クレジット: Lifehacker/ProsifiaGaming - フェアユース
オンラインマルチプレイヤーは素晴らしいですが、時には友達や配偶者の隣のソファに座って、同じ画面でゲームをプレイしたい時もあります。今回ご紹介する12本の分割画面対応ゲームはすべて過去5年以内にリリースされたもので、どれも次のソファでの協力プレイゲームナイトにぴったりの選択肢となるでしょう。
これまでのところどう思いますか?
脱出(2018)
A Way Out は稀有な存在です。トップクラスのAAAタイトルでありながら、分割画面でのみ他のプレイヤーとプレイできるという、稀有なゲームです。これにより、「プレイヤー2」がシングルプレイヤーキャンペーンの単なる付け足しではないことが保証されています。ストーリーはスマートで斬新です。プレイヤーは厳重警備の刑務所から互いに助け合いながら脱獄する囚人です。A Way Outのあらゆる側面は、レベルからパズル、ミニゲームまで、協力プレイを念頭に置いて設計されています。このリストにある他のゲームをまだプレイしていないなら、A Way Out をプレイしてみてください。
対応プラットフォーム: PlayStation 4、Xbox One、Android、Microsoft Windows
スニッパークリップス:カット・イット・アウト、トゥギャザー(2017)
この親しみやすいパズルゲームでは、あなたとパートナーがスニッパーとクリップという2人の紙キャラクターを操作して、お互いを様々な形に切り分けながらパズルを解きます。各レベルに複数の解法が用意されているスニッパークリップスは、ゲーマーの反射神経よりも創造性と頭脳を重視しているため、ハードコアゲーマーからブランド初心者まで、誰もが公平な環境でプレイできます。
対応機種: Nintendo Switch
フォッグス!(2020)
この漫画風の協力型パズルプラットフォームゲームでは、プレイヤーはそれぞれ「ダブルドッグ」と呼ばれる愛らしい子犬の片方を操作します。子犬とは、頭が2つと伸びるお腹を持つ子犬のことです。あなたと友達は協力して、伸びたり、吠えたり、噛んだりしながらパズルを解きながら、犬が大好きな食べ物、睡眠、遊びをテーマにした世界を旅します。一言で言えば、最高に楽しいです。
対応プラットフォーム:PlayStation 4、Microsoft Windows、Nintendo Switch、Google Stadia、Xbox One
タイトルなしのガチョウゲーム(2019)
「Untitled Goose Game 」はこれ以上ないくらい素晴らしい作品だと思っていたのに、なんと2羽目のガチョウが加わった。またもや凶暴な水鳥が加わったことで、困窮する町民たちを悩ませる新たな可能性が広がり、鳴き声も倍増した。(なんて愛らしい、愛らしい鳴き声なんだ。)
対応OS: PlayStation 4、Nintendo Switch、Microsoft Windows、Xbox One、macOS、Macintosh オペレーティングシステム、Classic Mac OS
アンラベル2(2018)
この美しくも豪華なプラットフォームゲームで、あなたと仲間は毛糸でできた小さな生き物「ヤーニー」になります。パズルを解き、レベルをクリアするには、自らの糸を解き放ち、協力して隙間を飛び越え、崖をラペリングで降り、物を縛り、いつかセーターになることを夢見ながら進んでいくのです。
対応プラットフォーム:PlayStation 4、Microsoft Windows、Nintendo Switch、Xbox One
マリオカート8 (2014)、マリオカート8 デラックス (2017)
過去5年以内にリリースされた協力型ゲームのみをリストに含めると言ったのは承知しています。マリオカート8は厳密にはどちらの基準にも当てはまりません。ただし、 2017年に発売されたSwitch版マリオカート8 デラックスをプレイしている場合は別です。もし不快に思われるなら、分割画面ゲームのリストを作るのに、史上最高のカウチ協力型ゲームシリーズの最新作を含めないのは耐えられませんでした。どうか警察に通報しないでください。
対応機種: Wii U、Nintendo Switch
ヒューマン:フォール・フラット(2016)
Human: Fall Flatはオンラインで最大8人までプレイできますが、ローカルプレイは2人までです。とはいえ、ローカルでプレイする方が楽しいです。シュムーのような主人公の、わざとぎこちない操作感と、彼が絶えず直面する障害は、友達と一緒にプレイする方が楽しめるドタバタ喜劇を生み出します。また、難しいパズルを解くには、もう一つの脳が必要になるかもしれません。
