15の人気の家庭療法と、実際に効果があるかどうか

15の人気の家庭療法と、実際に効果があるかどうか
15の人気の家庭療法と、実際に効果があるかどうか

15の人気の家庭療法と、実際に効果があるかどうか

クレジット: Vicky Leta - インハウスアート

家庭療法ハンドブックシリーズのロゴ

家庭の「治療法」には、役に立つ解決策、半分真実、そして完全な嘘が満載です。


この記事は、効果の薄いものから医師の推奨するものまで、様々な家庭療法を紹介する「家庭療法ハンドブック」の一部です。詳しくはこちらをご覧ください。

これまで、家庭療法のベストとワーストを詳しく取り上げてきましたが、いよいよ速攻で答え合わせです。風邪には食事を与え、熱には絶食すべき?尿路感染症の予防にクランベリージュースを飲む?しゃっくりを止めるには息を止める?さあ、考えてみましょう。

エプソムソルト風呂

ライフハッカー画像

クレジット: Maridav - Shutterstock

エプソムソルト、または硫酸マグネシウム(食塩とは関係ありません)は、筋肉痛を和らげるために温かいお風呂に溶かすことが多いため、「バスソルト」とも呼ばれています。ただし、これらのミネラルが皮膚から吸収されるという証拠はないため、これらの入浴剤を薬として考えないでください。とはいえ、温かいお風呂は筋肉痛に心地よく、香り付きのバスソルトはリラックス効果をさらに高めるのに最適です。

胸焼けに重曹

ライフハッカー画像

クレジット: Tada Images - Shutterstock

胸やけや消化不良がある場合、重曹のようなアルカリ性の物質が症状の緩和に役立つことがあります。しかし、重曹は最適な選択肢ではありません。胃の中で膨張するため、不快感が増す可能性があり、食事でナトリウムを控えている場合(正式名称は重炭酸ナトリウム)には適していません。タムズやマーロックスなどの制酸剤を使用する方が良いでしょう。

風邪に効くビタミンC

ライフハッカー画像

クレジット: MilletStudio - Shutterstock

風邪をひいた時にオレンジジュースをがぶ飲みしたり、ビタミンCの錠剤を飲んだりする人は、あなただけではありません。しかし、ビタミンCが免疫力を高めるという考えには、これまで確固たる根拠がなく、科学的研究でも十分に裏付けられていません。ビタミンCを定期的に摂取している人は、摂取していない人よりも風邪の期間が数時間だけ短いかもしれませんが、その場合でも、風邪をひいてからビタミンCを摂取し始めても効果はないようですね。

睡眠のための温かいミルク

ライフハッカー画像

クレジット: JCDH - Shutterstock

スリープ・ファウンデーションは、温かい牛乳が睡眠を助ける「可能性がある」と提言しており、これはおそらく最も強力な推奨と言えるでしょう。温かい牛乳を飲むと心が落ち着くと感じる人は多いですが、牛乳に含まれるトリプトファンが眠気を誘うという一般的な説明には矛盾があります。牛乳にはそれほど多くのトリプトファンが含まれていないため、トリプトファンが脳に届き、眠気を誘うメッセージを送るのは容易ではないのです。別の説では、温かい牛乳の力は、私たちの脳内での関連性にのみ依存していると考えられています。つまり、温かい牛乳を飲むと眠くなると思い込むため、眠気を催すのです。

痔に効くウィッチヘーゼル

ライフハッカー画像

クレジット: マレン・ウィンター - Shutterstock

ウィッチヘーゼルは植物ですが、ドラッグストアで購入できる液体エキス(消毒用アルコールと過酸化水素の中間の成分)としてご存知の方も多いでしょう。ウィッチヘーゼルには収れん作用があり、肌やその他の組織を乾燥させ、一時的に引き締める効果があります。

痔に対するウィッチヘーゼルの有効性に関するエビデンスはまだ多くありませんが、かゆみ、痛み、出血を軽減する可能性があることが示唆されています。使用方法は、コットンパッドかトイレットペーパーにウィッチヘーゼルを少量含ませ、軽く叩くようにして塗布します。ウィッチヘーゼル配合のウェットティッシュやパッドも購入できます。

吐き気止めのジンジャーエール

ライフハッカー画像

クレジット: Najmi Arif - Shutterstock

吐き気がする時、ジンジャーエールを飲むと気持ちが安らぎます。でも、本当に吐き気に効くのでしょうか?

