XはサードパーティのAIを訓練するためにあなたのデータを公開しています

XはサードパーティのAIを訓練するためにあなたのデータを公開しています
XはサードパーティのAIを訓練するためにあなたのデータを公開しています

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

ついにここを去る時が来たのかもしれない。

THe X logo on a building

クレジット: Alexuans / Shutterstock.com

目次


Twitterと呼ばれていた頃、このソーシャルメディアアプリには多くの問題がありましたが、それに比べればXが活気があり機能しているサイトだと考えるユーザーの割合は、かなり少ないでしょう。CEOのイーロン・マスクの下で実施された変更の結果、プラットフォームの安全性は低下し、有害性は増し、率直に言ってユーザーのプライバシーを軽視するようになりました。

Xがユーザーのデータを尊重していない理由は、さほど深く考える必要はありません。昨年、投稿をフォロワーのプライベートサークルと共有するために設計された機能「サークル」が、何らかの理由で、承認されていないユーザーにも投稿を閲覧できるようにしていたことが判明しました。さらに7月には、Xはユーザーに、同社のAIプラットフォーム「Grok」による学習データの利用をブロックするオプションを提供しました。これは、同社がそれ以前にユーザーデータを無断で収集していた可能性を示唆しています。

今回、X ユーザーのデータが再び AI トレーニングに使用されていることが判明しましたが、今回は匿名の第三者によって、またしても事前の同意なしに使用されています。

Lifehacker Logo

あなたも気に入るかもしれない

XはあなたのユーザーデータをサードパーティのAIトレーニング用に販売しているようです

TechCrunchの報道によると、Xは水曜日にプライバシーポリシーを更新し、AIトレーニングの目的でユーザーデータをサードパーティの協力者に引き渡すことを明らかにしました。これはオプトインではなくデフォルトの設定です。自分の投稿やアクティビティが、世界中の謎のAIシステムのトレーニングに利用されることに抵抗がある場合は、はっきりとその旨を伝える必要があります。そもそも、そのような選択肢があることを知っているという前提での話ですが。

ルール変更では、Xがこれらのサードパーティとの提携から金銭的な利益を得ているかどうかは明記されていないものの、その可能性は高いと言えるでしょう。実際、RedditやDiscordなど、他の企業もAIモデルの学習のためにユーザーデータを他社に販売しており、Xと同様に、上位の購入者に提供できる膨大な量のユーザー生成コンテンツを有しています。

この活動について言及しているプラ​​イバシー ポリシーの具体的な部分は次のとおりです。

第三者の協力者。お客様の設定、またはデータの共有を選択された場合は、お客様の情報を第三者と共有または開示する場合があります。オプトアウトされない場合、情報の受信者は、Xのプライバシーポリシーに記載されている目的に加えて、独自の目的(例えば、生成型またはその他の人工知能モデルのトレーニングなど)で情報を使用する場合があります。」

XでAIデータの共有をオプトアウトする方法

このデータ共有をオプトアウトするには、Xの設定を変更する必要があります。「プライバシーとセーフティ」に移動し、「データ共有とパーソナライズ」の下にある「ビジネスパートナーとのデータ共有」をクリックします。この機能を無効にしてオプトアウトしてください。

Xがユーザーデータを販売しているという事実を除けば、この状況で私にとって最もひどいのは、それを無効にする方法が全く明確ではないことです。設定ページにアクセスしても、次のような説明が書かれています。

これまでのところどう思いますか?

Xは、製品の運営と改善のため、常にビジネスパートナーと情報を共有しています。この機能を有効にすると、Xはビジネスパートナーと追加情報を共有し、Xの事業運営を支援することができます。これには、他のサイトやアプリにおけるXのマーケティング活動をお客様にとってより関連性の高いものにすることも含まれます。詳細はこちらをご覧ください。

AIトレーニングのためにデータを販売するという明確な言及はありません。実際、「詳細を見る」リンクをクリックしても、表示されるページにもAIトレーニングに関する記述はありません。TechCrunchは、Xが11月15日にプライバシーポリシーを正式に更新する際に、これらの記述も更新すると推測しています。もちろん、これは憶測に過ぎないので、今後の展開を見守る必要があります。

Xはあなたのことを気にかけない

いずれにせよ、Xは明らかにユーザーベースの大多数にデータ共有をオプトアウトしてもらいたくないようです。おそらく、彼らに情報を提供しないことがXの経済的利益になるからでしょう。Xは財政難に陥っており、収益源を見つける必要があります。広告主は逃げ出し、ほとんどの人は無料で手に入るものにお金を払いたくないでしょう。ですから、Xならユーザーのデータを販売するでしょう。

TechCrunchはまた、新しいプライバシーポリシーでは、企業がユーザーのデータを保持する期間を定義していた文言が削除され、アカウントがアクティブである限り、そして当社が適切と判断する限り、基本的にデータを保持するという文言に置き換えられたと報じています。さらに、Xから削除したデータが永久に消えることを期待することはできません。ポリシーには「公開コンテンツはXから削除された後でも、他の場所に存在する可能性がある」と記載されているからです。同社はユーザーのデータを保持する検索エンジンやサードパーティを例に挙げていますが、これはユーザーの投稿を使ってAIモデルをトレーニングしているサードパーティにも適用されると考えられます。

ついに飽きてしまったら、数あるXの代替サービスに乗り換えることを検討してみてください。(Blueskyを選んだ場合、Xのフォロワー全員をBlueskyで見つける便利な方法があります。)

ダウンロードニュースレター 技術ニュースを見逃さない

Jake Peterson portrait ジェイク・ピーターソン シニア技術編集者

ジェイクとチームからの最新の技術ニュース、レビュー、アドバイスを入手してください。

ダウンロードニュースレター テクノロジー 関連のニュースを見逃さないでください。ジェイクとチームからの最新のテクノロジーニュース、レビュー、アドバイスをお届けします。

次の記事へスクロールしてください