学生時代から変わった科学と歴史の「事実」12選

学生時代から変わった科学と歴史の「事実」12選
学生時代から変わった科学と歴史の「事実」12選

学生時代から変わった科学と歴史の「事実」12選

クレジット: Valentina_G - Shutterstock

誤情報や偽情報が蔓延する時代において、私たちは(願わくば)ファクトチェックを少しずつ、あるいは少なくともインターネットで読んだり聞いたりするすべてのことを鵜呑みにしないよう、より一層努力している。しかし、子供の頃に教えられた根本的な真実の中には、実は真実ではなかったものもある。あるいは、かつては真実だと思われていたものが、今ではより多くの情報や新たな事実によって「神話」へと堕落してしまうこともある。

地球の陸地や水、惑星、そして私たちが間違って覚えているはずの基本的な歴史など、今こそ学び直すべきことがいくつかあります。(今回は覚えておけるといいのですが。)

これまでのところどう思いますか?

今や5番目の海が誕生した

今や5番目の海が誕生した

クレジット: Tarpan - Shutterstock

昔、コピーした世界地図で海を識別しなければならなかった頃は、覚えていれば大西洋、太平洋、インド洋、北極海の4つだけで済みました。しかし、南極海と呼ばれる新しい海が登場しました。というか、南極海はずっと前から存在し、南極大陸を取り囲んでいたのですが、私たちがその個性を認識するのが遅かっただけなのです。しかし、ナショナルジオグラフィックの地図製作者たちは、今こそその時だと言っています。彼らにとってそれが海なら、私にとってはそれで十分です。

地理学者たちは、南極大陸周辺の海域が独自の名前に値するほどの独特の特徴を持っているのか、それとも単に太平洋、大西洋、インド洋の南側の冷たい延長なのかを議論した。

「ある意味、地理オタクっぽいですね」と、ナショナル ジオグラフィック協会の地理学者アレックス・テイト氏は言う。彼とナショナル ジオグラフィック協会の地図政策委員会は、科学者や報道機関が「南極海」という用語を使うことが増えているのを見ながら、何年も前からこの変更を検討してきた。

ようこそ、サザン・オーシャンへ。来てくれて嬉しいです。

新しい大陸もできるかもしれない

新しい大陸もできるかもしれない

クレジット: EvMedvedeva - Shutterstock

さあ、地球にはいくつの大陸があるでしょうか?Googleのように「7つ」と答えたなら、それはほぼ正解でしょう(誰に聞くかにもよりますが)。しかし、Google検索してみると、多くの人がこの疑問に戸惑っていることがわかります。

ライフハッカー画像

クレジット: Google

8 か 7 か? 5 か 7 か? 9 か? 12 か? 

2300万年以上もの間水没していた「大陸」を数えたいと考えている地質学者グループによると、大陸は12個ではなく、8個ある可能性もあるという。EarthSkyの報道によると、

地球の「隠された」大陸は、ニュージーランドとニューカレドニアの下にある大部分が水没した陸地で、オーストラリアの約3分の2の面積を持つ海底の隆起部分であり、ジーランディアというニックネームが付けられているという。

ジーランディアはまるでゲーム・オブ・スローンズから飛び出してきたような場所だが、彼らがそこで何をしているのかは分かる。

冥王星、あなたは何ですか?

冥王星、あなたは何ですか?

クレジット: buradaki - Shutterstock

Googleで「p…は…ですか?」と入力し始めると、「冥王星は惑星ですか?」という自動入力候補がトップに表示されます(「肺炎は伝染しますか?」に次いで2番目です)。多くの人がこれに戸惑います。なぜなら、太陽に最も近い水星から冥王星まで、惑星の順番を暗記しなければならなかった時代では、冥王星は間違いなく惑星だったからです。

しかし、2006年8月、国際天文学連合(IAU)が冥王星を単なる「準惑星」に格下げすることを決議したことで、私たちの予想は覆されました。これにはいくつかの理由があり、詳しくはこちらで読むことができますが、基本的には望遠鏡が大型化・高性能化し、より遠くまで、より鮮明に観測できるようになったことが理由です。冥王星は当初考えていたよりもはるかに小さく(私たちの月よりも小さい)、その向こうにはもっと大きな天体が存在することが分かりました。

