クレジット: Mike_shots - Shutterstock
聖杯探しの旅を終えたとしても、絶望しないでください。まだ発見すべき歴史的財宝は山ほどあります。これらの貴重な品々は地図から消えてしまったかもしれませんが、それは消えたという意味ではありません。質量保存の法則によれば、物質は生成も破壊もされないため、ここに挙げた9つの財宝はすべて、今もどこかに存在しています。確かに、粉々に砕け散ったり、燃え尽きて灰になったりしたかもしれませんが、宇宙の彼方にある原子、つまり、あなたはそれらを見つけることができるのです。
これまでのところどう思いますか?
琥珀の間

クレジット: ギルマンシン - Shutterstock
琥珀の間は第二次世界大戦中に消失して以来、その所在が謎に包まれています。1716年にピョートル大帝への贈り物として建設された琥珀の間は、590平方フィート(約57平方メートル)の広さがあり、金箔で裏打ちされた琥珀やその他の半貴石、つまり6トンもの財宝で構成されていました。ロシアのサンクトペテルブルク近郊にあるエカテリーナ宮殿に設置されていました。
1941年にナチスがこの地域を占領すると、彼らは急いで琥珀の間を梱包してケーニヒスベルクへ輸送し、ケーニヒスベルク城博物館に設置して2年間展示しました。1943年、ドイツにとって戦況が厳しい状況になったため、博物館長は琥珀の間をどこかへ移送するよう勧告されました。彼がパネルを保管したかどうかは不明です。
琥珀の間がどうなったのかについては様々な噂や憶測が飛び交っていますが、最も広く受け入れられている説は、城の博物館が爆撃された際に琥珀の間も消滅したというものです。しかし、KGBはそれを買い取ったわけではないようです。彼らは何年もかけて琥珀の間を探し、爆弾投下前にドイツから運び出されたか、安全のために地下に移されたと信じていたようです。
琥珀の間を見つけられる可能性:あまり高くない。KGBの方があなたより物探しが得意なのかもしれない。
国家および産業界のリーダーのためのコロンバス・グローブ(総統地球儀としても知られる)は、チャールズ・チャップリンによって有名になりました。彼は1940年の映画『独裁者』の中で、ビーチボール型の地図を使ってヒトラーをパロディ化したのです。しかし、この地球儀は実在のものです。1930年代に製作され、大きさと重さはフォルクスワーゲンとほぼ同じで、ベルリンの総統官邸にあるヒトラーの広大な執務室に置かれていました。
1945年、ソ連軍がベルリンに迫ると、ヒトラーは地球儀を置き去りにして執務室を放棄し、地下壕に逃げ込んだ。ソ連占領後に撮影された写真にはヒトラーの執務室にあった地球儀が写っているが、そこからは手がかりが途絶えてしまう。地球儀はソ連の防諜部隊によって持ち去られ、スターリンに届けられたか、ソ連の諜報機関NKVDの長官ラヴレンチー・ベリヤの執務室に設置されたと推測される。
ヒトラーの地球儀を見つける可能性:あまり高くありません。でも、どうするんですか?リビングルームには大きすぎますし、ヒトラー自身もあまり気に入っていなかったようで、オフィスの隅に押し込んでいて、近くで写真を撮られたことは一度もありません。
ヒトラーの「血の旗」
ほら、ヒトラーが二倍になったじゃないか!「血の旗」は、ナチ党の準軍事組織である突撃隊(SA)が、失敗に終わった「ビアホール一揆」の際に掲げた旗だ。反乱未遂事件で命を落とした突撃隊員の血に染まったこの旗は、ナチ党の聖遺物となった。
ナチスは、スワスティカ旗が奇妙で常軌を逸していたため、血の旗にスワスティカ旗を触れさせることで「聖別」した。また、ナチスの儀式やホットドッグ早食い競争(冗談です)の際にも掲げた。ミュンヘンのSS本部に保管されていた「血の旗」が最後に公の場に姿を現したのは1944年。その後、連合軍によるミュンヘン爆撃で破壊されたか、戦時中の記念品として持ち去られた。
血の旗が見つかる可能性:それほど高くない。その重要性を知らなかったアメリカ兵が持ち去った可能性もあるので、もしかしたら今頃お祖父さんの屋根裏部屋にあるかもしれませんよ!
サッポーの失われた詩

