嫌いになれるでしょうか?こちらでおすすめします。
配信場所: Prime Video、Crackle
ツイン・ピークス 炎の階段(1992年)
ああ、そうだ…誰もが知っていて愛するデヴィッド・リンチがいる。いや、少なくとも一部の人が知っていて愛しているあのデヴィッド・リンチだ。『ストレイト・ストーリー』はもっと幅広い層に受け入れられるかもしれないが、当初は酷評され誤解されていた『ファイア・ウォーク・ウィズ・ミー』が好きな人( 『ツイン・ピークス』ファンの一部でさえも)にとっては、少なくとも話題になるだろう。おすすめはこちら。
ストリーミング配信元: HBO Max
クルー(1985)
多くのファンが「Clue」と答えました。でも、あなたが望む結末は、あなた自身について何か語っていますか?おすすめはこちらです。
配信場所: Prime Video、Pluto TV
ウェット・ホット・アメリカン・サマー(2001)
ファンに愛されるカルト的人気コメディですが、誰もが観たことがあるわけではないことは確かです。WHASが好きな人は、コメディのセンスがあり、気取らない人なのかもしれません。おすすめです。
配信場所:デジタルレンタル
雨に唄えば(1952年)
一本の映画で人の好みを判断できるかどうかは人それぞれですが、 『雨に唄えば』に飽きたなら、人生に飽きたということです。おすすめです。
ストリーミング配信元: HBO Max
ベビー・ブーイング(1938年)
ケーリー・グラントとキャサリン・ヘプバーンが、いつもと違っても完璧なおどけた演技を披露。何が気に入らないというのでしょう?おすすめです。
配信場所: Hulu、Sling TV
『素晴らしき哉、人生!』(1939年)
配信場所:プライムビデオ
ビッグ・トラブル・イン・リトル・チャイナ(1986年)
ファンタジー?SF?格闘技アクション?コメディ?『ビッグ・トラブル』を特定のジャンルに絞り込むのは難しいでしょう。まさにそれが肝心なのです。ジョン・カーペンター監督作品の中でも最も奇抜な作品であり、ファンの型破りな感性に訴えかける作品です。おすすめ度:
配信場所: Prime Video、Sling TV、Hulu
タイムバンディット(1981)
テリー・ギリアム監督の『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』(テリー・ジョーンズと共同監督)も挙げられましたが、現実逃避的なファンタジー作品『タイム・バンディッツ』ほど多くはありませんでした。もしかしたら、このような深みのある作品の方が、人気作品よりもその人の好みを深く理解できるのかもしれません。おすすめはこちら。
ストリーミング配信元: HBO Max
シンデレラ(1997)
具体的には、1997年のブランディ/ホイットニー・ヒューストン/バーナデット・ピーターズ版についてです。ここでの青信号は、誰かが『シンデレラ』の最高のバージョンを特定したということです。おすすめです。
配信場所: Disney+
ウィリアム・シェイクスピアの『ロミオ+ジュリエット』(1996年)
バズ・ラーマン監督による、レオ・ディカプリオ、クレア・デーンズ、ジョン・レグイザモ主演の古典ロマンスを大胆にアレンジした作品。Twitterユーザーからはあまり好評ではなかったものの、ここで取り上げる価値は十分にある。間違いなく青信号。おすすめ。
配信場所: Hulu、Paramount+、Prime Video、Sling TV
8 1/2(1963年)
イタリアの映画監督フェデリコ・フェリーニは、非常に影響力のある監督です。そのため、彼の代表作と言える『8 1/2』は、ここに挙げた作品の中ではおそらく最もよく知られている作品の一つです。おすすめ作品です。
配信場所:デジタルレンタル
マスター・アンド・コマンダー ファー・サイド・オブ・ザ・ワールド(2003)
(少なくとも映画上では)確かに限られたジャンルではありますが、仲間同士の冒険活劇というジャンルにおいて、これ以上の傑作はそうそうありません。『マスター・アンド・コマンダー』を誰かに勧める前に、原作を読んだことがあるか聞かれる覚悟をしておきましょう。おすすめです。
配信場所:デジタルレンタル
ゴーストバスターズ(2016)
とびきり楽しい映画です。好きになっても全然OKですよ!この映画を公言している人は、あなたが好きじゃなくても気にしません。それは大きな青信号です。おすすめです。
配信場所: Hulu
ショーシャンクの空に(1994年)
これもほぼ万人に愛されている作品の一つで、誰かが好きな理由を知るよりも、誰かが嫌いな理由を知る方が面白いかもしれません。おすすめです。
ストリーミング配信元: HBO Max
毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?
ジョーダン・カルフーン
Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。
毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。