3Dプリントサービスおすすめ5選

3Dプリントサービスおすすめ5選
3Dプリントサービスおすすめ5選

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

目次


3Dプリントはかつてないほど簡単になりました。そして、3Dプリントをしたい理由はたくさんあります。特別なものやユニークなものを作ることから、壊れた部品の交換まで、3Dプリントサービスを使えば簡単です。今週は、皆さんの投票で選ばれた5つのサービスをご紹介します。

まだ3Dプリンターが家庭に普及していない方もいるかもしれませんが、3Dプリントサービスを使えば、設計図、スキャン画像、写真、あるいはアイテムなどを3Dプリンターで複製し、完成したら受け取りや配送を依頼できます。サービスによっては、アイテムやファイルを持ち込んで直接注文できるものもあれば、送って新しいものを受け取れるものもあります。先週、プリンターをお持ちでない方に最適な3Dプリントの選択肢についてアンケートを取り、皆さんのお気に入りをアンケートしました。そこで、皆さんが選んだ5つのサービスをご紹介します(順不同)。

あなたの地元の図書館

ご存知ないかもしれませんが、世界中の多くの地域図書館は3Dプリントの最先端を走っています。図書館はもはや本を借りるだけの場所ではありません(もちろん、それだけでも素晴らしいのですが)。多くの図書館では、メーカーコミュニティ向けに追加サービスを提供しています。例えば、プリントしたいアイテムを持っている人や、自分でデザインしてプリントしたいけれどハッカースペースに参加する気がない、あるいは参加する余裕がない人のために、完全無料または低価格の3Dプリントサービスを提供しています。お近くの図書館に3Dプリンターがあるか、あるいは他の地域の分館に使えるプリンターがあるかどうか、確認してみましょう。同様に、各図書館によって、プリントが無料か、利用者1人あたりのプリント数やサイズに制限があるか、プリントできる素材の種類など、ルールは異なります。それでも、商用の郵送型3Dプリントサービスよりもお得になる可能性が高いので、検討してみる価値はあります。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

少なくとも数名の図書館員が推薦を支持し、図書館の3Dプリントサービスについて話し合いました。推薦者である3dprintedlibrarianという名の人物は、図書館でプロトタイプ、交換部品、オリジナルデザインなどを無料でプリントする支援を行っていると説明しました。スレッドには、図書館で同様のサービスを受けている人や、私のように全く知らなかったために初めてこのサービスの存在を知ったという人の話が数多く投稿されています。推薦スレッドの詳細は、こちらをご覧ください。


シェイプウェイズ

Shapewaysは、3Dプリントに興味はあるものの、自分で本格的に始めるためのソフトウェアや機材を持っていない人たちにとって、ちょっとした先駆者のような存在です。彼らのマーケットプレイスには、気に入ったデザイン済みのアイテムが満載で、印刷してもらうことも、デザインサービスを使ってアイテムをカスタマイズし、自分の仕様に合わせて印刷してもらうこともできます。印刷したい設計図や模型があれば、ファイルをアップロードして材料を選び、必要なアイテムの量を決めて料金を支払うだけで簡単に完成します。しかし、もしあなたがこのプロセス全体に不慣れな人にとって、このサービスは、特別なソフトウェアを必要とせずに始められる素晴らしい入門サービスです。Shapewaysには、コミュニティのメンバーが印刷したアイテム(ジュエリー、スマートフォンやタブレットのケース、家庭用品など)を販売できる大規模なマーケットプレイスもあります。価格は、印刷したい素材(Shapewaysはステンレス鋼、貴金属、各種プラスチックなどをフルカラーまたはモノクロで印刷できます)、印刷量などによって異なりますが、設計図をアップロードするとすぐに見積もりが表示されます。商品を販売したい場合は、デザインと設計図をアップロードしてください。コミュニティが興味を持ち、支援してくれた場合(もちろん購入の約束があれば)、Shapewaysが印刷を担当します。

