使い古しの加糖練乳缶を美味しく活用する7つの方法

使い古しの加糖練乳缶を美味しく活用する7つの方法
使い古しの加糖練乳缶を美味しく活用する7つの方法

使い古しの加糖練乳缶を美味しく活用する7つの方法

クレジット: New Africa - Shutterstock

もし私のように、いつも戸棚の奥に練乳をストックしているなら、そろそろ使い切る時期かもしれません。私はいつも非常時に備えて、少なくとも2缶は常備しています。昨年の牛乳不足のおかげで、この18ヶ月でその数は6缶ほどに増えました。(コーヒーにクリームを入れるのは大好きだけど、粉のクリーマーは大嫌いなコーヒーマニアとして、コーヒークリーマーが手に入る場所がないのは困りものです。)

加糖練乳は優れた常温保存可能な乳製品ですが、いつまでも保存できるわけではありません。最初はコーヒーに入れて飲みたくなるかもしれませんが(もちろん、これは全く問題ありません)、缶詰の練乳は他にも様々な使い道があり、その多くは簡単に作れて満足感も得られます。

これまでのところどう思いますか?

私たちのお気に入りの方法をいくつかご紹介します。

ピーナッツバー

ピーナッツバー

クレジット: baibaz - Shutterstock

数年前にこのピーナッツバーのレシピを見つけて以来、すっかり定番レシピになっています。材料はバター、ピーナッツバター、ピーナッツ、加糖練乳、マシュマロのたった5つ。オーブンで焼く必要もありません。味はPayDayのキャンディーバーに似ていて、ピーナッツとピーナッツバターの重厚感と、マシュマロと練乳のなめらかさが絶妙にマッチしています。

このピーナッツバーの作り方は、ライスクリスピーと似ています。マシュマロベースの粘り気のあるソースでベースの材料をまとめます。作り方は、無塩バター大さじ1と1/2杯とピーナッツバター1カップを鍋に入れて混ぜ合わせます。普通のピーナッツバターだと油っぽくなりすぎるので、天然のピーナッツバターを使うことをお勧めします。中火で滑らかになるまで混ぜ合わせ、加糖練乳1缶とミニマシュマロ2カップを加えます。さらに中火で3分ほど加熱し、火からおろします。

無塩ローストピーナッツ450gを加え、よく混ぜ合わせたら、ラップを敷いた9×9インチの型に押し込みます。生地は粘り気があるので、冷めすぎないように手早く作業しましょう。冷蔵庫で固まるまで冷やし、小さな四角形に切ります。

一番難しいのは、一度に全部食べきれないことです。もし食べきれるなら、ワックスペーパーかクッキングシートに挟んだ密閉容器に入れて冷蔵庫で最大2週間保存できます。

ベトナムアイスコーヒー

ベトナムアイスコーヒー

加糖練乳はどんなマグカップコーヒーにもぴったりですが、特にベトナム風アイスコーヒーに使うと絶品です。伝統的な作り方は、カップの底に加糖練乳をたっぷりと注ぎ、その上にステンレス製のコーヒーフィルターを置き、コーヒー粉を入れ、熱湯を注ぎます。コーヒー粉が直接カップに落ち着くようにするためです。ステンレス製のフィルターがない場合は、濃いコーヒーを淹れて、練乳を入れたカップに注ぐのも良いでしょう。(重要なのは、コーヒーが熱くて濃いことです。そうすることで、ミルクとよく混ざります。)

次に、水と氷を加えれば、濃厚なアイスコーヒーが出来上がります。少しアレンジを加えたい場合は、カフェ・デュ・モンドのようなチコリとコーヒーのブレンドを使うのも良いでしょう。缶にコンデンスミルクが少ししか残っていない場合は、「もういいや」とエアロプレスで直接缶にコーヒーを注ぐのもおすすめです。

あるいは、気分を変えたいなら、アイスコーヒーにコーンミルクを加えてみてはいかがでしょうか。コーンミルクは、クリームコーン1缶と加糖練乳1缶を混ぜて濾すだけで作れます。コーンポップスを食べた後に残ったミルクを彷彿とさせる、より濃厚な味わいです。

キャラメルソース(ビーガンと非ビーガンの両方)

キャラメルソース(ビーガンと非ビーガンの両方)

クレジット: Elena Shashkina - Shutterstock

キャラメルソースが食べたくなったら、どうでしょう?加糖練乳の缶を沸騰したお湯の入った鍋に入れて3時間煮込むだけで簡単に作れます。プルタブではなく、蓋がしっかり閉まる缶を使うのがおすすめです。また、ラベルをはがし、常に缶が水に浸かっていることを確認する必要がありますが、キャラメルを作る方法の中では、これが最もシンプルな方法と言えるでしょう。