しかし、惑星としての地位を完全に剥奪するのは申し訳ないと感じたため、「準惑星」への格下げは、ある意味妥協案でした。

セーラムの魔女は火あぶりにされなかった

セーラムの魔女は火あぶりにされなかった

ここまで科学的な「事実」について語ってきましたが、少し歴史に寄り道して、「魔女」たちはセイラムでは実際には火刑ではなく絞首刑に処されたことをお伝えしたいと思います。絞首刑は今でもあまり良いことではありませんが、少なくとも残酷さは軽減されます。History.com がこの点について分かりやすく説明しています。

最終的に20人が魔女として処刑されましたが、一般の通説とは異なり、死刑判決を受けた者は誰も火あぶりにされませんでした。イギリス法に従い、セイラム魔女裁判の犠牲者のうち19人は、悪名高い絞首台(ギャロウズ・ヒル)に連行され、絞首刑に処されました。一方、高齢のジャイルズ・コーリーは、無罪か有罪かを答弁することを拒否したため、重い石で押しつぶされて処刑されました。さらに多くの魔女容疑者が、裁判を待つ間、獄中で亡くなりました。

セイラムの火刑伝説は、ヨーロッパの魔女裁判に触発された可能性が高い。ヨーロッパでは、火刑は不穏なほど一般的な慣習だった。神聖ローマ帝国の「カロライナ刑法典」をはじめとする中世の法典は、悪意のある魔女は火刑で処刑されるべきだと規定しており、教会指導者や地方自治体は、現在のドイツ、イタリア、スコットランド、フランス、スカンジナビアの一部地域で魔女の火刑を監督していた。歴史家たちは、15世紀から18世紀にかけてピークを迎えた魔女狩りの狂乱により、ヨーロッパで約5万人が魔女として処刑されたと推定している。

公平を期すために言うと、ヨーロッパの「魔女」の中には火あぶりで処刑された者もいたし、最初に絞首刑や斬首刑に処され、その後「死後の魔術を防ぐため」に遺体が焼却された者もいた

おいおい、ブロントサウルスはブロントサウルスなのか、そうじゃないのか?

おいおい、ブロントサウルスはブロントサウルスなのか、そうじゃないのか?

クレジット: 3dmotus - Shutterstock

「ブロントサウルス」と言えば、きっと長い首と長い尾を持つ竜脚類の、とても具体的なイメージが思い浮かぶでしょう。ブロントサウルスは、ティラノサウルス・レックス、トリケラトプス、プテロダクティルス、ステゴサウルスなどとともに、子供の頃に習った数少ない恐竜の一つでした。しかし、私たちが知っていたブロントサウルスは、実はアパトサウルスだったのです。 それとも…そうだったのでしょうか?

Scientific American がまず説明を始めます:

最初の

ブロントサウルス

この属は1879年に著名な古生物学者オスニエル・チャールズ・マーシュによって命名されました。標本は現在もイェール大学ピーボディ自然史博物館の大ホールに展示されています。しかし、1903年に古生物学者エルマー・リッグスが

ブロントサウルス

属と同じだったようだ

アパトサウルス

マーシュが1877年に初めて記述した。このような場合、科学的命名法の規則では最も古い名前が優先されるため、

ブロントサウルス

再び絶滅へと向かう。

科学者である私たちが1903年にはとっくにこのことを知っていたのに、なぜ1980年代、90年代に育った私は、実際には存在しなかったはずの恐竜について学びながら育ったのでしょうか?博物館がこの変化に対応するのがあまりにも遅く、そもそも変更すべきではないと強く反対する人もいたようです恐竜のイメージと名前はポップカルチャーの中で生き続け、1940年のディズニー映画『ファンタジア』や1988年の『リトル・マーメイド』で大きく取り上げられました。

いつの間にか私たちは大人になり、幼い子供たちはアパトサウルスについて学んでいました。「違う、違う、あれはブロントサウルスだよ、ばか!」なんて言っていました。幸いなことに、2015年に別の古生物学者が、この2つの化石グループには別々の種として分類できるほどの違いがあると結論付けました。つまり、ブロントサウルスは実在したのです。もしかしたら。