Shapewaysを推薦した皆さんは、豊富な素材とカスタマイズオプション、そして3Dプリンターを使い慣れていない人や所有する気がない人にも柔軟に対応できる点を高く評価しました。Shapewaysでは、サイト上で自分だけのウェブストアを構築し、印刷したいアイテムをアップロードすれば、他のコミュニティメンバーが直接注文できる点も高く評価されました。また、Shapewaysでアイテム(ジュエリーを含む)を印刷したことがあり、製品の品質に満足しているという意見も寄せられ、推薦を後押ししました。詳しくは、こちらの推薦スレッドをご覧ください。


XYZを作成する

MakeXYZ は、厳密に言えば 3D プリントサービスではありませんが、非常に重要なニーズを満たしています。つまり、プリントする必要があるアイテムを持っている人と、3D プリンターを持っていて他の人のためにアイテムをプリントしたい人とを結び付けます。プリンターが地元のハッカースペースにあるか、個人宅にあるか、あるいは 3D プリントを社内製造サービスのリストに加えた地元企業にあるかは関係ありません。 MakeXYZ に面倒な作業をすべて任せて、ファイルをプリンターに送信し、プリンターでアイテムを製造して返送してもらう (または受け取れるように準備しておく) こともできますし、単にこのサービスを使用して、お住まいの地域で 3D プリントサービスを提供している企業を探し、直接連絡して作業を完了させることもできます。独自の STL (STereoLithography) ファイルをアップロードすればすぐに見積もりを取得できますが、ファイルがない場合は、お持ちの 3D ファイルを STL に変換するか、パーツの設計とプリント準備を手伝ってもらうこともできます。 MakeXYZは大量注文にも対応しているので、ビジネスを立ち上げようとしている方にも役立ちます。データベースを検索すると、様々な素材に特化したプリンターが見つかるので、どんな種類の印刷物でも、あなたの地域に印刷できる業者が見つかるはずです。

MakeXYZを推薦した皆さんは、地元の3Dプリントサービスと簡単に繋がれると絶賛していました。私も最初は、自分の地域に誰かがいるほど成熟したディレクトリなのかと疑っていましたが、選択肢がたくさんあることに驚きました。プリンターディレクトリは簡単に検索でき、郵便番号を入力するだけで結果が目の前で表示されます。もちろん、お住まいの地域によって結果は異なりますが、私は複数の選択肢を見つけることができ、それぞれの評価やプリント可能な素材なども確認できました。いずれかの選択肢をクリックすると、連絡先情報、対応時間、プリントした作品のサンプル(作品の見本)、そして一般的な価格など、詳細なリストが表示されます。ぜひサイトをご覧いただくか、こちらの推薦スレッドをご覧ください。


ポノコ

Ponokoは、3Dプリント、レーザーエッチング、彫刻のサービスをあらゆるニーズに提供しています。1点の印刷物から数百点の印刷物まで、Ponokoがお手伝いします。同社はデザイナー、3Dプリンター、ロボットを擁し、価格は印刷物の種類と素材に応じて5ドルからと低価格です。注文タイミングが合えば即日配送も行っています。つまり、3DファイルやCAD設計からカスタムデザインをわずか数時間で実際の製品や部品へと変換できるのです。必要なファイルや回路図がすぐに揃わない場合は、デジタルプロトタイピングと変換サービスも提供しており、プロトタイプが完成して希望通りの仕上がりになるまで料金は発生しません。アイデアを実現したい場合でも、友人や家族へのカスタムギフトを作りたい場合でも、Ponokoは圧縮段ボールやアクリル、竹や木材、さらには高強度素材や様々なプラスチックまで、幅広い素材に対応しています。

Ponokoを推薦した皆さんは、注文に対して細心の注意を払ってくれたことを称賛しています。料金を請求し、最終製品を発送する前に、見た目やスケール、仕様がすべて正しいことを確認してくれたのです。Ponokoはただ印刷して発送するだけでなく、最終印刷に送る前に、手作業ですべてを確認して問題がないことを確認する検査ステップを設けており、その後、梱包して発送してくれると指摘しています。Ponokoの最も興味深い点は、おそらく、使用可能な素材の豊富さと、3Dプリント以外の追加サービスでしょう。詳しくは、Ponokoのウェブサイトをご覧ください。または、こちらの推薦スレッドで詳細をご覧ください。