キャラメルの好みに合わせて、軽めのキャラメルソース(煮る時間を短くする)か、濃厚で濃いキャラメルソース(煮込む時間を長くする)をお選びいただけます。この工程をさらに簡単にするには、インスタントポットやクロックポットを使うこともできます。

でも、このテクニックを使ってヴィーガンキャラメルも作れるってご存知でしたか?加糖練乳ココナッツミルクの缶詰を使って同じことをするだけで、ガールスカウトのサモアクッキーを彷彿とさせる乳製品不使用のキャラメルが作れます。

ファッジ(キャンディ温度計なし)

ファッジは、休日や特別な集まりにぴったりの選択肢です。しかし、多くの人がそうであるように、時間が限られている場合は、貴重な自由時間を手間のかかるデザート作りに費やしたくないですよね。

しかし、 Lifehacker のシニア フード エディターである Claire Lower によるこのレシピのように、手間や特別な器具をあまり必要とせずにファッジを作る方法はあります。

このファッジのレシピに必要なのは、加糖練乳1缶、セミスイートチョコレートチップ12オンス(約300g)1袋、塩、バニラです。これで完成です。加糖練乳とチョコレートチップをボウルに入れ、小さじ1/2の塩を加え、電子レンジで30秒ずつ加熱し、その都度かき混ぜます。

チップが完全に溶けたら、小さじ1杯のバニラを加えて混ぜ、ベーキングペーパーまたはワックスペーパーを敷いた天板に移し、冷まします。固まったらファッジを切り分け、品質管理のために少なくとも数個は味見をし、残りは密閉容器に保存します。

2つの材料で作るトリュフ

2つの材料で作るトリュフ

クレジット: grafvision - Shutterstock

たった2つの材料でトリュフが作れるって知っていましたか?ココアパウダーと加糖練乳1缶。たったこれだけです。加糖練乳1缶を鍋に入れ、中火で泡が立つまでかき混ぜます。次に、温めた練乳をボウルに注ぎ、ココア1カップをゆっくりと加えます。ダマがあればふるいにかけながら、ブラウニー生地のような状態になるまでかき混ぜます。

冷蔵庫で固まるまで冷やします。固まったら、小さなボール状に丸め(1個につき大さじ2杯程度)、さらにココアパウダーを軽く振りかけます。生地はとても粘り気があるので、スプーンにくっつかないように、少量の食用油を吹きかけることをお勧めします。

あるいは、ラップを敷いた鍋に混合物を押し込み、冷やしてから小さな四角形に切り、ココアパウダーを軽くまぶすという方法もあります。

本当に凝った料理を作りたいなら、材料3つでホワイトチョコレートトリュフを作ることもできます。ちょっとワイルドかもしれませんが、チョコレートへの欲求を満たす、ちょっとしたバラエティに富んだレシピになります。

これを作るには、ホワイトチョコレート 1 ポンドを加糖練乳 1 缶で溶かし、バニラエッセンス 1 杯を加えて混ぜ、冷蔵庫で固まるまで(約 3 時間)冷やします。

最後に、大さじ 2 杯分ずつを小さなボール状に丸め、溶かしたホワイト チョコレートの入ったボウルにトリュフを浸し、お好みでココナッツの細切り、ナッツの細切り、スプリンクルなどをトッピングします。

ソフトクリーム

ソフトクリーム

クレジット: Creative Family - Shutterstock

もっと軽くてフルーティーなアイスクリームがお好みなら、冷凍フルーツと加糖練乳だけで簡単にソフトクリームを作ることができます。冷凍フルーツ1 1/2カップ(種類は問いません)と加糖練乳3/4カップをフードプロセッサーで混ぜ合わせます。バニラエッセンス小さじ1/2と塩ひとつまみを加え、滑らかになるまで混ぜます。混ぜ合わせたものを容器に移し、固まるまで冷凍します。時間はかかりません。

ブラジルのライムエード

ブラジルのライムエード

クレジット: Slavica Stajic - Shutterstock

ブラジルのライムエードは、通常のライムエードに代わる軽くて甘くクリーミーなドリンクで、作るのも非常に簡単です。

このドリンクを作るには、ライム4個を8等分に切り、加糖練乳缶半分と一緒にブレンダーに入れます。水4カップを加え、短時間(最長15秒)パルスミキサーで撹拌します。皮の苦味を出し過ぎずにライムを素早く粉砕するためです。

混ぜ合わせたら、目の細かいストレーナーで濾し、氷を入れたピッチャーに注ぎます。お好みで、ライムのくし切りとミントの葉を添えても美味しくいただけます。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像画 ジョーダン・カルフーン

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。