- コピーしました

クレジット: IkeHayden - Shutterstock
目次
リビングルームの壁を彩るペンキは、「レモンアイス」という淡い黄色のものです。私のインテリアに完璧にマッチしていて、引っ越してきた時のマリーゴールド色とは比べ物にならないほどワンランク上の仕上がりです。塗装してから何年も経ちますが、残ったペンキはクローゼットにしまって、小さな傷や擦り傷を補修して壁を美しく保っています。でも、予備のペンキはどれくらい持つのでしょうか?
ペンキ缶は永遠に使えるはずなのに、と思われがちです。両親が2000年から買いだめしてきた豆の缶詰のように、密閉容器に保管され、蓋はハンマーで叩きつけられています。しかも、単なる化学物質の集まりなのに、どうして腐るのでしょう?専門家によると、ペンキにも賞味期限はあるそうです。ところが、1年も前のペンキを開けてかき混ぜると、新品のように見えます。では、古いペンキを捨てて新しいペンキ缶を買うべき時が来たとしたら、どうすればわかるのでしょうか?ペンキの寿命が尽きたことを示すサインをいくつかご紹介します。
数字で見る
私のように、見た目だけでは塗料の良し悪しが判断できない場合は、ある程度の期間が経過したら使用期限が切れていると考えた方が良いでしょう。デザインサイトLickのCEO兼共同創設者であるルーカス・ロンドン氏は、Real Homesに対し、塗料は開封後6ヶ月以内に使い切るのが理想的だと語っています。それ以上使い切ると塗料の光沢が失われ、補修しても壁に馴染まず、結局広い範囲を塗り直す必要が生じる可能性があります。
通常、塗料缶のラベルには、色の調合に使用された配合と合わせて、調合日が記載されています。6ヶ月以上経過し、何度も塗り直すリスクを冒すよりも新しい缶を購入したい場合は、塗料を処分し、ラベルは保管(または写真に撮っておく)しておきましょう。そうすれば、同じブランドの別の缶を同じように調合して入手できます。
6ヶ月という寿命も保証ではありません。コンシューマー・レポートが指摘しているように、「残ったラテックス塗料は何年も、あるいは10年も持つこともあれば、わずか数か月で劣化してしまうこともあります」。ですから、良し悪しを見分けるには、開封して中身を確かめるか、匂いを嗅いでみる必要があるのです。

あなたも気に入るかもしれない
粘稠度と匂いを観察する
古い塗料缶を開けたら、その塗料の匂いに注意してください(塗料を吸い込めと言っているわけではありません)。もし塗料から、あの…塗料特有の化学的な匂いがするなら、問題ありません。しかし、住宅ガイドサイトSFGateによると、刺激臭や腐敗臭がする場合は、塗料が劣化しているため、捨てるべきだそうです。
粘度も重要です。ゴムのような、あるいは油っぽい厚い層が上に上がってきていることに気づくかもしれません。塗料用撹拌器で液体をよく混ぜてください。滑らかに戻り、10~15分経ってもその状態が続く場合は、まだ使える可能性が高いとコンシューマー・レポートは指摘しています。油と塗料が再び分離したり、全く混ざらず、まるで固まった牛乳のようになってしまったりする場合は、どうすることもできません。
未開封の塗料缶でも保存期間は異なる
缶を買ったものの、一度も混ぜていなかったらどうしますか?ホームセンターのHomeStarsによると、未開封のアクリル塗料と水性アクリル塗料は最長10年、油性塗料は最長15年もつそうです。「未開封の塗料は液体と半固体の比率が維持されているため、長期間使用しても問題ありません。缶を開けて空気に触れると、この比率は変化し始めます」とHomeStarsは説明しています。
塗料を保管する場所は、その寿命に影響を与える可能性があります
塗料は涼しく乾燥した場所に保管し、ゴムハンマーで金属製のキャップを叩いてしっかりと閉めてください(通常のハンマーは蓋にへこみができ、再び開けるのが大変になる可能性があるため、使用しないでください)。塗料を新鮮に保つために、ホームセンターのTrueValueは、蓋を閉める前に缶の開口部にラップをかけることを推奨しています。その後、空気が入らないように缶を逆さまにして保管してください。(ただし、この方法を試す前に、缶がしっかりと閉まっていることを十分に確認することをお勧めします。)
これまでのところどう思いますか?
TrueValueは、塗料を極度の寒さや暑さから守ることの重要性も指摘しています。裏庭、物置、暖房のないガレージなど、風雨にさらされる場所に放置すると、塗料の化学組成が変化し、使用できなくなる可能性があります。
塗料が再利用できないことが判明したら、必ず適切に処分してください。便利屋のボブ・ヴィラさんは、残った塗料を乾燥させるために缶におがくずを入れ、地域の廃棄物処理業者に連絡して環境に安全な方法で缶を処分することを勧めています。
スマートホーム&リビングニュース レター ストーリーを見逃さない
リンジー・エレフソン 機能エディター
Lindsey とチームから、スマートホームに関する最新のニュース、トレンド、アドバイスを入手しましょう。
スマートホーム&リビングニュースレター 最新情報を見逃さないで。 リンジーとチームからの最新のスマートホームニュース、トレンド、アドバイスをお届けします。
次の記事へスクロールしてください