考えてみてください:電子は原子核の周りを回っていません

考えてみてください:電子は原子核の周りを回っていません

クレジット: セルゲイ・ニヴェンス - Shutterstock

この知識は、Lifehackerのシニアヘルスエディター、ベス・スクワレッキ氏によるものです。彼女は様々な分野に精通しており(もし機会があれば、ぜひあなたの雑学クイズチームに彼女を加えてほしいです)、ベス氏は次のように述べています。

「もし電子が太陽の周りを惑星のように回るというイメージを思い浮かべているなら、残念ながらその考え方、いわゆるボーア模型は1920年代から時代遅れだと考えられてきました。しかし、この模型は今でも教科書に載っています。なぜなら、科学者が電子の実際の動きについて考えているよりも説明しやすいからです。 」

原子は陽子と中性子からなる原子核を持ち、電子はその近傍に存在する傾向があるというのは、今でも真実だと考えられています。しかし、電子はどこにいるのでしょうか?実は、私たちには知る術がないのです。代わりに、科学者たちは現在、「軌道」や「電子雲」といった、電子が最も存在しそうな奇妙な形をした場所について語っています。

耳や鼻は一生成長し続けるわけではない

耳や鼻は一生成長し続けるわけではない

クレジット: マゴメド・マゴメダガエフ - Shutterstock

私たちは誰もが、耳や鼻がどんどん大きくなっていく運命にある、とどこかで聞いたことがあるはずです。高齢者の耳や鼻が実際は大きくなっているように見えることを考えれば、納得できます。しかし、これは真実ではありません。重力のせいで、耳や鼻が成長しているように見える、というのが真実です。Discovery.comは次のように説明しています。

加齢とともに、耳や鼻の軟骨は重力の影響で劣化し、たるんでいきます。その結果、顔立ちは垂れ下がり、長くなります。研究によると、耳は1年に約0.22mmの割合で伸びると推定されています。この成長は男女ともに見られるため、年齢を重ねる中で得られる多くの喜びの一つと言えるでしょう。

つまり、私たちは皆、大きな耳たぶと巨根を持つ運命にあるのですが、その理由はあなたが考えている理由とは違います。

万里の長城は宇宙からはあまり見えない

万里の長城は宇宙からはあまり見えない

クレジット: aphotostory - Shutterstock

万里の長城は宇宙から見える唯一の人工建造物としてよく知られていますが、実際はそうではありません。高度が十分低く、天候と光の条件が適切であれば、万里の長城を見ることは可能だそうです。しかし、ほとんどの宇宙飛行士は、万里の長城の素材が周囲の環境に溶け込みすぎていて、肉眼では通常識別できないと述べています。

しかし、彼らは、周囲から目立つ材質で作られた道路、空港の滑走路、灌漑用水路、橋梁を認識したと報告しています。

興味深いことに、このアイデアは人類が宇宙に行くずっと前から広まり始めていたと『サイエンティフィック・アメリカン』誌は伝えている。

障壁の視認性に関する誤報は数十年前から存在していた。1932年の

リプリーの信じられないほど信じられない話!

漫画では、この壁は「人類の最も偉大な作品であり、月から人間の目で見える唯一のもの」であると主張していました。この信念は宇宙時代になっても生き続けました。ニール・アームストロングが1969年に月から帰還して以来、彼はそれを見ることができるかどうか繰り返し尋ねられています。

なぜなら、それが 1930 年代の「リプリーの信じられない事実」の漫画に出てくるものなら、それは真実に違いないからです。

中世ヨーロッパはあなたが思っているのとはかなり違っていた

中世ヨーロッパはあなたが思っているのとはかなり違っていた

クレジット: Nomad_Soul - Shutterstock

中世を少し想像してみてください。汚くて泥だらけの通りが思い浮かびますか?食事のマナーもろくに守られていない(歯並びも悪い)人々が、味気なく不味い食事を食べている光景が目に浮かびますか?窓から便器の中身を空にしている人がいて、そこから鶏や豚が通りを闊歩しているのが見えるかもしれません。途方もなく重い鎧を身にまとい、ほとんど動けない騎士たちが、絶えず戦争を繰り広げている光景が目に浮かびますか?