ユー3DIt

You3Dは、製造と3Dプリントを提供するハイブリッドサービスですが、他の人ほど技術的またはメーカー志向ではない人向けに設計されています。たとえば、必ずしもファイルや回路図を用意する必要はなく、作りたいもののアイデアがあれば十分です。サイトのデザイナーと専門家のチームと協力して、アイデアに基づいてモデルを構築し、完成したら製造に送ります。もちろん、すでにデザインがあり、それを印刷または製造してほしい場合にも、このサービスは役立ちます。ただし、アイテムを作成するプリンターと職人でいっぱいの巨大な工場を運営するのではなく、設計・開発したアイテムを実際に製造する地元の製造業者または3Dプリントサービスを紹介します。ここでも、複数の関係者が関与するため価格は異なりますが、このサービスは使いやすさを誇りにしています。ホームページでは、人々が設計したプロジェクトの例やプロジェクトのステータス(支払い済みか、製作中かなど)を確認して、プロセスがどのように進むのかを確認できます。

これまでのところどう思いますか?

You3DItを推薦した皆さんは、デザインプロセスと印刷・製造プロセスを統合している点も高く評価しています。これは、アイデアを持つ多くの人にとって難しい点です。結局のところ、3Dプリントが必要な人や、何かを作り上げたいと考えている人全員がCADやGoogle Sketchupのエキスパートというわけではありません。このサービスは、そうした人たちと、アイデアを実現できる専門家を繋ぐ役割を果たしています。同様に、3Dプリンターに加えて、レーザーカッターやエッチング装置といった製造ツールも提供しています。さらに、デザイナーや3Dプリンターをお持ちの方は、サイトに自分のプロフィールを掲載して、制作プロセスに参加することも可能です(そしておそらく収入を得ることも可能です)。詳しくは、こちらの推薦スレッドをご覧ください。


トップ 5 をご覧いただいたので、次は Lifehacker コミュニティのお気に入りを決める番です。


佳作

今週の特選店は、お近くのUPSストアです。お近くに提携店舗があれば、おそらく3Dプリンターが設置されていて、皆さんのご来店をお待ちしています。次回荷物を発送する際は、Google Sketchupファイルなどの対応ファイル(対応ファイルについては、各UPSストアの情報ページをご確認ください)をお持ちいただき、商品を印刷していただけます。印刷作業は完了次第、ご連絡いたしますので、再度ご来店いただき、代金をお支払いいただければ、印刷したてのパーツやお持ち帰りいただけます。

候補作品について何か言いたいことはありますか?リストに載っていなくても、個人的に気に入っている作品があれば、ぜひ教えてください。トップ5は、今週初めの候補募集スレッドで皆さんから最も多く寄せられた候補作品に基づいています。トップ5について不満を言うだけでなく、代わりに何を選んだら良いか、そしてそれを支持する理由を、以下のディスカッションで教えてください。

Hive Fiveは読者からの推薦によって選出されます。他のHive Fiveの記事と同様に、お気に入りの作品が選ばれなかった場合は、候補者募集記事でトップ5入りに必要な推薦数に達しなかったことを意味します。人気投票のような雰囲気であることは承知しております。Hive Fiveへのご提案がありましたら、[email protected]までメールでお送りください!

タイトル写真はスティーブ・ジャーベットソン撮影。追加写真はフィル・ホワイトハウス撮影。

スマートホーム&リビングニュース レター ストーリーを見逃さない

リンジー・エレフソンの肖像 リンジー・エレフソン 機能エディター

Lindsey とチームから、スマートホームに関する最新のニュース、トレンド、アドバイスを入手しましょう。

スマートホーム&リビングニュースレター 最新情報を見逃さないで。 リンジーとチームからの最新のスマートホームニュース、トレンド、アドバイスをお届けします。

次の記事へスクロールしてください