アルバムの売上に匹敵するストリーミング再生回数は?

アルバムの売上に匹敵するストリーミング再生回数は?
アルバムの売上に匹敵するストリーミング再生回数は?

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

Spotify でストリーミングすることで、お気に入りのミュージシャンを助けているのでしょうか、それとも傷つけているのでしょうか?

アルバムの売上に匹敵するストリーミング再生回数は?

クレジット: melissamn - Shutterstock

目次


最後にアルバムを買ったのはいつですか?多くの人にとって、もう遠い昔のことかもしれません。テイラー・スウィフトの「Midnights」はCDが12.99ドル(アナログレコードは29.99ドル)ですが、Apple Musicのサブスクリプションに加入すれば、もっと安く何百万もの曲を聴くことができます。しかし、ここで疑問が湧きます。アルバムを実際に何回ストリーミング再生すれば、アルバム販売に見合う価値があるのでしょうか?

昔は計算は至って簡単でした。業界ではシングル3枚の売上がアルバム1枚の売上に相当するとされていました。つまり、シングルの売上枚数を数え、それを3で割り、アルバムの売上枚数に足すのです。簡単です。

もちろん、デジタル音楽の登場により、音楽業界自体も急速に変化しました。違法ダウンロードが急速に変化を促し、AppleのiTunesがその流れに乗りました。消費者はコンピュータでアルバムだけでなく、個々の曲も簡単に購入できるようになりました。好きな曲1曲のためにCD1枚分を10ドルや20ドルも出す必要はなくなりました。99セントで買えるようになったのです。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

今や、音楽をすぐに購入できるよりも便利なものは、無料音楽しかありません広告付きのストリーミング配信は、時折広告を目にする程度であれば、一銭も払うことなく好きな音楽を聴くことができることを意味していました。有料サブスクリプションは、アルバム1枚分の価格で、広告なしのより高品質な音楽を提供していました。料金を支払っても広告を支払っても、今ではほぼいつでも好きな曲にアクセスできるのです。もちろん、人々は依然として音楽を購入しています。レコードの売上は堅調で、CDさえも人気が出ていますが、ストリーミングが現在の収益源であることは疑いようがありません。

アルバム 1 枚の売上はストリーム数で決まりますか?

今日の人々が音楽を消費する多様な方法に対応するためには、何らかの基準が必要です。その基準とは、アルバム相当のユニットです。RIAA(アメリカレコード協会)は、アルバム1枚の売上は、楽曲ダウンロード10回または楽曲ストリーミング1,500回に相当しますと定義しています。これは、アルバムがゴールド(50万枚)、プラチナ(100万枚)、マルチプラチナ(200万枚)、ダイアモンド(1,000万枚)に達するかどうかを判断する際に用いられる計算式です。

RIAAだけが長年この基準を使用していたわけではありませんが、時代は変わりました。BillboardとNielsenは現在、SpotifyやApple Musicなどの有料ストリーミングサービスと、Spotify無料版やYouTubeなどの広告付きストリーミングサービスの違いを考慮しています。そして、ストリーミングサービスを次のように分類しています。プレミアムオーディオストリーミング1,250回広告付きストリーミング3,750回、またはビデオストリーミング3,750回がアルバム売上1枚に相当します。

つまり、次にYouTubeでアーティストのミュージックビデオを視聴するということは、アルバムの3,750分の1を「購入した」ことになります。Apple Musicで曲をストリーミング再生すると、カウント方法にもよりますが、アルバムの1,250分の1、または1,500分の1を購入したことになります。

計算してみましょう。『Midnights (3am Edition)』には20曲が収録されています。Billboardの測定によると、Apple Musicのような有料プラットフォームでアルバム1枚分の売上を得るには、62.5回通し聴きする必要があります。RIAAの基準に従えば、75回聴き通す必要があります。アルバムの長さは1時間9分なので、72時間、つまり86時間の再生時間となります。12.99ドルで1回購入すれば、同じ結果が得られます。もちろん、広告付きのサービスを利用すれば、さらに長くなります。187.5回、つまり215時間以上です。しかも、これは広告を考慮に入れていない数字です!

これまでのところどう思いますか?

テイラー・スウィフトのようなアーティストが、ファンにアルバムを買ってもらうためにあらゆるマーケティング戦略を駆使する理由は明白です。CDを買うのにはほんの一瞬しかかかりませんが、ストリーミング再生で「セール」を成立させるには数十時間、いや数百時間もかかります。「Midnights 」をアルバム4枚で完了する時計のように設計することで、最も熱心なファンからの売上は4倍になります。一度に4枚のアルバムを販売できるのに、なぜ最大860時間のストリーミング再生を待つ必要があるのでしょうか?

しかし、テイラーにとっては明らかにうまくいっているようだ。『ミッドナイツ』で、テイラー・スウィフトはビルボード史上初めて、1週間でトップ10を独占したミュージシャンとなった。さらにトップ20には4曲がランクインしている。アルバム換算ユニットは157万8000万で初登場したが、これは驚異的だが、実際には記録ではない。記録的なのはアデルのアルバム『25』で、348万2000万ユニットで初登場した。

この記事の執筆時点では、「アンチ・ヒーロー」は依然として1位を維持しており、ドレイクもその事実を承知している。彼の新曲はトップ10の2位から9位を占めているが、テイラー・スウィフトの人気曲は依然として首位をキープしている。自身の成功を祝うインスタグラムの投稿では、ドレイクは彼女の位置を絵文字で隠している一方で、10位のサム・スミスとキム・ペトラスの「アンホーリー」は隠していない。

ドラマチックな展開はさておき、これらのアーティストはアルバムユニットを巧みに活用し、かつてないほどの驚異的な数字へと売上を伸ばす術を心得ています。ビートルズは『レット・イット・ビー』を13日間で320万枚出荷しテイラー・スウィフトは『ミッドナイツ』の初週で全世界で300万ユニットを売り上げ、全世界で10億回以上のストリーミング再生を達成しました。これらのストリーミング再生がプレミアムサービスからのものであろうと広告付きサービスからのものであろうと、これら全てがアルバム売上に大きく貢献しています。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか?

ジョーダン・カルホーンの肖像 ジョーダン・カルフーン 編集長

Jordan とチームから毎日のヒント、コツ、技術ガイドを入手してください。

毎日のニュースレター すべてをより良くする準備はできていますか? Jordan とチームからのヒント、コツ、技術ガイドを毎日お届けします。

次の記事へスクロールしてください