Connectivity Labs画面では、Wi-Fiに関する詳細情報が表示されます。 クレジット:Lifehacker
20年以上ガジェットやテクノロジー全般について記事を書いてきましたが、今まで見たことも聞いたこともない機能に出会うことは滅多にありません。しかし、Samsungは私を驚かせました。なんと、このデバイスメーカーはOne UIソフトウェアの中に、非常に便利なWi-Fiメニューを隠していたのです。このメニューには、たくさんの便利なオプションが用意されています。私にとっては間違いなく新しい機能ですが、皆さんにとっても新しいかもしれません。
これを見つけてくれた Android Authority の素晴らしい皆さんに感謝します。彼らは、TikTok 動画が埋め込まれた Reddit のスレッドでこれを発見しました。この機能は Connectivity Labs と呼ばれ、2023 年のどこかの時点で追加されたようです。この機能は、接続先のネットワークで Samsung が利用できるインテリジェント Wi-Fi 設定の下にあります。
Connectivity Labsを有効にする方法
有効にする方法は次のとおりです。Galaxyスマートフォンで設定を開き、「接続」>「Wi-Fi」をタップします。右上の3つの点をタップし、「インテリジェントWi-Fi」を選択します。Wi-Fiネットワークの切り替え、ホットスポットへの接続、疑わしいネットワークの検出、リアルタイムデータの優先設定など、便利なオプションが表示されます。
Connectivity Labs画面にはオプションが満載です。 クレジット:Lifehacker
隠れたメニューを見つけるには、画面下部の「インテリジェントWi-Fi」を7回タップしてConnectivity Labsを有効にする必要があります(近づくと、機能が有効になることを示すメッセージが表示されます)。すると、この画面にConnectivity Labsのメニューオプションが表示されます。メニューボタンには、この機能は「内部テスト用」と記載されています。
Connectivity Labsでできること
「Connectivity Labs」タブを開くと、まず、過去 1 週間の携帯電話の Wi-Fi 接続に関する統計情報が表示されます。これには、使用したデータ量、接続時間、使用した Wi-Fi バンドと標準 (これにより、新しい Wi-Fi 7 トライバンド ルーターを最大限に活用していることを確認できます) が含まれます。
さらに下に進むと、さまざまなオプションとトグルスイッチがあります。注目すべき設定の一つは「モバイルデータへの切り替えを高速化」です。これは、不安定なWi-Fiネットワークからモバイルデータへの切り替えが高速化されることを意味します。端末で無制限データプランをご利用の場合は、この機能が推奨されるかもしれません。
さらに、 「キャリアWi-Fiへの自動再接続」という機能があり、これはキャリアが提供する公衆Wi-Fiスポットへの接続プロセスを完全に自動化してくれるようです。この機能を有効にするかどうかは、個人の好みやスマートフォンの動作方法によって異なりますが、オプションとして用意されていると便利です。
これまでのところどう思いますか?
「Wi-Fiリストの設定をカスタマイズ」をタップすると、スマートフォンに表示される利用可能なWi-Fiネットワークのリストをカスタマイズできます。例えば、Wi-Fiネットワークを利用可能として表示するかどうかを決定する信号強度のしきい値を変更したり、表示されるネットワークを制御するフィルターを設定したりできます(例えば、セキュリティ保護された5GHzネットワークのみを表示したいなど)。
自宅周辺のWi-Fiの強度を確認できます。 クレジット:Lifehacker
Wi-Fi開発者向けオプションを選択すると、さらに多くの統計情報が表示されます。例えば、周囲のWi-Fi情報画面では、信号強度に基づいて周囲のネットワークを最悪から最良までランク付けします。これは、問題のトラブルシューティングや、デバイスが最適な信号でネットワークに接続されていることを確認するのに役立ちます。
信号強度の確認といえば、Connectivity Labsページから「 Home Wi-Fi Inspection」オプションを開くと、家中の様々な場所でWi-Fiの電波状況を確認する手順が段階的に表示されます。分析したいネットワークを選択し、スマートフォンを持って家中を歩き回り、様々な場所で電波の強度を確認します。繰り返しになりますが、寝室でノートパソコンの接続が切れる原因を突き止めたり、新しい防犯カメラを設置するのに最適な場所を見つけたりするのに便利です。
Connectivity Labs のツールはどれも非常に便利なので、Samsung がデフォルトで表示されない隠しメニューに配置しているのには驚きました。見つけられて本当に良かったです。