インスタントパンケーキミックスで作る最高のアップルフリッター

インスタントパンケーキミックスで作る最高のアップルフリッター
インスタントパンケーキミックスで作る最高のアップルフリッター

アップルフリッターには色々な種類があります。イーストで膨らませた分厚いドーナツ状のものや、軽く衣をつけたアップルリングなど。でも、私が大好きなのは、ゴツゴツとした生地にリンゴの塊がちりばめられ、中は柔らかく外はカリッとしたタイプです。以前は生地の硬さと厚さをうまく調整するのに苦労しましたが、最高のアップルフリッターは、リンゴとパンケーキミックスだけで作れるので、とても簡単です。

以前、イーストで膨らませたアップルフリッタードーナツを作ったことがありますが、発酵に時間がかかったため、何時間も苦労しました。リンゴが飛び出してしまい、出来上がったフリッターは厚すぎて中心まで火が通りませんでした。悲惨な結果でした。しかし、このパンケーキミックスを使ったフリッターの実験は全く別の話です。 

自家製アップルフリッターは簡単に作れます

もっと軽い生地にするために、化学的に膨らませた小麦粉(ベーキングパウダーなど)を調べてみたら、パンケーキミックスによくある材料だけで作れることがすぐに分かりました。だったら、パンケーキミックスだけで済ませて、もっと楽をしよう! 出来上がったアップルフリッターは、まさに完璧な揚げリンゴの出来上がり。外はカリカリ、中は柔らかく(でもありがたいことに、中までしっかり火が通っています)、シンプルなバニラグレーズが、このアップルフリッターを「特別な日のデザート」へと昇華させるのにちょうどいいアクセントになっています。りんごの神様は私たちに贈り物をくれました。ぜひ上手に使ってくださいね。

この自家製アップルフリッターのレシピでは、どこのスーパーでも手に入る一般的な「完全」なパンケーキミックスを使用します。生地はリンゴの塊と水以外ほとんど材料を使わないので、準備時間はほぼ省けます。生地を混ぜる時間は、小さな鍋に揚げ油を熱するよりも短いので、早めに油をコンロにかけておきましょう。 

このレシピの作り方を動画で紹介します。揚げる前の生地の状態や、仕上げの釉薬の薄さを確認するのに特に役立ちます。ちっちゃなフライパンと、とびきり大きな温度計もお見せします。

簡単アップルフリッターの作り方

1. 好みのリンゴの皮をむき、切ります

冷蔵庫にあったので、コートランドを使いました。パイを焼くときはいつもフジかゴールデンデリシャスを使いますが、揚げるとすぐに乾くので、お好みのリンゴでも大丈夫だと思います。リンゴを約3分の1インチ(約6mm)の大きさに切ります。きっちりと切る必要はありませんが、1.5cm弱の大きさの角切りにしてください。

2. 生地を混ぜる

パンケーキミックスに混ぜたリンゴの塊。

クレジット: アリー・チャンソーン・ラインマン

小鍋に揚げ油を5cmほど入れ、190℃に加熱します。中くらいのボウルにパンケーキミックス1カップを加えます。私はShopriteの市販のパンケーキミックスを使いました。シナモンパウダーを小さじ1杯加えて混ぜます。リンゴを粉類に加え、全体に絡めるように混ぜ合わせます。油が温まったら、冷水を半カップ加え、乾いた部分がなくなり、とろみがつくまで混ぜます。

3. フリッターを揚げる

ボウルにアップルフリッターの生地を入れます。

クレジット: アリー・チャンソーン・ラインマン

大さじ1杯(山盛り1/4カップほど)の生地を油に入れ、片面1分ずつ揚げます。揚げ時間を正確に計り、フリッターが焦げすぎたり油で重くなったりしないように、油の温度を170~190℃に保つようにしてください。フリッターは大きく膨らむので、一度に複数揚げる場合は、鍋に詰め込みすぎないように注意してください。

揚げたてのアップルフリッターをワイヤーラックで冷ましています。

クレジット: アリー・チャンソーン・ラインマン

フリッターをペーパータオルで軽く拭いて(または他の方法を使って)、残りの生地を揚げている間に網の上で冷まします。揚げ終わったら、グレーズを作ります。美味しいフリッターには、半透明でパリパリとした砂糖のグレーズの薄い膜が欠かせません。 

4. バニラグレーズに浸す

深めのボウルに粉砂糖、バニラエッセンス、塩少々、水を入れ、ダマがなくなるまで混ぜます。グレーズはとろみがありながらも、ゆるめに仕上げます。フリッターを1枚ボウルに入れ、スプーンですくって全体にグレーズをかけ、全体に絡めます。フォークでフリッターを取り出し、網に戻して水気を切ってください。残りのフリッターも同様に繰り返します。 

表面のグレーズは乾いてしまいますが、一口食べると、様々な風味と食感が口いっぱいに広がります。サクサクとした食感と柔らかな食感の融合に続き、リンゴ、シナモン、バニラ、そしてモルトの風味豊かな揚げパンが奏でるハーモニーが楽しめます。このレシピでは直径4インチのアップルフリッターが5個できますが、もっとたくさん食べたい場合はレシピを倍量に増やしても大丈夫です。

これまでのところどう思いますか?

パンケーキミックスを使った簡単アップルフリッターのレシピ

材料:

  • パンケーキミックス1カップ 

  • シナモンパウダー小さじ1杯

  • みじん切りにした中くらいのリンゴ1個(約1 ¼カップ分)

  • 水 1/2カップ

  • 揚げ油

アイシンググレーズ用

  • 粉砂糖2カップ

  • バニラエッセンス小さじ1/4杯

  • 塩小さじ1/4杯

  • 水 ¼カップ

1. 小さめの鍋に揚げ油を5cmほど入れ、190℃まで熱します。天板の上にワイヤー製の冷却ラックを置きます。 

2. パンケーキミックスを中くらいのボウルに入れ、シナモンを加えて混ぜます。刻んだリンゴを粉類に加え、全体に絡むまで混ぜ合わせます。油がなじんだら、水を加えて混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなり、とろみがつくまで混ぜます。

3. 揚げ油に生地を1/4カップほど入れ、各フリッターを両面1分ずつ揚げます。生地がふっくらと膨らみ、こんがりと焼き色がつくまで揚げます。余分な油をペーパータオルで拭き取り、網の上で乾かします。残りの生地も同様に揚げます。

4. グレーズを作るには、深めのボウルにすべての材料を入れ、ダマがなくなるまで混ぜます。アップルフリッターを1枚ずつボウルに加え、スプーンを使って表面全体をアイシングで覆います。フォークですくい取り、余分なアイシングを少し落としてから、網に戻して乾燥させます。残りのフリッターも同様に繰り返します。朝食には熱いお茶と一緒に、夜にはグロッグ(氷入りの飲み物)と一緒にお楽しみください。