任天堂は待望のNintendo Switch Direct 2を終えたばかりですが、その体験はまるで非現実的でした。同社は長年このゲーム機について語ることを避けてきましたが、数ヶ月前に早期プレビューを公開したにもかかわらず、これほどまでに詳細にゲーム機について語るのは、いまだに不思議な感覚です。
心理戦はさておき、ついに公式発表となり、任天堂の次期ゲーム機について多くのことが分かってきました。Directではその機能に関するすべての質問に答えたわけではありませんが、ハードウェアの仕様に興味がある方は、現時点でわかっている情報をすべてご紹介します。
Switch 2 の性能はどのくらいですか?
ゲームからアクセサリーまで、新しいゲーム機の発売には興奮することがたくさんありますが、Switch 2にとって最大の未知数は常にハードウェアの機能、あるいはその欠如でした。2017年の発売時に、Switch 1はおそらくすでにパワー不足でしたが、それでも任天堂は8年間それを続け、大きな成功を収めました。
Switch 2がこれまでとは異なるアプローチで、よりパワフルで現代的なゲーム体験を提供してくれることを期待していたなら、おそらく失望することになるでしょう。ハードウェア自体についてはまだ何も分かっていません。噂によると、Switch 2は2020年に発売されたNvidiaのGeForce RTX 30シリーズをベースにしたチップを搭載しているとのことですが、実際に分解してみるまで確かなことは分からないでしょう。
クレジット: 任天堂アメリカ/YouTube
Switch 2のディスプレイは7.9インチで、SwitchのOLEDディスプレイより0.9インチ、標準のSwitch画面より1.7インチ大きいことが分かりました。解像度は1080pで、初代Switchの720pとは異なりますが、初代Switchと同様にSwitch 2も液晶画面を搭載しています。噂通りのディスプレイですが、個人的には少し残念です。というのも、今のSwitchではOLEDディスプレイを楽しんでいたからです。とはいえ、実際にディスプレイの動作を自分の目で確認すれば、少しは気にならなくなるかもしれません。Switch 2は初代SwitchにはなかったHDRに対応し、最大120Hzのリフレッシュレートも実現しています。
本体には再設計されたキックスタンドが搭載されており、これは既にお伝えした通りです。より多様な角度に対応し、テーブルモードでのプレイがより柔軟になります。そういえば、ついにテーブルモードでもSwitchを充電できるようになりました。本体上部の2つ目のUSB-Cポートは充電ポートとしても機能するのです。また、このポートを使って新しいSwitch 2カメラに接続することもできます。(そうそう、任天堂はSwitch 2用のカメラを販売してくれるそうですよ!)
本体にはGameChatに使えるマイクも内蔵されています(詳細は後述)。ノイズキャンセリング機能も搭載されているので、騒がしい環境でも快適に使用できます。Switch 2は「3Dオーディオ」に対応しており、まるでゲームの世界にいるかのように音が聞こえると謳っています。(背後でモンスターが咆哮すると、その音が「背後」から聞こえます。)
Switch 2には256GBの内蔵ストレージが搭載されており、microSD Expressカードによる拡張オプションが用意されています。ただし、これはSwitch 1でサポートされているmicroSDカードとは異なるため、既存のSwitchカードを新型では使用できません。残念です。
ドックモードは4Kをサポート
初代Switchは携帯モードでは720pで動作しますが、ドック接続時には最大1080pまでブーストできます。Switch 2は大画面でより美しく表示されます。携帯モードでは1080p、最大120fpsで動作しますが、ドック接続時には4K、60fpsで動作します。また、ドックにはファンが内蔵されており、高解像度で出力する際に本体を冷却します。
クレジット: 任天堂アメリカ/YouTube
Joy-Conはもっとできる
クレジット: 任天堂アメリカ/YouTube
Switch 2のJoy-Conは、初代コントローラーとはかなり異なります。より大きく、より丸みを帯びた形状になったので、ゲームプレイがより快適になると思います。見た目も違います。新型Joy-Conは、いくつかのカラフルなアクセントを除けば、ほぼ黒一色です。
新しい C ボタンの用途がついに分かりました。それは、Switch 2 を通じて友達と直接チャットできる「GameChat」という新しい機能です。ボタンを押すと「GameChat」メニューが開き、マイクのオン/ミュート、カメラのオン/オフなど、チャット体験をコントロールできます。
これまでのところどう思いますか?
初代Switchとは異なり、これらのJoy-ConはレールにスライドさせてSwitch 2に接続するのではなく、磁石で固定します。任天堂によると、磁石は強い力で外れないほど強力です。取り外すには、まずJoy-Conのボタンを押し込む必要があります。これは、既存のJoy-Conをレールからスライドさせる前にボタンを押し込むのと同様です。
Switch 2のコントローラーにおける最大の変更点は、おそらくマウスモードのサポートでしょう。これは噂されていた機能で、一見すると気に留めない方もいるかもしれませんが、これは事実です。左右両方のJoy-Conをテーブル上で使用することで、対応ゲームでマウス操作が可能になります。例えば、 Switch 2の新拡張パック『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』には、この移動操作を利用したミニゲームが収録されています。
新しいProコントローラーとGameCubeコントローラーが登場
クレジット: 任天堂アメリカ/YouTube
Switch 2 自体のコンポーネントではありませんが、Switch 2 に最適化された新しい Pro コントローラーが登場します。Switch 1 の Pro コントローラーに似ていますが、下部に新しい C ボタン、上部に白いボタン、オーディオ ジャック、およびコントロールを再マッピングするための背面ハンドルの新しい GR ボタンと GL ボタンに気付くでしょう。
同様に、任天堂はSwitch 2用のゲームキューブコントローラーを発売します。新型Switchはレトロゲームオンラインライブラリの一部としてゲームキューブゲームをサポートしています。このコントローラーは、上部に新しいCボタン、左側に小さなZLボタン、スクリーンショットボタン、ペアリングボタン、ホームボタン、そして上部にUSBポートなど、いくつかの小さな機能を除けば、オリジナルのゲームキューブコントローラーとほぼ同じです。コントローラー上部にはプレイヤー番号インジケーターも付いています。
クレジット: 任天堂アメリカ/YouTube
Switch 2ではゲームカードが引き続き使用される
クレジット: 任天堂アメリカ/YouTube
Switch 2のゲームカードは、初代Switchのものと似ていますが、いくつか小さな違いがあります。サイズと形状は同じですが、新しいカードは黒ではなく赤です。さらに、読み取り速度も向上しています。ワクワクします!
Nintendo Switch 2はいつ発売されますか?
新型ゲーム機は今年6月5日に発売されます。本体のみ、またはマリオカートシリーズの最新作『マリオカート ワールド』のデジタル版とのセットでご購入いただけます。
この製品がいくらになるかはまだわかりませんが、任天堂が正式に情報を発表したらこの記事を更新します。