個人ユーザー向けに無料で利用できるRaycastは、Spotlightの代替として私のお気に入りです。これは、簡単なキーボードショートカットで起動できるアプリケーションで、シンプルなテキストボックスが表示されます。数文字入力するだけで、ほぼ何でもできます。豊富な機能が組み込まれており、例えばアプリケーション名を入力し始めて「Enter」キーを押すだけでアプリケーションを起動できます。また、URLを入力して「Enter」キーを押すと、デフォルトのブラウザで開くこともできます。ファイルの検索や、さまざまなシステム設定の切り替えも可能です。
この機能だけでもRaycastをインストールする価値は十分にあります。しかし、Raycastの真に素晴らしい点はプラグインです。Raycastはプラグインを提供する最初のランチャーアプリではありませんが、わずか数キー操作でプラグインを追加できる内蔵ストアを備えている点がユニークです。「Store」と入力してEnterキーを押すだけで、コレクションを閲覧できます。それでも見つからない場合は、オンラインのRaycastストアを閲覧できます。
ここには本当に便利なツールがたくさんありますが、どれが最適かはワークフローによって異なります。ここでは、私が見つけた最も便利なプラグインをご紹介します。
メモを検索する
クレジット: ジャスティン・ポット
私はビールを醸造していて、レシピのほとんどはOneNoteに保存しています。また、Obsidianのヘビーユーザーで、個人的な日記と仕事の記録をOneNoteに保存しています。Raycastを使えば、Obsidianや他のメモアプリを簡単に検索できます。Apple Notes、OneNote、Obsidian、さらにはBear用の拡張機能もあります。これらを使えば、Raycast内でメモを検索し、その場でプレビューできます。メモを開きたい時は、Enterキーを押すだけで大丈夫です。こうした情報を素早く見つけて表示できるのは本当に便利です。
パスワードを素早く取得
クレジット: ジャスティン・ポット
最近のパスワードマネージャーはブラウザにうまく統合されていますが、ブラウジングしていないときにパスワードを表示するのは面倒です。Bitwarden、1Password、Dashlane、KeePassXCのRaycast拡張機能を使えば、数キー入力で簡単にパスワードをコピーできます。プラグインを開き、探しているパスワードを入力してEnterキーを押すだけです。
さらに、2段階認証コードを素早く取得することもできます。Authyの拡張機能があり、デスクトップアプリが廃止されたにもかかわらず、この拡張機能は今でも使えるのが特徴的です。また、iMessageから2段階認証コードを取得できる拡張機能もあるので、コードをコピー&ペーストするためにわざわざメッセージを開く必要がなくなります。どちらも非常に便利です。
音楽をコントロールする
クレジット: ジャスティン・ポット
次に聴きたいアルバムはだいたい決まっています。SpotifyのRaycast拡張機能を使えば、アルバム名を入力すればすぐに再生できます。プレイリスト、アーティスト、曲名にも使えます。Spotifyのユーザーインターフェースであれこれ操作することなく、どんな曲でもすぐに再生開始できるのが気に入っています。Apple Musicを愛用しているなら、似たような拡張機能もありますよ。
Wikipediaを読む
クレジット: ジャスティン・ポット
Wikipediaは、基本的に何でも調べるための優れた出発点です。RaycastのWikipedia拡張機能を使えば、キーボードから手を離すことなくページを検索したり、記事を読んだりできます。また、Enterキーを押すことでデフォルトのブラウザで記事を開くこともできます。
これまでのところどう思いますか?
ドライブを取り出す
クレジット: ジャスティン・ポット
Macでドライブを取り出すには、Finderを開いて左側のサイドバーにある取り出しボタンをクリックするだけです。これは本当に遅いです。Single Disk Ejectという拡張機能を使うと、現在接続されているすべての外付けドライブが表示され、Enterキーを押すだけで取り外すことができます。これは便利です。
Macを起動したままにする
クレジット: ジャスティン・ポット
Macを起動したままにするだけのアプリケーションは数え切れないほどあります。Coffee拡張機能を使えば、アプリケーションをインストールすることなくMacを起動できます。Raycastから起動することも、メニューバーアイコンから起動することもできます。
もっともっと
長々と書き続けることもできますが、ここではいくつかハイライトをご紹介します。
システム モニターを使用すると、CPU、メモリ、ディスクの使用状況をすぐに確認できます。
MyIP は現在の IP アドレスを表示します。
Speedtest を使用すると、インターネット接続速度をすばやくテストできます。
Shell を使用すると、実際にターミナルを開かずに任意のターミナル コマンドを実行できます。
これはほんの始まりに過ぎません。他にもたくさんのツールがあります。何ができるかもっと詳しく知りたい方は、ぜひストアをチェックしてみてください。