DIYレトロゲームシステム対決:RetroPie vs. Recalbox

DIYレトロゲームシステム対決:RetroPie vs. Recalbox
DIYレトロゲームシステム対決:RetroPie vs. Recalbox

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

目次


Raspberry Piは、今でも大好きな昔のビデオゲームをエミュレートする最も安価でコンパクトな方法です。レトロゲームコンソールを自作する方法はいくつかありますが、RetroPieとRecalboxは最も使いやすい2つです。それぞれの違いを確認し、自分に最適なものを選びましょう。

候補者たち

レトロゲーム機は、Raspberry Piを使った最も人気のあるプロジェクトです。一度セットアップすれば、様々なコントローラーを使ってたくさんの古いビデオゲームをプレイできます。必要なのはRaspberry Piと適切なソフトウェアだけです。RetroPieは、Raspberry Pi用の最初のフルエミュレーターOSでした。Recalboxは比較的新しいものですが、全体のプロセスを大幅に簡素化しています。

どちらのシステムもRetroArchとEmulationStationをベースにしており、これらを組み合わせることで、様々なエミュレーターを選択できるフロントエンドが実現します。RetroPieとRecalboxはどちらもマルチメディアセンターKodiを搭載しているため、オールインワンのエンターテイメントセンターをお探しなら、どちらでも問題ありません。見た目もほぼ同じなので、見た目はあまり重要ではありません。最後に、RetroPieとRecalboxはどちらもオンラインアップデート、巻き戻し機能、セーブステート、スクリーンショットをサポートしています。その他の基本的な機能は以下の通りです。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

  • RetroPie : RetroPie は当初、Raspberry Pi が広く普及し始めた頃に立ち上げられた小規模なプロジェクトでした。当初から、レトロゲームコンソールのセットアップガイドの一部となっています。現在では、はるかに大きなプロジェクトに成長しています。主な目的は、Raspberry Pi のあらゆるモデルで可能な限り多くのゲームをエミュレートすることです。また、Raspberry Pi の新製品がリリースされてからほぼ数日以内にアップデートされています。長年の開発実績のおかげで、活発なサポートフォーラムと充実したドキュメントも提供されています。

  • Recalbox : RecalboxはRetroPieよりも少し新しいバージョンで、セットアップは簡単ですが、RetroPieほどの文化的影響力はありません。完全にDIYなオペレーティングシステムであるだけでなく、ストアフロントとしての機能もややぎこちなく、Recalboxを使用するために何かを購入する必要はありません。箱から出した状態では、Recalboxの見た目はRetroPieとほぼ同じです。

どちらのオプションでも優れた DIY ゲーム コンソールを入手できますが、セットアップ プロセス、ゲーム システムのサポート、カスタマイズ オプションはそれぞれ異なります。

Raspberry Piでレトロゲームコンソールを作る方法 

Recalboxは初心者でも簡単にセットアップできます

結論から言うと、Recalboxの方がセットアップが断然簡単です。RetroPieは長年かけてセットアップが格段に簡単になりましたが、Recalboxのシンプルさは依然として群を抜いています。

まず、Recalboxを使って起動可能なSDカードに書き込む方法については何も知らなくても大丈夫です。これはRaspberry PiのOSの中でも特に面倒な部分の一つです。Recalboxの最新バージョンをダウンロードし、すべてのファイルをSDカードにコピーして、そのSDカードをRaspberry Piに挿入するだけです。あとはRecalboxが処理してくれます。一方、Retropieを使う場合は、サードパーティ製のSDカードビルダーを使うか、コマンドラインを使う必要があります。どちらも簡単ですが、Recalboxの方がさらに簡単で、それほど難しくありません。

コントローラーに関しては、Recalbox と RetroPie はどちらも初回起動時にコントローラーの設定を自動的に行いますが、Recalbox は Bluetooth 経由の PS3 コントローラーを標準でサポートしています (RetroPie ではこれを動作させるのに少し工夫が必要です)。どちらのツールでもプロセスはほぼ同じですが、Recalbox でコントローラーをセットアップする方がスムーズに感じられます。

