「セーフモード」を使ってPS5のあらゆる問題をトラブルシューティングする

「セーフモード」を使ってPS5のあらゆる問題をトラブルシューティングする
「セーフモード」を使ってPS5のあらゆる問題をトラブルシューティングする

メーカーの善意と消費者の懸命な努力にもかかわらず、テクノロジーは依然として頻繁に故障します。PlayStation 5も例外ではありません。ソニーは、コンソールに便利なトラブルシューティングツール「セーフモード」を組み込んでいます。

セーフモードはPS5を最低限の機能で動作させます。これは、問題が発生した際にいつでも起動できるように設計されたもので、少なくとも理論上は、セーフモードが有効な間は問題となっている機能が有効化されません。つまり、少なくとも制限されたインターフェースにアクセスして主要な設定を変更したり、本体をリセットしたりすることは可能です。

セーフ モードの一部のアクションでは、コンソールに保存されているデータが消去される可能性があるため、問題が発生する前にバックアップを用意しておくことが常に賢明です。まだバックアップを実行していない場合は、ソニーが完全な PS5 バックアップ ガイドを提供しているので、参考にしてください。

セーフモードに入る

PS5接続

コントローラーをUSB経由で接続する必要があります。 クレジット:ソニー

PS5でセーフモードを起動するには、まずPS5の電源がオフになっていることを確認してください(オンになっている場合は、前面の電源ボタンを3秒間押し続けて電源をオフにしてください)。電源を再びオンにするには、前面の電源ボタンを7秒間押し続けてください。2回目のビープ音が聞こえたら、電源ボタンを離してください。

セーフモードに入る前に、DualSenseコントローラーをPS5にUSBケーブルで接続するように求められます(本体に同梱されているはずですが、どのケーブルでも構いません)。ワイヤレス通信はセーフモードでは無効になっている機能の一つなので、ケーブルが必要になります。

ケーブルとコントローラーを接続したら、コントローラーのPSボタンを押すと、セーフモードのメイン画面が表示されます。画面には8つのオプションが表示され、コントローラーの十字ボタンで切り替えることができます。十字ボタンで選択し、丸ボタンで元に戻してください。

セーフモードのオプション

PS5セーフモード

セーフモードメニュー。 提供:ソニー

PS5が頻繁にクラッシュしたり、奇妙な動作をしたり、全く起動しなくなったりする場合は、セーフモードで利用できるオプションがすべて役立ちます。一つずつ試してみて、問題を解決してみるのも良いかもしれません。あるいは、特定のオプションが、あなたの抱えている問題に合致するかもしれません。

PS5 を再起動します。これは PS5 を通常どおり再起動するだけですが、問題が発生している場合は、すでにこれを試しているはずです。

ビデオ出力の変更:解像度の変更またはHDCPモード(大画面に接続する際に使用されるDRMプロトコル)の変更を選択します。どちらのオプションも、PS5の出力の表示に問題がある場合に役立ちます。

本体ストレージの修復: PS5内部のドライブ上のデータは消去されませんが、リセットや修復を試して内部ストレージを再び使えるようにします。ストレージに問題がある場合やPS5が起動しない場合は、この方法を試してみてください。

システムソフトウェアのアップデート:通常の方法でアップデートを適用できない場合に試す方法の一つです。最新のシステムソフトウェアは、Webからダウンロードするか、USBドライブからインストールできます。USBドライブの設定方法については、Sonyのこちらの記事をご覧ください。

デフォルト設定の復元:ゲーム、アプリ、スクリーンショット、ビデオクリップ、保存されたデータを削除せずに、PS5 を工場出荷時の状態に戻します。つまり、基本的にはコンソールの設定をリセットするだけです。

これまでのところどう思いますか?

キャッシュをクリアしてデータベースを再構築:ここでは2つのオプションがあります。特定のシステム機能が正常に動作しない場合、またはパフォーマンスの低下が見られる場合は、 「システムソフトウェアキャッシュをクリア」を使用してください。または、「データベースを再構築」を選択すると、ドライブスキャンが実行され、PS5コンテンツのデータベースが再構築されます。これも機能やパフォーマンスの問題の修正に役立ちます。

PS5をリセット:いよいよ本題です。PS5を工場出荷時の状態に完全に戻し、システムからすべてのデータを消去して、再び使い始めることができます。ゲーム、設定、セーブデータをすべて復元する必要があります。

PS5 をリセットする (システムソフトウェアを再インストールする):上記のオプションと同じですが、システムソフトウェアのみが消去され、再インストールされます。前述のように、これは、Web または USB ドライブ経由で最新バージョンをダウンロードすることで実行できます。

うまくいけば、これらのオプションのいずれかで PS5 の問題が解決するはずです。ゲームや保存したデータを再インストールする必要さえないかもしれません。

その他のトラブルシューティングオプション

PS5の修理

ソニーは修理可能な場所を案内してくれます。 クレジット:Lifehacker

セーフモードのすべてのオプションを試しても、PlayStation 5 にまだ問題がある場合は、他に試せる方法はあまりありません。ハードウェアコンポーネントが破損している可能性があり、交換または修理が必要になる可能性があります。

セーフモードで利用可能なリセットオプションを使用すると、コンソールを工場出荷時の状態に戻すことができることを覚えておいてください。それでも問題が解決しない場合は、かなり根本的な問題である可能性が高いですが、解決不可能なものではないことを願います。

セーフモードでのトラブルシューティングがうまくいかない場合は、ソニーは修理の予約を推奨しています。一方、セーフモードに全く入れない場合は、HDMIケーブルやUSBケーブルをいろいろ試してみて、違いがないか確認してみるのも良いでしょう。