この紙のテンプレートはランニング計画の維持に役立ちます

この紙のテンプレートはランニング計画の維持に役立ちます
この紙のテンプレートはランニング計画の維持に役立ちます
  • コピーしました

この紙のテンプレートはランニング計画の維持に役立ちます

目次


アプリは走った距離や速度を測ることができますが、長期的な進歩を測るのにはあまり向いていません。習慣は身についていますか?速くなっていますか?ランニングの記録を紙に書き出し、計画したワークアウトと簡単な振り返りを並べてみることで、自分の進歩を客観的に把握しやすくなります。私が使っているテンプレートはこちらです。

なぜアプリではなく紙なのか?

アプリがこうした情報を追跡してくれるとは思えない。理由は大きく2つある。1つは、いつでも好きな時にアプリを切り替えられる自由が気に入っているからだ。普段のランニングにはNike+を使っているが、時々Stravaを起動してお気に入りの区間のスピードを測ることもある。ランニングのたびに数分かけて気になる数値を書き留めておくので、複数のオンラインログを漁る必要がなく、重要なランニングデータがすべて1か所に集約されている。昨年はRunkeeperを使っていたし、スマホを家に置いてストップウォッチで時間を計ることもあるが、そんなことは関係ない。

これらすべてのランニング アプリの違いは何でしょうか?

もう一つの理由は、アプリが必ずしも私が重視する数値を記録してくれるわけではないことです。紙に記録すれば、Stravaの区間をどれくらいの速さで走ったか、ロングランで何マイル走ったかなどを書き込むことができます。平均ペースを見る必要はありませんし、そもそも平均ペースなんて重要ではありません。その代わりに、目標に関連する数値を記録しています。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

テンプレートは、特に計画通りにトレーニングをしている時に、全体的な進捗状況を把握するのにも役立ちます。その週のワークアウトを指示通りにこなせたかどうか、一目で確認できます。また、週ごとの合計走行距離を記録しているので、自分が継続できているかを常に意識できます。走行距離が減ったらサボっている証拠。逆に、増えすぎたら怪我やフラストレーションの原因になりかねません。

テンプレートの使い方

ライフハッカー画像

私のランニングログには、重要だと思うことすべてを書き込めるスペースがあります。このフォーマットはバレットジャーナルや手書きのプランナーに最適ですが、印刷可能なバージョンも作成しました。冷蔵庫に貼ったり、クリップボードに入れてランニングから帰ってきたときにすぐに目につく場所に貼っておきましょう。記入済みのシートは、クリップボードの後ろに重ねて置いても構いませんので、必ず保管してください。後から振り返ってトレーニングの進捗を確認できるのは、きっと嬉しいはずです。

週の初めに、ログシートを作成します。

  • 日付を一番上に記入してください。アプリやコーチ、ウェブサイトからダウンロードしたトレーニングプランを使用する場合は、プランの内容と現在何週目かを記入してください。

  • 今週の目標を書き出しましょう。これは、変更が必要になった場合の指針となります。例えば、今週の総走行距離を決めているかもしれません。忙しい週でランニングを休まなければならないかもしれないけれど、何とかしてヒルランと週末の5マイルランをこなすつもりかもしれません。もし私が燃え尽き症候群や怪我に悩んでいるなら、目標はシンプルに「楽しむこと」かもしれません。

  • 週の各曜日について、その日のランニング予定を書き出しましょう。休息日やランニング以外のワークアウトも含め、すべてを一箇所にまとめておきましょう。(ここで、ロングランの直後にジムでしっかりワークアウトを予定していたのが分かります。うーん、これは再スケジュールしましょう。)

  • ランニングの計画を立てるのに役立つ情報をできるだけ多く記入してください。時間と場所も含め、スケジュールが常に一定で、ここでそれらを記載する必要がない場合は別ですが。重要なのは、計画が単なる空想ではなく、真の計画であることを確認することです。

ランニングを終えた後は、ログに戻って詳細を書き留めることが重要です。アプリ、ウォッチ、あるいは自分の脳みそから、お好きなように書き写してください。

これまでのところどう思いますか?

  • 実際に走った距離。これは左側の列に記入します。(ご希望であれば、距離ではなく、分数やワークアウト回数で走行距離を記録することもできます。)

  • その日のランニングの重要な指標。スピードワーク中にタイムを計った場合は、タイムを記録しましょう。新しいルートに挑戦している場合は、行き先と感想を記録しましょう。大きな坂を歩かずに駆け上がろうとしていた場合は、成功したかどうかを記録しましょう。

  • 他に記録しておきたいことがあれば何でも。うまくいったランニングにはスマイリーフェイスを付けるのが好きです。後で振り返って、同じようなランニングをもっとやろうと思ったときに役立ちます。本当にうまくいかなかったランニングにはしかめっ面を描き、何が悪かったのかをメモに残すようにしています。ランニングをスキップしたり、予定を変更したりする必要がある場合は、その理由もメモに残します。

週の終わりには、走行距離を合計しましょう。その週の成果を一文でまとめるのも良いでしょう。目標は達成できましたか?

このシステムはこれだけです。たった一枚の紙を1日1回更新するだけです。後世のためにEvernoteのノートに保存するか、ローテクなテーマを続けるなら、実際のファイルフォルダに保存しましょう。

イラストはサム・ウーリーによるものです。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像画 ジョーダン・カルフーン 編集長

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

次の記事へスクロールしてください