コントローラーのセットアップが完了したら、RetroPieとRecalboxの両方でWi-Fiの設定、設定の変更、システムのアップデートなど、同じオプションが利用できます。それ以外は、ゲームをプレイする準備は完了です。

RetroPieはカスタマイズオプションがはるかに多く、システム互換性も優れ、サポートも充実しています

Recalboxの方がセットアップは簡単かもしれませんが、Retropieの方がはるかに簡単に自分の思い通りにカスタマイズできます。特にカスタマイズが好きな人にとってはなおさらです。RetroPieでは、システムのほぼすべての側面を調整できるため、多種多様なディスプレイ、多様なコントローラー、異なるオペレーティングシステムなど、様々な環境で動作させることができます。

これまでのところどう思いますか?

RetroPieは、RetroArchが実行できるすべての機能(カスタムシェーダー、エミュレータごとの設定など)を実行できるように設定されています。さらに、インストールするオプションを選択したり、実行するLinuxのバージョンを変更したり、起動時に独自のスプラッシュスクリーンを作成したり、表示プロパティを調整したり、考えられるほぼすべての設定を微調整したりすることもできます。RetroPieでは、Nintendo 64コントローラーからカスタムメイドのコントローラーまで、膨大な数のコントローラーを使用できます。これらすべてをカバーするために、RetroPieには、あらゆる種類のカスタマイズプロジェクトを順を追って説明する詳細なドキュメントが用意されています。これがすべて圧倒的に思えるなら、確かにそうです。しかし、アーケード筐体のようなものを構築する場合は、すべてをこれほど細かく制御する必要があります。

一方、RecalboxはPS3、Xbox、Bluetoothコントローラー、標準USBコントローラーをサポートしています。Recalboxは、最もよく使用される2つのスキャンラインと「レトロ」(各システムに最適なシェーダーを自動的に選択します)を含めることでシェーダーを簡素化していますが、独自のシェーダーを追加する場合は面倒です。実際、Recalboxのデフォルト以外のことを行うのは少し面倒で、詳細なドキュメントが不足していることもあまり役に立ちません。Recalboxをアーケードキャビネットとしてセットアップする場合は可能ですが、そのプロセスはRetroPieほど詳細にドキュメント化されていません。Raspberry Piをテレビに接続してクラシックゲームをプレイしたいだけのほとんどの人にとって、これはすべてまったく問題ありません。実際、ほとんどの人にとってはおそらくその方が良いでしょう。しかし、すべてをいじりたい場合は、Recalboxは適していません。

RetroPieはアップデートの頻度もはるかに高くなっています。Raspberry Pi 3の発売から数日後には、RetroPieはRaspberry Pi 3のサポートを追加しました。一方、Recalboxの最後の非ベータ版は、2015年3月にリリースされたバージョン3.2.11です。つまり、Raspberry Pi 3の発売以降、安定したアップデートは行われていないということです。最先端の安価なマイクロコンピューターを使っていないのであれば、これは全く問題になりませんが、新しいRaspberry Piが発売されるたびに購入するタイプの人にとっては、言及する価値があるでしょう。

Recalboxは初心者やシンプルなものを求める人に最適、RetroPieはコントロールを必要とする人向け

ここでどのオペレーティングシステムを使うかは、設定​​をどれだけいじり回したいかによって決まります。設定を省いて、子供の頃に遊んだスーパーファミコンのゲームをプレイしたいですか?Recalboxがおすすめです。設定が簡単で、人気ゲームのほとんどに対応しています。

CocoやDragon 32といった、あまり知られていないシステムで、あまり知られていないゲームをプレイしたいですか?それとも、どのゲームにどのシェーダーを表示するかなど、あらゆるものを詳細にカスタマイズできる簡単な方法をお探しですか?携帯型システムやアーケード筐体の構築をお考えですか?RetroPieが最適です。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像画 ジョーダン・カルフーン 編集長

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

次の記事へスクロールしてください