ショウガの根が妊娠中や麻酔後の吐き気に効果があるという証拠がいくつかあります。病気による吐き気には、それほど効果がないようです。しかし、ジンジャーエールには本物のショウガの根が全く含まれていないか、あるいは含有量が非常に少ない可能性があります。つまり、ジンジャーエールで体調が改善するのであれば、それはむしろ心地よさや馴染みやすさ、そしてプラセボ効果によるものである可能性が高いということです。つまり、お好みで他の飲み物を飲んでも構わないということです。

風邪には栄養を与え、熱には飢えさせる

ライフハッカー画像

クレジット: Kmpzzz - Shutterstock

これは、体液や機能が「熱い」か「冷たい」かに分類されていた時代の古い考え方です。発熱は熱く、血液は熱を保持すると考えられていたため、瀉血は発熱の治療法の一つでした。発熱を「飢えさせる」という考えも同じ考えから生まれました。体内の燃料を奪えば、火はそれほど熱く燃えなくなります。一方、鼻水が出ている場合は「風邪」であり、治療法は全く異なります。

風邪はウイルスによって引き起こされ、発熱は(ウイルスやその他の感染による)感染に対する体の反応の一つであることが分かっています。「風邪」と発熱が同時に起こることもあります。また、たとえ望んでも、断食で熱を下げることはできません。ですから、どちらの症状であっても、体に必要な栄養素を補給するために、(可能であれば)普段通りの食事を摂りましょう。

尿路感染症にクランベリージュース

ライフハッカー画像

クレジット: ロバート・ブラウン・ストック - Shutterstock

クランベリージュースは、尿路感染症(UTI)の予防、あるいは治療に効果があると噂されています。豆知識:クランベリー製品を製造するオーシャンスプレー社は、クランベリーとUTIに関する研究に多額の資金を提供しています。

噂は本当なのでしょうか?クランベリージュースが尿路感染症(UTI)の治療に効果があるという研究結果は出ていません。もしすでに痛みを感じているなら、スーパーマーケットに行くのではなく、救急外来を受診しましょう。予防策については、まだ結論が出ていません。米国産科婦人科学会もこの点を指摘していますが、UTI予防のための最善のアドバイスはさらにシンプルです。水分をしっかり摂り、尿意を感じたらすぐに排尿し、肛門と性器周辺の皮膚を洗うことです。(性行為後の排尿は含まれていません。)

打撲に氷

ライフハッカー画像

クレジット: lzf - Shutterstock

すねを何かにぶつけて、あざができると確信している場合は、氷で冷やすと腫れが抑えられ、あざの大きさも小さくなります。

睡眠を助けるカモミールティー

ライフハッカー画像

クレジット: Pixel-Shot - Shutterstock

カモミールティーは睡眠を助けることで有名ですが(カモミールを配合したブレンドティーは「スリーピータイムティー」として販売されているほどです)、その効果を裏付ける証拠は限られています。2019年に6つの研究をレビューした結果、カモミールティーは睡眠の質を改善したものの、不眠症の人の睡眠時間増加には効果が見られなかったことが分かりました。リラックス効果を感じられるなら楽しんでください。しかし、効果を感じられない場合は…おそらく効果がないのでしょう。

腫れぼったい目にキュウリのスライス

ライフハッカー画像

クレジット: Dmytro Flisak - Shutterstock

キュウリのスライスを目の上に乗せる美容法は、象徴的なものです。しかし、キュウリに限ってこの効果を裏付ける臨床的証拠はありません。キュウリにはビタミンCなどの栄養価の高い化合物が豊富に含まれていますが、実際に塗布した際に効果があるほど十分な量があるのでしょうか?おそらく無理でしょう。

キュウリを目に当てるというのは、冷たくて湿ったものを塗っているようなもので、気持ちよく、一時的に腫れをほんの少し和らげる効果もあるようです。でも、キュウリを無駄にしたくないなら、冷たいジェルパックか濡れタオルを使うのもいいでしょう。

これまでのところどう思いますか?

火傷に効くアロエ

ライフハッカー画像

クレジット: nicksmith156 - Shutterstock

アロエ配合のローションは火傷を鎮める効果があり、キッチンで火傷をしたときに葉を折って使えるようにアロエを常備しておくのも珍しくありません。しかし、アロエには本当に何か特別な効果があるのでしょうか?