対応プラットフォーム:Windows、Linux、macOS、PlayStation 4、Xbox One、Stadia、Nintendo Switch、Android、iOS、Xbox Series X/S、PlayStation 5
イット・テイクス・ツー(2021)
『A Way Out』と同じHazelight Studiosが手掛ける『It Takes Two』は、離婚寸前の夫婦の物語です。資格を持った結婚カウンセラーに相談する代わりに、彼らは人形に変身し、プラットフォームパズルを解きながら協力関係を築くことを学ばなければなりません。設定は少々難解ですが、ゲームプレイはゲーム内での協力関係の可能性を真に探求しており、そのビジュアルも素晴らしいです。
対応機種:PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series XおよびSeries S、Microsoft Windows
コール オブ デューティ 第二次世界大戦 (2017)
Call of Duty: WWIIのメインキャンペーンが協力プレイに対応していないのは残念ですが、協力プレイができないのは残念です。最大3人の友達とゾンビモードでアンデッドのナチスの大群に立ち向かうのは、まあいいでしょう。近年のCODゾンビモードに見られたような、馬鹿げたコメディ要素は排除され、より奥深く、ストーリー重視で、そして間違いなくダークな体験へと進化しました。ゾンビモードの醍醐味である、どれだけ長く生き残れるかというゲームプレイは、ありがたいことにそのまま残されています。
対応プラットフォーム: Microsoft Windows、PlayStation 4、Xbox One
ルイージマンション3 (2018)
『ルイージマンション3』は、信じられないほどのクオリティの協力プレイを楽しめます。ストーリーの途中でいつでも友達が遊びに来て、ルイージのグーでできた双子の「グーイギー」としてプレイできます。グーイギーは特別な力を持っており、マップの新しいエリアに進入できます。さらに、最大4台のSwitchをローカルまたはオンラインで接続し、各Switchで2人プレイできるミニキャンペーン「スケアスクレイパーモード」も搭載しています。なんと8体のルイージとグーイギーが走り回り、コインを集めたり、幽霊に怯えたり! ルイージが多すぎるとさえ言えるかもしれません(そんなことが可能だとしたら)。
対応機種:Nintendo Switch
カップヘッド(2017)
Cupheadは、難しさよりも可愛らしさが勝っているのか、それとも可愛らしさよりも難しさが勝っているのか、私には判断できません。いずれにせよ、1930年代のカートゥーンをベースにしたビジュアルを持つこのプラットフォームゲームは、これまでに作られたどのゲームとも違います。その素晴らしいビジュアルに引き込まれ、信じられないほど難しく中毒性のあるゲームプレイで夢中になります。他のプレイヤーの助けがあればCupheadは簡単になると思うかもしれませんが、そうではありません。何度も失敗しても、ただ誰かのせいにするだけです。
対応OS: PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switch、Microsoft Windows、macOS、Macintosh
オーバークック2(2018)
今まで経験した中で最も忙しいレストランのバックヤードの仕事を、もっと楽しくしたバージョンを想像してみてください。それが『オーバークック2』です。 『オーバークック2』はオンラインでもプレイできますが、隣に誰かいて怒鳴り散らす方がずっと楽しいです。そして、あなたとパートナーがキッチンから送り出す料理を必死に仕上げ、パンのない邪悪な大群を倒そうとする中で、たくさんの怒鳴り声が飛び交うでしょう。
対応OS: PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switch、Microsoft Windows、macOS、Macintosh
毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?
ジョーダン・カルフーン
Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。
毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。