すでに購入している商品のための、予想外の特典プログラム

すでに購入している商品のための、予想外の特典プログラム
すでに購入している商品のための、予想外の特典プログラム

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

目次


多くの小売店は、お客様に何らかの特典やロイヤルティプログラムへの登録をお願いしています。しかし、すべてが素晴らしいとは限りません。ここでは、すでに利用している店舗で利用できる、特にお得なプログラムをいくつかご紹介します。

リワードプログラムの数はほぼ無限にあります。理想的には、手数料がかからず、普段よく行くお店で使えるプログラムを紹介していきたいと思っています。ただし、一部の小売店はプログラムをあまり積極的に推進していません(むしろありがたいことです!)。もし、ここで取り上げていないリワードプログラムをご存知でしたら、ぜひ下のディスカッションにご投稿ください。

コーヒーショップでドリンクのおかわりや無料サービスを受ける

コーヒーショップは常連客を大切にしているので、ポイントプログラムに最適です。朝の通勤時にカフェインを飲むタイプの人なら、ちょっとした特典を受けるのも理にかなっています。

例えば、スターバックスにはMy Starbucks Rewardsプログラムがあります。このプログラムでは、スターバックスカードまたはモバイルアプリでお支払いいただくと、「スター」が貯まります。スターバックスは紅茶専門店「Teavana」とペストリーショップ「La Boulange」も経営しているため、毎日コーヒーを飲まなくてもスターを貯めることができます。貯めたスターの数(および維持数)によって、会員レベル(Welcome、Green、Gold)が決まります。各レベルには、それぞれ独自の特典があります。

  • ウェルカムレベル(星0個):このレベルでは、メールで基本的なクーポンやセール情報を受け取ることができます。星を貯める必要はないので、特典と呼ぶのは難しいですが、あると便利です。

  • グリーンレベル(5つ星):グリーンレベルでは、コーヒーまたは紅茶の一部が無料でおかわりいただけます。スターバックスで仕事をしたり、ぶらぶらしたりしたことがあるなら、このサービスでどれだけ節約できるか、言葉では言い表せないほどです。

  • ゴールドレベル(スター30個):ゴールドレベルではグリーンレベルと同じ特典に加え、豪華なゴールドカードが付与されます。メールで様々なお得な情報が届くほか、時間の経過とともに無料商品が貯まり、スターが12個増えるごとに新しい無料商品が1つもらえます。これは主に毎日利用する方向けのレベルですが、もし毎日利用しているなら、数週間ごとに新しい特典を受け取れるかもしれません。悪くないですね。

このプログラムは他のものより少し複雑ですが、無料のおかわりだけでも十分価値があります。数ヶ月に一度でもスターバックスに行くなら、登録する価値はあります。個人的にはコーヒーは嫌いですが、無料Wi-Fiのためにたまに行くので、普段使いの人にとっては、このプランを活用するのは難しくありません。

スターバックスがお好きでないなら、ダンキンドーナツには、DD Perks と呼ばれる無料アイテムに使えるポイントを貯められる特典プログラムがあります。

映画館でスナックのアップグレードやキャッシュバックを獲得

映画館はかつてないほど競争が激化しているかもしれませんが、映画館は一般的に、映画館での体験に対する顧客の忠誠心に対して報いようとしています。AMCはStubsプログラムでその先頭を走っています。しかし、このリストの中では数少ない年間会員費(12ドル)を徴収するプログラムの一つであり、どれだけの特典が得られるかは映画館に通う頻度に直接左右されます。とはいえ、この基準に達するのはそれほど難しくありません。AMC Stubsプログラムで得られる特典は以下のとおりです。

  • 100ドル使うごとに10ドル:映画館に行くのは、軽食、チケットの複数購入、IMAX/3Dへのアップグレードなどを含めると高額になりがちです。しかし、これらの贅沢品に使った1ドルごとに10%のキャッシュバックが受けられます(これはほとんどのポイントカードよりもはるかにお得です)。チケット代と軽食代を適度に考えれば、一人で4、5本の映画を観れば100ドルの基準に達することができます。パートナーや友人と行けば、さらに簡単に達成できます。また、Stubsカードを全員の決済に使えるので、必ずしも一人で全額を使う必要はありません。

  • オンラインチケット手数料の免除:映画館は、インターネットで決済するだけで手数料を請求するのはいかがわしい行為だということに、なぜか気づいていない業界の一つです。とはいえ、オンラインでチケットを購入すると手数料がかかり、それを避けるのは困難です。Stubs会員であれば、手数料はかかりません(もちろん、AMC経由で予約した場合)。チケット売り場で直接購入すれば手数料を回避できますが、他の特典に迷っている場合は、この利便性が決め手となるでしょう。