クレジット: nikolpetr - Shutterstock
詩人サッポーは古代ギリシャで非常に有名で愛されていたため、肖像画が貨幣に刻まれました。プラトンは彼女を「第10のミューズ」と呼びました。彼女の名前は「サッポー」という言葉の由来となり、彼女の故郷レスボス島には「レズビアン」という言葉が存在します。しかし、彼女が生涯に書き上げた9巻の詩のうち、完全に残っているのは「アフロディーテへの頌歌」だけです。残りの詩は、他の作家の作品に散発的に引用された部分からしか知ることができません。
通説とは異なり、彼女の作品が性的すぎるという理由でカトリック教会によって意図的に破壊されたわけではないようです。むしろ、古代の編集上の腹立たしい決定によるものだったようです。ギリシャ語の文献をパピルスから他の形式に移した中世の写字生たちは、叙情詩よりも歴史や哲学に興味を持っていたため、彼女の作品が単に模倣されなかっただけだったようです。
サッフォスの失われた詩が見つかる可能性:これほど長い時間が経過しているので、新たなサッフォスの石版が見つかるとは考えにくいかもしれません。しかし、2014年にオックスフォード大学のパピルス学者が、ほぼ完全なサッフォスの詩(こちらで読むことができます)と別の作品の断片を発見したと発表しました。つまり、どこかに見つかる可能性もあるということです。
最初の長編映画:「ケリーギャングの物語」
1906年にオーストラリアのメルボルンとその周辺で撮影された『ケリー・ギャング物語』は、史上初の長編映画です。公開当時は1時間を超える長さで、史上最長の映画でした。暴力を美化していることが物議を醸し(物事は変われば変わるものですよね?)、オーストラリアのいくつかの州で上映禁止となったにもかかわらず、この映画はセンセーションを巻き起こし、20年以上も上映されました。しかし、長い上映期間が終了した時、誰も複製を保存しようとは思わなかったようです。
この映画は1976年に数秒のフィルムが発見されるまで、完全に失われたと思われていました。1978年にはさらに数秒のフィルムが見つかりました。さらに1980年にはオーストラリアのゴミ捨て場で「ケリー・ギャングの物語」の映像 が見つかり、2006年にはイギリスで長いシーンが発見されました。これまでに17分間の映像が発見され、復元されています。
「ケリー・ギャングの物語」を見つけられる可能性:オーストラリアの映画アーカイブをくまなく探し回れば、きっとこの映画を見つけられるはずです。さあ、探してみましょう!
ジョージ・マロリーのカメラ

クレジット: ダニエル・プルデック - Shutterstock
1924年、イギリスの登山家ジョージ・マロリーとアンドリュー・アーヴィンはエベレスト登頂に挑戦しましたが、不運な遠征から帰還者が出なかったため、成功したかどうかは誰にも分かりません。2人の安否は1999年、マロリーの遺体がエベレスト山頂からわずか600メートルほどの地点で発見されるまで不明でした。もし2人がエベレスト登頂に成功したとしたら(そして明らかに非常に近かったとすれば)、彼らは「公式」にエベレスト初登頂とされている記録を29年も上回ったことになります。世界最高峰に登頂したのは、1953年のエドモンド・ヒラリー卿でした。
マロリーの遺体は発見されましたが、カメラと登山仲間のアーヴィンは見つかりませんでした。カメラはアーヴィンが持っていた可能性が高いため、回収されフィルムが現像されれば、登山史上最大の謎が解明される可能性があります。マロリーとアーヴィンが地球最高峰から1枚か2枚写真を撮影していた可能性は高いでしょう。
カメラとアーヴィンの所在については、主に 2 つの可能性があります。1 つは、残骸とフィルムが 1970 年代に中国の探検隊によって発見され持ち去られたか、もう 1 つは、アーヴィンとフィルムがまだ氷の中に凍りついていて、あなたのような冒険家が掘り出すのを待っているかです。
ジョージ・マロリーのカメラが見つかる可能性:すごい!中国がカメラを盗んだという話は怪しいと思う。つまり、アーヴィンとカメラはただそこに放置されているってことか。ネパールに行って、地球上で最も高い山のほぼ頂上まで登れば、すぐそこに見つかるはず!
聖フランチェスコと聖ローレンスによる降誕