いや、実際、その多くは間違っている。「偽歴史ハンター」はこう言っている。

この時代は約1000年続き、時代や場所によって生活様式は大きく異なっていたため、このテーマについて一概に断言するのは少々不合理で難しいと言えるでしょう。しかし、中世ヨーロッパについて語ったり、その時代を舞台にした映画を見たりすると、全く間違ったことが数多く語られます。

確かに、これらの神話のいくつかは今でも学校で教えられており、非常に一般的です。これらの誤解の多くは、ヴィクトリア朝時代の作家や歴史家が、ヴィクトリア朝社会を中世の生活のイメージに反映させたことに由来しています。

彼らが作成した中世の神話のビンゴカード(「いたるところに松明」)を見るためだけにクリックしてください。

ラクダのこぶには水は貯まらない

ラクダのこぶには水は貯まらない

クレジット: Shengyong Li - Shutterstock

誰が、そしてなぜ私たちにそう言ったのでしょうか?あのこぶには水が入っていないのです。今では当たり前のことのように思えますが、子供の頃はすぐに受け入れてしまい、それ以来あまり深く考えませんでした。アメリカ議会図書館によると、ラクダは一度に大量の水を飲みます。最大20ガロン(約9.7リットル)にもなり、それを血流に蓄えることで、長期間水を飲まなくても済むのです。

こぶには脂肪が蓄えられており、食料が不足しているときにはその脂肪が栄養源として利用されます。米国議会図書館は次のように述べています。

ラクダがこぶの中の脂肪を使うと、こぶはしなびて垂れ下がります。適切な食事と休息を与えれば、こぶは元に戻ります。

ラクダはなかなかいいですね。

人間には5つ​​以上の感覚がある

人間には5つ​​以上の感覚がある

クレジット: polinaloves - Shutterstock

触覚、視覚、聴覚、嗅覚、そして味覚。これらが人間の五感ですよね?確かにこれらは五つの主要な基本感覚ですが、私たちは誰も語らない感覚を、実はもっとたくさん持っています。まず、Live Scienceが指摘しているように、人間の空間感覚(または固有受容覚)は非常に優れた感覚です。

固有受容覚には、手足や筋肉の動きや位置を感知する感覚が含まれます。例えば、固有受容覚があれば、目を閉じていても指で鼻先に触れることができます。また、階段を一つ一つ見ることなく登ることも可能です。固有受容覚が低い人は、不器用で協調性に欠ける場合があります。

他にも、平衡感覚、温度感覚、痛み、喉の渇き、空腹感など、私たちはさまざまなことを感じ取ることができます。

雨粒は涙の形ではない

雨粒は涙の形ではない

クレジット: Niyom Napalai - Shutterstock

雨粒は...(待ってください)...ハンバーガーパンの形をしています!

これまで見てきた雨滴の図解は、基本的に涙型を描いていますが、これは嘘です。正確には、ハンバーガーのバンズ、あるいは豆のような形です。最初はほぼ球形ですが、落下するにつれて表面張力が働き始めます。NASAの説明を見てみましょう。

雨滴は落下するにつれて丸みを失い、ハンバーガーのバンズの上半分のような形になります。下側は平らで、上側はドーム状に湾曲しており、典型的な涙型とは全く異なります。これは、大気中を落下する速度によるものです。水滴の底部では、上側よりも空気の流れが速くなります。上側では、空気の循環の小さな乱れによって気圧が低くなります。上側の表面張力により、雨滴はより球形を保ち、下側はより平らになります。

雨粒は落下中に他の雨粒と衝突して大きさが増すことがよくあります。雨粒が大きくなりすぎると、最終的には大気中で小さな雨粒に戻ります。このとき、表面張力が失われ、大きな雨粒は消滅します。

だから、次に雨が降ったら、何百万個もの小さなハンバーガーのバンズが空から落ちてくるのを想像してみてください(まだ想像していないなら)。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像画 ジョーダン・カルフーン

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。