助けて!パソコンをぶつけてしまい、電源が入らなくなりました

助けて!パソコンをぶつけてしまい、電源が入らなくなりました
助けて!パソコンをぶつけてしまい、電源が入らなくなりました

ノートパソコンは繊細な機械です。ある程度までは、強い衝撃や落下にも耐えられます。机から落としても傷一つつかないかもしれませんが、適切なタイミングで、適切な方法で重いものにぶつけてしまうと、全てが壊れてしまう可能性があります。

デスクトップPCは、おそらくかさばるケースに収納されているので、理論上は多少は保護されていると言えるでしょう。しかし、だからといって無敵というわけではありません。この質問はLifehacker読者から送られてきたものではありませんが(Tech 911コラムでは恒例のことです)、Redditで偶然この助けを求める声を見つけ、今週号で取り上げずにはいられませんでした。それほどまでに素晴らしいのです。

Redditユーザーのu/dyingquicklyは次のように説明しています。

パソコンを軽くぶつけたら突然電源が落ちてしまい、電源ボタンを押しても起動しなくなりました。テスターを持っているので電源ユニットは正常に動作しています。接続は3回も確認しました。何が問題なのか分かる方はいらっしゃいますか?電源ボタンのランプも点灯せず、まるでボタンが機能していないかのようですが、何が問題なのか分かりません。

一般的に、コンピューターがこのように突然シャットダウンした場合、何らかのトラブルシューティングが必要になる可能性が高い兆候です。運が良ければ、突然の停電やケーブルの緩み、あるいはサージプロテクターのボタンに接触しただけかもしれません。問題を解決してシステムを再起動し、ディスクスキャンを実行してから、作業を再開できるはずです。(作業中やブラウザのタブが自動保存されていることを願います。)

システムが起動しないとき、このプロセスは本当に面白くなります。

ケーブルの緩みがないか確認する

デスクトップPCに椅子や足、あるいはおバカだけど愛らしいペットがぶつかってしまったとしましょう。これは軽い衝撃ではなく、「強い」衝撃と分類します。デスクトップPCが再起動しない場合、つまりPOSTすらできない場合、まず考えられるのは、重要なケーブルがコネクタから外れて、問題を引き起こしているということです

面倒かもしれませんが、デスクトップPCを開けて、すべてが正しく接続されているか確認することをお勧めします。ケーブルが不自然な方法で接続されていない場合は、それが原因である可能性があります。ただし、マザーボードのメイン電源ケーブルには、そのようなことを防ぐロック機構が付いているはずです。可能性はゼロではありません。実際、まずは太い24ピンケーブルと細い4/8ピンケーブルから確認することをお勧めします。

重要なケーブルの取り外しと再接続を開始する

ケーブルの緩みがすぐに分からない場合は、より面倒な手順として、接続されているケーブルをすべて取り外し、再度接続することをお勧めします。まずは、マザーボード、グラフィックカード、モジュラー電源(該当する場合)など、より重要なケーブルから試してみましょう。SATAケーブルやハードドライブの電源コネクタも試してみてください。(ハードドライブを接続しなくてもマザーボードはPOSTできるはずですが、念のため確認しておきましょう。)

システムのフロントパネルにある小さなコネクタも確認しましょう。フロントパネルのケーブルが緩んでいることがシステムの電源が入らない原因として考えられますが、マザーボードの電源がオンになっている場合(ランプが点灯している場合)も、これが原因であると推測できるでしょう。マザーボードに電源ボタンがあり、それを押すと正常に動作するのであれば、フロントパネルのケーブルに何らかの問題がある可能性があります。

また、システムの背面も必ず確認してください。背面にはたくさんのケーブル、特に電源ケーブルが配線されているため、何かがずれてコンピューターが起動しなくなっている可能性があります。繰り返しになりますが、これは何でも試してみるトラブルシューティングのように思われるかもしれませんが、この問題の解決策は、通常トラブルシューティングでは考えもしなかったようなケーブルにあるはずです。CMOSバッテリーをリセットしてみるのも良いでしょう。これが原因であるとは思えませんが、他の方法がうまくいかない場合は試してみる価値はあります。

これまでのところどう思いますか?

面倒ではありますが、システムの再構築を検討してください

ライフハッカー画像

クレジット: Shutterstock

ケース内で何かがずれて、マザーボードと何らかのショートを起こしている可能性もあります。ケーブルかもしれませんし、組み立て時に誤ってネジを残してしまったのかもしれません。しかし、目視で問題の原因を特定できない場合は、システムを分解して再構築するのが最善の解決策でしょう。時間がかかることを考えると、最終手段として残しておくことをお勧めします。

この方法を取る場合は、慎重に進めてください。システムをコンポーネントのみに分解します。CPUとクーラーをマザーボードから取り外し、RAMを取り外し、すべてのケーブルを抜きます(手順はこれだけです)。一連のコンポーネントが揃ったら、初めてコンピューターを組み立てる時のように、すべてを元通りに組み立てます。マザーボード、RAM、ビデオカード(該当する場合)といった基本的な部品を接続し、システムの電源を入れてみてください。BIOS画面に入ることができますか?もし入ることができたら、PCの電源を切り、他のハードウェアを1つずつ追加し、問題の原因が何か(もしあれば)特定できるまで作業を進めてください。

どのコンポーネントが故障したかを調べてみましょう 

それでもPCの電源が入らない場合は、友人に電話してみるのも良いかもしれません。ハードドライブを友人のシステムや外付けハードドライブに差し込んで、データが安全かどうか確認しましょう(必要であればバックアップも)。コアコンポーネントに使える予備の電源を借りられるかどうかも確認してみましょう。予備のRAMは持っていますか?ビデオカードは友人のシステムで動作しますか?

この時点で、システム内部の何かに何らかの損傷を与えてしまった可能性が高まっているため、故障したハードウェアを特定しようとしている可能性が高いでしょう。願わくば、この段階まで至らないことを祈ります。私も経験があり、これは決して楽しい探偵仕事ではありません。


夜も眠れないほどの技術的な質問でお困りですか?WindowsやMacのトラブルシューティングにうんざりしていませんか?特定のタスクを達成するためのアプリ、ブラウザ拡張機能、ユーティリティに関するアドバイスをお探しですか?ぜひお知らせください!下のコメント欄にご記入いただくか、[email protected]までメールでお問い合わせください。