子ども文化に疎い大人のためのガイド: 「The Ick」とは何ですか?

子ども文化に疎い大人のためのガイド: 「The Ick」とは何ですか?
子ども文化に疎い大人のためのガイド: 「The Ick」とは何ですか?
  • コピーしました

そして、なぜこれほど多くの若者が話す犬と会話をしているのでしょうか?

子ども文化に疎い大人のためのガイド: 「The Ick」とは何ですか?

クレジット: @anisafarah_/TikTok - フェアユース

「大人の子ども文化ガイド」コラム「Out of Touch」のロゴ

若者文化の最新トレンド、スラング、バイラル動画を、どんなに堅物な人でも理解できる言葉で毎週深く掘り下げます。

目次


今週の若者文化の裏側を探る旅は、私たちをシュールで恐ろしい空想の世界へと誘い、忘れ去られたアプリに登場する漫画の犬と心を開いて語り合う機会を与えてくれます。気分が悪くなるような内容でなければいいのですが。

インターネットの最新セレブはトーキング・ベン・ザ・ドッグ

息子に、彼と友達が一緒に楽しめる面白い動画を教えてあげたいと頼んだら、YouTuberのIShowSpeedを紹介してくれました。多くのYouTuberと同様に、彼もフォートナイトなどの長時間の動画配信をしていますが、最近は2011年の子供向けアプリで登場したアニメの犬との会話で有名になっています。「Talking Ben the Dog」では、 ぶっきらぼうな犬に質問をすると、イエス、ノー、曖昧なうなり声で返答します。まるでマジック8ボールのように、30秒ほど面白いと思ったらすぐに削除してしまうようなアプリです。しかし、IShowSpeedのおかげで、このアプリはネット上で最も面白いコメディデュオの1つに成長しました。

アニメの犬に「LGBTの権利を支持しますか?」といった物議を醸す質問をするというのも面白いのですが、IShowSpeedと架空の犬とのコミカルな相性とタイミングが、どちらか一方しか意識がないにもかかわらず、なぜか完璧だからです。これらの動画を一つ見れば、私の言っていることがよく分かります。それからこの動画も見てください。そして、他の動画も見てください。IShowSpeedの配信の人気により、多くの人がこの古いアプリをダウンロードしています。「Talking Ben the Dog」は、10年以上も前のアプリにもかかわらず、最近Appleストアで最も売れているアプリになりました。

「The Ick」とは何ですか?そして、それはどのようにして起こりますか?

ソーシャル ミード上で「The Ick」について言及している人々に気づいたら、これがどういうことか説明してください。The Ick とは、デート相手に対して突然嫌悪感を抱くことです。理想としていた人が実際にはちょっと気持ち悪かったり、ぎこちなかったり、あるいはただの人間だと気づいた瞬間のことです。TikTok のこのハッシュタグには、どのようにして ick になったのかを説明する動画が大量に投稿されています。男性の爪が異常に長いことに気づいて ick になる人もいます。自転車にぎこちなく乗ったり、デニムのショート パンツやスキニー ジーンズを着たり、スパイダーマンのコスチュームを着たりすることで、相手に ick を与えているかもしれません。失恋を乗り越えるために ick を自分に与えているユーザーもいます。元恋人が恐ろしく人間らしいことをしているところを想像することで、それほどひどく傷つかないようにしているのです。もしかしたら、この ick は、私たちがオンラインの世界で作り上げた理想化されたペルソナが、愚かで臭い肉袋のような自分自身と出会ったときに起こるものなのかもしれませんし、それともただの面白いジョークなのかもしれません。決めるのはあなたです。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

ノースマンのポスターの間違いがミーム化される

近日公開映画『ノースマン』のマーケティングキャンペーンで何かが起こっているようだ。ニューヨーク市の地下鉄のポスターを見れば、この映画について知っておくべきことはすべてわかる。ロバート・エガース(『ウィッチ・アンド・ザ・ライトハウス』)が制作し、ニコール・キッドマン、ウィレム・デフォー、そしてなんとビョークが主演で、バイキングが題材だ。ポスターに唯一欠けているのは、映画のタイトルだ。誰かが本当に間抜けで、ポスターにタイトルを入れ忘れたか、とても賢いので、明らかな省略でオンラインミームマジックを獲得しようとしているかのどちらかだ。オンライン上の人々がそれに気づいて共有しているので、後者だと思う。タイトルを入れ忘れた人を非難したり、モバイルゲームの広告みたいだと指摘したりする人もいるが、最高のミームは別の映画のタイトルを追加したものなのだ。

今週の話題の動画:「The Backrooms」は Google Earth で発見されたのか?

今週話題になった動画を完全に理解するには、まずインターネットで最も奇妙な穴の一つに潜り込まなければならない。TikTokユーザーのyeetme084は、Googleマップで発見したと思われる動画を投稿した。「いや、日本に何隠してんの?」というキャプションと共に、奇妙な円形の建物にズームインし、ストリートビューに切り替わって内部が明らかになる。簡素ながらも広大な個室の集合体と、どこかへと続く穴だ。これまでに2,000万人以上が視聴しており、コメントや議論から判断すると、このTikTokユーザーは伝説の「Backrooms(裏部屋)」を発見したと考えているようだ。

「The Backrooms」はインターネット上の都市伝説です。まるで夢のような、空っぽでランダムに生成されたオフィスルームが果てしなく続く迷路のような空間で、現実世界を「ノークリップ」することでしか入ることができないとされています。この空間をはじめとする「リミナルスペース」という概念は、インターネット上の人々の想像力を掻き立ててきました。彼らは、説明のつかない理由で不穏な場所に惹かれ、ゲームや短編映画を制作したり、説明のつかない恐怖を喚起する不気味な場所の写真を投稿したりしています。

これまでのところどう思いますか?

インターネット探偵たちはyeetme084の動画の座標に着目し、それが2006年から閉鎖され、荒廃したまま放置されている日本の遊園地、奈良ドリームランドを指していることを突き止めました。廃墟探索をするアーバンエクスプローラーに人気のスポットである奈良ドリームランドは、現実世界と目に見えない何かとの間の空間として最適です。間もなく、世界中の他の裏の場所の動画がGoogleマップやストリートビューで発見されました。

すごく面白くて不気味な話なので、ネタバレはしたくないくらいですが、動画は現実世界のものです。つまり、偽物で、退屈すぎて気にするに堪えない、もうひとつの現実世界のゲームの一部なのです。もしあなたが「現実」を重視するタイプの人なら、このYouTuberが全てを解説しています。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像 ジョーダン・カルフーン 編集長

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

次の記事へスクロールしてください