京都の茶園で抹茶、奇妙なWi-Fiネットワーク名、ジムの恐怖体験

京都の茶園で抹茶、奇妙なWi-Fiネットワーク名、ジムの恐怖体験
京都の茶園で抹茶、奇妙なWi-Fiネットワーク名、ジムの恐怖体験

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

目次


今週の「ブレイン・ビュッフェ」では、ジムでの不適切な行動に関する本当に不快な話、600年以上も営業している茶園への心温まる訪問、求職活動における「必須経験年数」という要件をどう乗り越えるかなど、さまざまな話題を取り上げます。

Lifehacker の Monday Brain Buffet へようこそ。このシリーズでは、興味深く、有益で、考えさせられるポッドキャスト、インタビュー、記事、その他のメディアをまとめて紹介し、何か新しいことを教え、インスピレーションを与え、良いスタートを切れるようにします。


抹茶入りのキットカットと、京都にある6​​00年の歴史を持つ茶園

エミー自身が司会を務めるEmmymadeinjapanは、私のお気に入りのYouTubeチャンネルの一つですが、彼女はTastemadeで「The Tale of Kitto Katto」という番組を司会しており、そこで彼女は北米では一般的に手に入らない日本のキットカットの興味深いフレーバーを試食し、その後、そのフレーバーの発祥地を訪れます。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

今週のエピソードは特に素晴らしかったです。彼女は京都を訪れ、いつも美味しい抹茶グリーンティーのキットカットを試食した後、600年以上もお茶を栽培し、6代目となる茶農家が経営する茶畑を訪れ、お茶の製造工程を見学しました。その後、彼女は本格的な緑茶の淹れ方を学び、美しいカフェやレストランを訪れ、古き良き伝統を現代に蘇らせたモダンな料理を試食しました。お茶のように当たり前のものがどれほど素晴らしいものであるか、そして、私たちがどこから来たのか、そしてどこへ向かおうとしているのかを思い出させてくれる、小さな目的を持った行動や活動の美しさを思い出させてくれる、素晴らしいエピソードです。ぜひご覧ください。[ YouTubeより]


就職活動で求められる「経験年数」を乗り越える方法

StackExchangeのこのスレッドは、多くの人にとって重要なトピックを取り上げています。「自分ができるとわかっている仕事に応募する際に、『経験年数』という要件を回避するにはどうすればいいですか?」 回答は非常に役立つものから「実際には何もできない」ものまで様々ですが、特に注目すべき回答がいくつかあります。ユーザーbethlakshmiさんからのコメント:

あなたのスキルセットにおける強みと弱みについて、じっくりとお話いただけますか? これまでの経験や偏見が、チームにどのような貢献や阻害をしてきたのでしょうか? プロジェクトは「教科書に書いてあるから、きっと正しい」というレベルを超えて、どのように成功、失敗、あるいは効率が悪かったのでしょうか? 面接でそれをいかに伝えるかが、大きな課題となります。

職務経歴書は少なくとも一人、おそらくは複数の人の経験に基づいて書かれていることを念頭に置いてください。職務経歴書の書き方には様々な戦略があり、企業によっても異なる可能性がありますが、3~7年という期間は標準的な基準であり、この分野での経験がなぜ重要なのかという集団的な考察が存在します。もし別のアイデアを売り込もうとしているのであれば、なぜ自分が異端者なのか、そして通常であれば示されるよりも経験豊富であることを示すために、通常以上の努力が必要になる場合があることを認識しましょう。

また、彼らはあなたをプールの観点から検討しているということを理解してください。あなたが部屋を出てから1時間後に、あなたと同等のスキルを持ちながら、あなたがまだ経験していない経験を持つ人が同じ仕事に応募してきたとしたら、妥協する必要はありません。

一方、投稿者を批判するあるコメントでは、問題は経験年数とスキルを混同している点ではないかもしれないと指摘されています。実際、この2つは全く同じではありません。ジャロッド・ロビンソンは、スキルも重要ですが、判断力はさらに重要であり、それは時間と経験によってのみ得られるものだと指摘しています。

高度なスキルを持っていても、そのスキルをいつ適用すべきかを知る経験が不足している場合があります。これがあなたが理解していないことです。本を読んで「知っている」ことと、実際に行動を起こし、様々な状況で何がうまくいき、何がうまくいかないかを理解し、それをどのように適用するかを知ることは同じではありません。

評価は成功ではなく失敗から生まれる。多くの企業は、前職で失敗の代償を払った人材を雇いたいと考えている。だからこそ、

N年以上の経験

、それは彼らがすべてを作ったことを意味します

基本的な初心者レベルの間違い

すでに購入しており、他の誰かが支払わなければなりませんでした。

彼はさらに、才能やスキルは判断力なしには役に立たないと指摘しています。そして、判断力は経験によって身につくものです。このスレッド全体は一読の価値があります。特に、仕事探しをしていて、まだ1、2年しか経験がないのに3~5年の勤務期間を要求する仕事に就きたいと思っているならなおさらです。[ StackExchange経由]


WhyFi: 最も奇妙なWiFiネットワーク名

CBCのこの短い動画は、Wi-Fiネットワークの名前について、特に皆さんが遭遇するかもしれない奇妙な名前、皆さんのWi-Fiネットワークの名前、そしてなぜその名前にしたのかなどについて解説しています。動画に登場する人々は、役に立つ名前から笑える名前まで様々な名前を使っており、その名前を選んだ理由を聞かれると、皆少し顔を赤らめています。[YouTube経由。動画をお送りいただいた、監督のブラッド・ドワーキン氏に感謝します! ]


非補完的な行動、あるいは人々の期待を裏切ること

今週のNPR Invisibiliaポッドキャストでは、アリックスとハンナが重要な心理学的概念について議論します。一般的に、私たちは他人の行動が自分の行動を褒めるものだと思い込んでいます。つまり、自分が幸せな時は周りの人も同じように幸せを感じ、自分が怒っている時は周りの人も同じように怒っている、といった具合です。しかし、誰かの怒りに喜びで応えたり、誰かの敵意に心からの温かさで応えたりするとどうなるでしょうか?