研究結果はまだ確定的ではありません。他の火傷軟膏が入手しにくい場所では、アロエが他の火傷軟膏の代替として有効である可能性があります。アロエは傷口に潤いを与え、治癒を促進します。

米国家庭医療学会によると、軽度の火傷の最も良い治療法は、20分間冷水で洗い流すことです。その後、「アロエベラクリームまたは抗生物質軟膏」を塗ることもできます。火傷が深い場合、水ぶくれができた場合、または性器や顔など体の敏感な部分に火傷がある場合は、医師の診察を受けてください。

ツタウルシに効くアップルサイダービネガー

ライフハッカー画像

クレジット: カイル・セルサー - Shutterstock

ツタウルシにはたくさんの家庭療法がありますが、本当に重要なのは、ウルシオール(刺激性の油)をできるだけ丁寧に洗い流すことです。食器用洗剤や普通の固形石鹸で油を落とすことはできますが、その際に手や他の物に油が付かないように注意してください。可能であれば、衣類は洗濯機で洗ってください。幸いなことに、この植物に触れてから発疹が出るまでには数時間あります。ですから、森の中で場当たり的な治療法に頼るのではなく、ハイキングの後はシャワーを浴びても大丈夫です。

これさえ理解しておけば、ツタウルシのどの治療法が適切か判断しやすくなります。ツタウルシに触れた直後に、すねに酢をかけるべきでしょうか?いいえ!油分を取り除く効果はなく、むしろ広げてしまう可能性があります。発疹が出ている場合は、米国皮膚科学会はカラミンローション、ヒドロコルチゾンクリーム、コロイド状オートミール、冷湿布、抗ヒスタミン薬の使用を推奨しています。

月経痛を和らげるためのセックス

ライフハッカー画像

クレジット: Marcos Mesa Sam Wordley - Shutterstock

セックスが生理痛を和らげるという逸話的な証拠は数多くあります。つまり、実際に試してみて効果があったと言っている人がいるということです。しかし、この考えを裏付ける研究結果を探しているのであれば、今のところ何も見つかっていないようです。医師たちは、オーガズムによって分泌されるエンドルフィンやオキシトシンが生理痛を和らげる可能性があると公言していますが、オキシトシンは生理痛を悪化させる可能性もあるため、確実な治療法だと期待すべきではありません。セックス自体が生理痛を引き起こすこともあり、特にセックス中に子宮頸部に触れた場合はなおさらです。

つまり、これはまさに「試してみて様子を見る」というカテゴリーに当てはまります。もしセックス(パートナーとでも一人でも)が生理痛を和らげるなら素晴らしい!でも、そうでなくても、何か問題があるわけではありません。

しゃっくりを止めるために息を止める

ライフハッカー画像

クレジット: LightField Studios - Shutterstock

しゃっくりの家庭療法は、おそらく他のどの症状よりも数が多く、そして滑稽なものも多いでしょう。個人的にはどれも効果があったと感じたことはありませんが、思いつく限りのしゃっくりの治療法を一つ一つ試していくのは、忙しく過ごせるだけでなく、家族を楽しませることもできます。

しゃっくりに関する臨床研究は、再発性または難治性のしゃっくりを呈する患者に焦点を当てています。これらの患者は必ずしも私たちと同じような症状ではありません。多くの場合、しゃっくりは胸焼けや迷走神経を刺激する腫瘍など、他の疾患によって引き起こされていることが判明します。これらの疾患を治療することで、しゃっくりは治まる傾向があります。

そのため、家庭でできるしゃっくりの治療法が、一般的なしゃっくりに効果があるという確固たる証拠はありません。2015年に行われたしゃっくり治療法のレビューでは、少なくとも場合によっては効果があると思われる治療法がいくつか特定されています。

  • 息を止めたり、紙袋に息を吹き込んだりする「呼吸運動」

  • 顔に冷たいものを当てたり、誰かに怖がらせたりといった迷走神経刺激(冷凍ステーキを胸に乗せると同様の効果があると思われる)

  • アンモニアを嗅いだり、酢を鼻に入れたりするような鼻咽頭刺激(自宅のジムに常備している匂い袋の新しい使い方!)

では、これらの治療法は本当に効果があるのでしょうか?確かなことは分かりません。でも、これで、次にしゃっくりが出た時に試せる治療法がいくつか増えました。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像 ジョーダン・カルフーン

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

ベス・スクワレッキのイラスト入りヘッドショット

ベス・スクワレッキ

シニアヘルスエディター

健康、フィットネス技術、ホームジム機器などをカバーします。

ベスの完全な経歴を読む

ベスの他の記事


運動後にプロテインシェイクを飲む


Hydrow、NordicTrack、Polarフィットネス機器