- コピーしました
セクシーとポルノの間には微妙な境界線があります。Tumblrの新しいヌードガイドラインを理解する方法をご紹介します。

クレジット: PhotoSky - Shutterstock
目次
何年もユーザーを失い続けていたブログサイトTumblrが今週、2018年に導入したヌード禁止措置を解除すると発表した。ようやく、ようやく再びインターネット上で裸の人の写真を見られるようになる。
Tumblrは新しいコミュニティガイドラインを公開した投稿で、ユーザーはサイト上で「ヌード、成人向けコンテンツ、または性的テーマ」を含むコンテンツを共有できるが、「性的に露骨な行為の視覚的描写」は共有できないと述べている。ヌード画像を再び投稿するかもしれないという不安から、長らく放置していたTumblrのパスワードを探しているなら、Tumblrの新しいルールに違反することなく、オンラインで自分のセクシュアリティを探求するために必要なことをご紹介します。
ヌードや性的な内容はOKですが、適切なラベルが付いている場合に限ります
Tumblrは9月に、サイトに「コミュニティラベル」を追加すると発表しました。これにより、ユーザーは見たいコンテンツの種類を設定することで、フィードを「好みの快適レベル」に調整できるようになりました。今週、同社はヌードや性的なコンテンツを投稿するユーザーには、適切なラベルを付けて、見たくないユーザーがフィルターで除外できるようにしてほしいと発表しました。
つまり、わいせつな投稿には必ず「成人向け」または「性的テーマ」のタグを付ける必要があります。ただし、その前に、投稿が行き過ぎていないか確認してください。Tumblrは「何でもアリ」のプラットフォームにはなりたくないからです。

あなたも気に入るかもしれない
Tumblrの新たなオープン性の限界
2018年のポルノ禁止以前、Tumblrはわいせつコンテンツに対する明確な方針を「思いっきり楽しんで、見せびらかして。どうでもいいや」としていました。新しいガイドラインは、ワイルドウェスト時代への回帰というわけではありません。むしろ、Tumblrはメインアカウントへのわいせつコンテンツの投稿について、よりニュアンスのあるアプローチを取っています。「ヌードやその他の成人向けコンテンツは概ね歓迎」としつつも、「性的に露骨な行為の視覚的描写」は歓迎しないとしています。
Tumblrがどのようなコンテンツが行き過ぎかをどのように判断するかはまだ不明ですが、最終的にはTumblrが判断を下すことになるだろうと同社は指摘しています。「このリストは網羅的なものではなく、さらなる解釈はTumblrに委ねられています」と、Tumblrの「成人向けコンテンツ」の定義には記されています。
Tumblrでは「憎悪、スパム、暴力的な脅迫、その他違法なもの」は全面的に許可されません。これは予想通りですが、「スパム」の部分が問題になるかもしれません。
Tumblrとデジタルセックスワーカー
Tumblr の新しいコンテンツ ポリシーでは、次のようなアカウントはすべて停止されるとされています。
これまでのところどう思いますか?
成人向けアフィリエイト ネットワークへのリンクまたは広告を投稿します。
エスコートサービスやエロティックサービスを宣伝または広告するリンク、テキスト、画像を投稿する。
したがって、Tumblr を使用して OnlyFans アカウントを宣伝したい場合は、サイトの規則に違反することになります。
これは Tumblr の復活でしょうか?
2018年にヌードが禁止された後、Tumblrはユーザーの約3分の1を失いましたが、2022年現在、ゴーストタウンとは程遠い状態です。現在、月間ユーザー数は約1億3500万人に達しています。しかし、その数よりも重要なのは、Tumblrが「適切な」ユーザーを抱えているという事実です。Tumblrによると、ユーザーの約48%は25歳未満です。ちなみに、Facebookユーザーの約40%は65歳以上です。若いユーザーが多いということは、文字通り、プラットフォームにまだ生命力が残っていることを意味します。
若い会員層、アウトサイダー的な魅力、そして匿名性、広告制限、文字数制限なし、そしてまたしてもヌードといったユーザーフレンドリーな機能を備えたTumblrは、復活の兆しを見せているかもしれない。さらに嬉しいことに、青いチェックマークに月額8ドルを課金する予定はない。
ダウンロードニュースレター 技術ニュースを見逃さない
ジェイク・ピーターソン シニア技術編集者
ジェイクとチームからの最新の技術ニュース、レビュー、アドバイスを入手してください。
ダウンロードニュースレター テクノロジー 関連のニュースを見逃さないでください。ジェイクとチームからの最新のテクノロジーニュース、レビュー、アドバイスをお届けします。
次の記事へスクロールしてください