  • 無料のスナックアップグレード:スナックは既に高額なので、少しでも節約できればなおさらです。AMCでは、ポップコーンとドリンクをサイズダウンした価格で提供しています。ラージサイズをご希望の場合は、ミディアムサイズをお支払いいただきます。表面的には悪くありませんが、ラージサイズには無料のおかわりが付いていることが多いので、かなりお得です。

特典は一つ一つはそれほど多くないように見えるかもしれませんが、積み重なると大きな金額になります。あなたともう1人が年間5本の映画を観に行き、ポップコーンをシェアすると、オンラインチケットの手数料が10ドル、スナック代が約2.50ドル節約できます。これで年間12ドルの会費を賄えるだけでなく、さらに10ドルのキャッシュバックも受けられます。これは決して悪いことではありません。

リーガルのクラウンクラブも同様に、購入金額に応じてポイントが貯まります。ポイント特典の内訳はこちらをご覧ください。特典内容は少し限定的ですが(例えば、カード1枚につき1日20ポイントまでしか獲得できません)、すでに映画館に通っているなら、利用しない理由はありません。AMCとは異なり、クラウンクラブには年会費がかからないので、無理に利用しなければお金を無駄にしてしまうという心配はありません。

薬局で薬代を返金してもらえる

薬局は、ウォルマートのような大型店とガソリンスタンド併設のコンビニエンスストアの中間的な役割を果たしています。つまり、薬局が薬を扱っていない時のことです。そのため、石鹸、トイレットペーパー、風邪薬や頭痛薬、処方箋など、日常的に必要なあらゆる日用品は、ウォルグリーン、CVS、ライトエイドといった店で購入できるのです。ですから、少しでも割引を狙うのは理にかなっています。

これまでのところどう思いますか?

この分野ではウォルグリーンが基準となっています。同社は処方箋やその他多くの商品を購入するとポイントを付与し、貯まったポイントは次回の購入時に割引として利用できます。仕組みは以下のとおりです。

  • 5,000ポイント = 5ドル

  • 10,000ポイント = 10ドル

  • 18,000ポイント = 20ドル

  • 30,000ポイント = 35ドル

  • 40,000ポイント = 50ドル

ご覧の通り、ポイントを貯めれば貯めるほど価値が上がります。残念ながら、貯まったポイントをそのまま使い切ることはできません(Amazonのリワードカードのように)。とはいえ、貯めて上位ランクに到達し、ポイント1ポイントあたりの価値を高めることができる、魅力的な特典です。CVSにも同様のプランがありますが、ポリシーは少し制限が厳しいので、CVSの方が好みであれば検討してみる価値はあります。

ピザ店で無料ピザをゲット

ピザチェーンは、大人数に素早く食事を提供する(あるいは手軽に食事を済ませたい)のに最適な場所です。ピザチェーンのリワードプログラムといえば、Papa Johns はこれ以上ないほどシンプルなものを提供しています。オンラインで5ドル使うごとに1ポイントが貯まり、25ポイント貯まるとピザ1枚が無料になります。たったこれだけです。つまり、約125ドルごとにラージピザ1枚が無料になる計算です。1回の注文でどれだけポイントが貯まるかにもよりますが、5~8回の注文ごとに無料になります。最高のリワードプログラムは最もシンプルなもので、たまに無料ピザがもらえるほど簡単なものはありません。

すべての報酬プログラムを一箇所で管理

これらのプログラムのほとんどは、専用のカードやキーホルダータグを持ち歩くことを前提としています。スペースに余裕があればそれで十分ですが、AndroidとiOSの両方に、すべてを一箇所にまとめられるアプリが組み込まれています。

Android版Google Walletでは、アプリに独自のポイントカードを追加できます。対応している加盟店であれば、アカウントを追加すると、加盟店が設定した関連情報が表示されます。対応していない場合は、スキャンしたカードのバーコードがウォレットに保存されます。

iOSでは、Passbookが同様の機能を提供します。Google Walletと同様に、対応しているポイントカードを追加できます。追加したい加盟店を検索し、カードをスキャンするだけです。ただし、Google Walletとは異なり、デフォルトで任意のカードを追加することはできません。Passsourceのようなサービスを利用すれば、カスタムファイルを作成してiOSに手動で追加できます。少し回りくどいですが、効果は同じです。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像画 ジョーダン・カルフーン 編集長

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

次の記事へスクロールしてください