クレジット: wikipedia - フェアユース
カラヴァッジョが1609年に描いた「聖フランチェスコと聖ローレンスの降誕」は、1969年に誰かがイタリアのパレルモにある聖ローレンス礼拝堂からこの2000万ドルの傑作を持ち去って以来、行方不明となっている。
この絵画はたった一人の管理人によって「守られていた」だけだったので、誰にでも盗まれ、どこにでも持ち去られた可能性があった。しかし、ほとんどの捜査官はシチリアマフィアの関与を疑っている。盗難事件以来、マフィアの目撃者たちは次のように報告している。
この絵はマフィアのボス、サルバトーレ・リーナによってフロアマットとして使われていた。
個人の購入者がマフィアに盗難を依頼したが、絵画の損傷の程度を見て泣き、取引を中止した。
熱狂的な地元住民が絵画の価値を報じたテレビ番組を見てそれを盗み、その後マフィアが介入して彼らから絵画を「手に入れた」。
マフィアのヘルランド・アルベルティは、麻薬や現金とともに絵画を埋めた。
この絵はプッララ家に贈られ、納屋に隠されたが、ネズミや豚によって徐々に破壊されていった。
この絵画はドン・ガエターノ・バダラメンティに贈られ、彼はスイス人のディーラーにこの絵画を売却した。
それは東ヨーロッパか南アフリカのコレクターに売られました。
1980年にイタリア南部で発生したイルピニア地震で破壊された。
イタリア当局(その言葉はこれらの犯罪者たちより少しは権威がある)は、絵画がまだシチリア島のパレルモとバゲリアの間のどこかに隠されていると信じている。
聖フランチェスコと聖ロレンスを描いた降誕画を見つけられる可能性:シチリアのマフィアに十分取り入れば、この絵に何が起きたのかを誰かが教えてくれるはずです。でも、その話を繰り返すつもりはありませんよ、カペーシュ?
ロスト・ダッチマンズ・マイン

クレジット: リカルド・ライトマイヤー - Shutterstock
アメリカ西部には「失われた鉱山」の伝説が数え切れないほどありますが、「ロスト・ダッチマン鉱山」ほど有名なものはありません。フェニックスの東、スーパースティション山脈付近にあるとされるロスト・ダッチマン鉱山は、発見した者に計り知れない富をもたらすとされています。
ロスト・ダッチマンズ鉱山に関しては、事実とフィクションを区別することは不可能です。真実、伝説、そして無数の作り話があまりにも複雑に絡み合っており、切り離すことはできません。しかし、それでも人々は探し求めることをやめません。その始まりは1892年、ジェイコブ・“ダッチマン”・ヴァルツという名の探鉱者が死の床で山中で王の身代金となるものを見つけたという話を語った直後でした。信じられないほど豊富な金脈だったという説もあれば、アパッチ族やスペイン人が隠した宝物だったという説もあります。そこから何千人もの人々が探し求め、今でも毎年約9,000人が探しています。宝物を発見した者はいませんが、多くの人が首を切断された状態で亡くなりました。その中には次のような人々がいます。
ジェシー・ケイペン:2009年、ケイペンは鉱山を探す3度目の探検に出発しましたが、二度と戻ってきませんでした。彼の遺体は3年後、クレバスに挟まった状態で発見されました。
アドルフ・ルース博士: 1931年、ルースの遺体はアリゾナ州の荒野で発見されました。彼は頭部を銃撃されており、遺体と共に発見されたメモには鉱山を発見したと記されていましたが、地図は残されていませんでした。
ジェームズ・A・クレイビー:クレイビーは1940年代に探検に出発する前に、鉱山の場所は分かっていたと友人に話していた。ヘリコプターで現場に到着し、パイロットに10日後に戻ってくるよう指示した。しかし、クレイビーはパイロットに会うことはなかった。彼の首なし遺体は数ヶ月後に発見された。
ジェイ・クラップは1950年代から60年代にかけて10年以上にわたり金鉱を探し求めました。1961年に金鉱を探しに出かけ、3年後に首のない遺体が発見されました。
ロスト・ダッチマンズ・マインを発見できる可能性:おそらく実在しないでしょうが、諦めないでください! 履き心地の良い靴を履き、水を持っていくことをお忘れなく。
ジュール・リメ杯

クレジット: fifg - Shutterstock
1970 年まで、ジュール・リメ・カップは世界最高のサッカーチームに贈られていました。それが皆さんもご存知の「ワールドカップ」でした。
1966年、イギリスの展示会でリメ・トロフィーが盗まれました。1週間後、ピクルスという名の犬がロンドンの生垣でトロフィーを見つけました。しかし数年後、再び盗難に遭い、救出に駆けつけた勇敢な犬はいませんでした。
1970年、ブラジルはワールドカップ3度目の優勝を果たし、リメ・トロフィーの永久所有権を獲得しましたが、その喜びを享受できたのは長くはありませんでした。ブラジル当局によると、1983年、セルジオ・ペラルタと共犯者2人がブラジルサッカー連盟の建物に侵入し、1人の警備員を制圧して、リメ・トロフィーと他のトロフィー数個を奪い去りました。ペラルタは逮捕され、1998年まで投獄されましたが、トロフィーをどうしたのかを明かすことはありませんでした。その秘密は墓場まで持っていきました。もしかしたら、売りやすくするために溶かしたのかもしれません。あるいは、今もどこかで、あなたが見つけるのを待っているのかもしれません。
ジュール・リメ・トロフィーを見つけられる可能性:ピクルスという名の犬がかつてこのカップを見つけたことがあるのに、あなたに何ができるでしょうか?
毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?
ジョーダン・カルフーン
Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。
毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。