Geminiを使えばYouTube動画を無料で要約できる

Geminiを使えばYouTube動画を無料で要約できる
Geminiを使えばYouTube動画を無料で要約できる

YouTubeには数十億もの動画があり、人生で見るのはほんの一部に過ぎません。もしかしたら、それが良いことなのかもしれません。動画の中には、要点だけを知りたいのに、そこにたどり着くまでに長々とした意味不明な説明を聞かされるものもあり、それは時間の無駄です。もし、視聴している動画の重要な情報を要約することで、視聴時間を短縮できたらどうでしょうか?幸いなことに、GoogleのAIチャットボット「Gemini」にはYouTube拡張機能が組み込まれており、デフォルトで有効になっています。

デスクトップとモバイルのGeminiでYouTube拡張機能を有効にする

Geminiでは、利用可能な拡張機能はすべてデフォルトで有効になっています。確認が必要な場合は、デスクトップ版、Android版、iOS版のスマートフォン版で以下の手順を行ってください。

デスクトップ版では、ブラウザでGeminiを開きます。使用するGoogleアカウントにログインしていることを確認してください。次に、左側のサイドバーにある「設定」をクリックし、メニューから「拡張機能」を選択します。YouTubeのスイッチが青色でない場合は、オンに切り替えてください。

ジェミニ拡張機能

クレジット: サイカット・バス

モバイル端末で、Gemini アプリ(Android のみ)または Google アプリ(iOS)から Gemini を開きます。モバイルブラウザからもアクセスできます。プロフィール写真をタップし、「拡張機能」を選択してリストを開きます。YouTube が無効になっている場合は、トグルスイッチで有効にしてください。

視聴したい動画を開いて要約します。デスクトップの場合はアドレスバーから、モバイルの場合は共有メニューからURLをコピーします。

リンクを Gemini に貼り付け、「このビデオを要約してください」や「簡単な要約をお願いします」などの自然言語プロンプトを使用します。

このスクリーンショットが示すように、私が視聴したばかりのビデオでは正確な結果が得られました。

Geminiを使ってYouTube動画を要約する

クレジット: サイカット・バス

注: Geminiは、YouTubeが自動生成するキャプションやトランスクリプトなどのテキストを使用してYouTube動画を要約します。動画にこれらのテキストが含まれていない場合、動画から何も抽出できません。また、要約機能はすべての言語のYouTube動画でサポートされているわけではなく、英語、日本語、韓国語でのみ利用可能です。

この要約機能は、レビュー対象の製品の価格や価格比較など、ビデオから重要な詳細を抜き出す必要がある場合に特に便利です。

これまでのところどう思いますか?

ヒント:私はよくこれを、要点を生成し、長い YouTube 動画が視聴する価値があるかどうかを確認するために使用します。特に、説明やコメントで何も示唆されていない場合に使用します。

Gemini + YouTubeを学習のパートナーとして活用しましょう

Geminiに、あなたが選んだトピックに関する動画をいくつかおすすめしてもらうことができます。その後、フォローアップとして、特定の動画、あるいはすべての動画の要約をGeminiに依頼することもできます。

GeminiとYouTubeの組み合わせは、構成がしっかりしていて情報量の多い動画に最適です。この方法では、深いところまで読み進む前に、トピックの概要を素早く把握できます。適切なヒントがあれば、Geminiを使って動画に関する質疑応答セッションを開始したり、複数の動画から学ぶための独自の「Sparknotes」を作成したりすることも可能です。

Geminiに情報を取得したい形式を知らせてください

YouTube動画で2つの商品を比較する場合(例えば、どのノートパソコンを買うべきか)、Geminiに情報を分かりやすい表にまとめてもらうと視覚的に分かりやすくなります。また、それぞれの長所と短所を提示してもらうこともできます。AIは追加の指示なしに、この作業を行うこともあります。

ジェミニはYouTube動画を情報表で要約します

クレジット: サイカット・バス