クレジット: defotoberg - Shutterstock
ビデオゲームに定価で次から次へと買い込んで口座を空にするのは、あまり意味がありません。セールを待つだけでかなり節約できるのですから。しかし、セールを見つけるのはなかなか大変で時間がかかります。幸いなことに、私たちに代わってセール情報を提供してくれるウェブサイト、サブレディット、Twitterアカウントがあります。ビデオゲームの世界で何がセール中なのか、そして何が無料配布されているのかを追跡するのにおすすめのサイトをご紹介します。その過程で、もしかしたら(割引価格で)お気に入りの新作ゲームを発見できるかもしれません。
これまでのところどう思いますか?
チープアスゲーマー

クレジット: Twitter
CheapAssGamerはビデオゲームのセール情報を追跡するウェブサイトですが、私が彼らのことを一番よく知っているのは、Jared Thorbahn氏が運営するTwitterアカウントです。(以前、 CheapAssGamerがSwitchでMoonlighterの大幅セールについてツイートしていたので、 Moonlighterの存在を知らずに購入したことがあります。期待を裏切られることはありませんでした。)
IGNディールズ

クレジット: Twitter
TwitterのIGNDealsは、ビデオゲームやギアに関するニュースを入手できる素晴らしいリソースです。さらに、ゲーム以外のことに興味があるなら、映画やコミックからレゴやキッチン家電まで、あらゆる商品のセール情報も共有しているので、このアカウントは特に気に入るでしょう。
ワリオ64

クレジット: Twitter
Twitterで100万人のフォロワーを持つWario64は、セール情報収集の達人として知られています。このアカウントは、ゲームのセール情報や、お探しの商品を見つけるのに役立つインサイダー情報を共有することで知られています。(この記事を書いている時点では、Wario64はフォロワーがNintendo SwitchのOLEDとPS5を見つけるのを手伝っています。)
IGNDeals と同様に、Wario64 も、コミック本、映画グッズ、マグカップの予約販売など、ビデオゲームに関連する他の興味のあることに関する取引やニュースも共有していますが、ビデオゲーム関連の情報に比べると、その内容ははるかに少ないです。
ゲームディールズ

クレジット: Reddit
GameDealsは、ビデオゲームのセール情報を追跡できる最も人気のあるサブレディットの一つです。そのため、同じような趣味を持つゲーマーたちが、自分も興味を持ちそうなタイトルの最安値を探している大規模なコミュニティに参加できるという利点があります。r/gamedealsはPCゲームに偏っている点に注目すべきでしょう。SteamやWindows Game Storeのセールに関する投稿が多く見られます。とはいえ、PC関連の投稿以外にも、ビデオゲームのあらゆる情報が網羅されているので、一見の価値はあります。
無料ゲーム検索
セールだけでは物足りない、ゲームにお金を払うのがそもそも嫌だという人もいるでしょう。そんな時は、FreeGameFindingsというサブレディットにアクセスしてみましょう。100%無料のゲームへのリンクが満載です。景品や景品など、ここに投稿されているものは、無料で入手できます(セールが終了していない限り)。
r/gamedealsと同様に、r/freegamefindingsもPCゲームに少し偏っています。しかし、これは包括的なプラットフォームなので、お持ちのコンソールやシステムに無料ゲームがあれば、このコミュニティにリストされているはずです。
Steamの無料ゲーム

クレジット: Reddit
r/freegamefindings でPC向けの無料ゲームがまだ足りないなら、r/freegamesonsteam で欲しいものが見つかるかもしれません。名前の通り、このサブレディットはSteam経由の無料ゲーム情報のみを投稿しています。Nintendo、Sony、Xboxのプレイヤー向けではないかもしれませんが、PCでゲームをする方ならきっと楽しめるでしょう。
XB セール、PS セール、NT セール

クレジット: NT Deals
3つのゲーム機、3つのウェブサイト。Nintendo Switch、PlayStation、Xboxのいずれかをお持ちなら、これらのサイトをチェックしておきましょう。NintendoのセールならNT Deals、PlayStation関連のものならPS Deals、Xbox関連のものならXB Dealsがおすすめです。これらのサイトでは、最新のセール情報、セール中の人気ゲーム、大幅割引ゲームなど、すべてが使いやすい検索機能でまとめて検索できます。さらに、注目しているゲームが値下がりした際にも通知が届きます。
価格チャート

クレジット: 価格チャート
Price Chartingは、最新のUIの開発に多くの時間を費やしていません。その代わりに、そのリソースを、存在するほぼすべてのシステム向けのゲームセール情報を集めることに注力しています。PS5、Xbox、Switchはもちろん、NES、Dreamcast、Commodore 64のセール情報も見つけることができます。新しいゲーマーにも、レトロゲームコレクターにも最適なトラッカーです。
ゲームを検索すると、Price Charting では2007年までさかのぼってそのゲームの価値が表示されます。サイト上のタイトルの多くは2007年より前のものですが、それでも約15年間の価値追跡を続けています。これにより、ゲームの現在の価値が妥当なのか、それとも価格が下がるまで待つべきなのかを判断できます。上記のように、Ocarina of Time はPrice Charting が追跡を開始して以来、価値が2倍以上に上昇しています。
毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?
ジョーダン・カルフーン
Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。
毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。