このエピソードでは、まさにそのようなことが起こる3つの異なる状況と、私たちがそれに適応することがいかに難しいかについて探ります。[ NPR経由]


ジムで見た最も不快なもの

このQuoraのスレッドは、最初はひどくまずい展開になりそうな質問をしていますが(公平に言えば、実際にそうなるケースもあります)、ほとんどの回答は特に鋭く興味深いものになっています。「ジムで今まで見た中で最も不快なものは何ですか?」という質問から始まり、ディミタール・ディモフ氏による次のような素晴らしいコメントが寄せられています。

これまでのところどう思いますか?

ジムを含め、あらゆる場所で不快な行為をする人がいます。私にとって、これまで見た中で最も不快なことは、初心者を嘲笑する人たちです。

YouTubeにはたくさんのコンピレーション動画があるので、具体的な例を挙げる必要はありません。確かに面白いものもありますが(動画に映っている男性でない限り)、ほとんどはただ悲しいだけです。

皆さんご存知の通り、運動を始めるには勇気が必要です。そして、勇気をもらえるどころか、そもそも専門家でもない人たちから嘲笑されることが多いのです。

ベンチプレスの汗を拭き忘れる、汗をかいて臭くなる(少なくともハードにトレーニングしている)、リフティング仲間の目の前に立つ(鏡で自分の成果が見えない)といった、軽率な行動は許されることが多い。しかし、傲慢さは許されない。

素晴らしいですね。他にも似たような話がいくつかあります。もちろん、ジムでトレーニングしたことがある人なら誰でも共感できる、もっとグロテスクなホラーストーリーもいくつかあります。ティム・コンソラツィオさんから。

床に唾を吐く人を見たことがあります。文字通り、セットを終えてウェイトを投げ捨てた後、実際に床に唾を吐くんです。

それから、水飲み場に唾を吐くのも問題だ。だって、公共の水飲み場に唾を吐くなんて、一体何がいけないんだ?口をすすいでから唾を吐くなんて、どんな形であれ水飲み場に唾を吐くなんて、ありえない。

ある時、ある男がのど飴を山盛りに作って、それを全部噴水に流し込むのを見ました。その作業はものすごく騒々しく、終わるまで少なくとも10秒かかりました。本当に気持ち悪かったです。信じられませんでした。私は彼に詰め寄りましたが、彼はただ地面を見つめて「何もしてない」と言いながら立ち去りました。私はマネージャーに伝えましたが、彼は何もしていませんでした。それで翌日ジムを変えました。

それから、プールで食べる人たちもいます。文字通りです。タッパーウェアを持ってきて、実際にプールの中に立ってフォークとスプーンで食べるんです。ある女性はキムチを手で食べていて…それから手を水に浸けてすすいでいました。私たちはそれを見ていました。

それから、「トイレに変な人がいる」男もいる。女性にもきっといるだろう。

手用のエアドライヤーって知ってる?ある男の人は、片足を壁にできるだけ高く上げて「割れ目」を最大限露出させ、エアジェットを自分の睾丸に向けるんだ…しかも全裸で。タオルで下を拭くんだ。そう、お尻もジムのタオルで拭いているんだ。

神の母。

そしてトム・トーマスによるこの気持ち悪い話:

中年の男たちが男女混合のジムに入り、トレッドミルに乗り、できるだけゆっくりとできるだけ長く歩き、そこでトレーニングしている女性たちをじっと見つめる。

うわあ。皆さん、もしこんなジムを見つけたら(そして、これらの話のほとんどでは、経営者はこのような行為を止めたり防いだりするために何もしなかった)、お金のことなどどうでもいいから、新しいジムを探す時です。[ Quora経由]


Apple IIe vs iMac: 徹底的な分解

この動画は、現代のiMacの分解よりも、私が初めて使ったコンピューターの一つであるApple IIeの分解の方が興味深いと思いました。しかし、IIeが全国の教室や図書館に普及して以来、テクノロジーがどれほど進歩したかを考えると、この2つを比較するのはやはり楽しいものです。短くて楽しい動画で、現代のコンピューターがどれほど高性能になったか、そして私たちが日常的に使うツールが計算能力に関してどれほど高度な要求を課しているかを実感できるでしょう。[ Wired経由]


今週はこれでおしまいです!考えさせられるストーリー、興味深いポッドキャスト、目から鱗が落ちるような動画など、Brain Buffetにぴったりだと思うものがあれば、ぜひシェアしてください!メール、コメント欄、その他お好きな方法でお送りください。

タイトル GIF は Nick Criscuolo によるものです。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像画 ジョーダン・カルフーン 編集長

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

次の記事へスクロールしてください