iOS 26の動くアプリアイコンに目まいがしたのでオフにしました

iOS 26の動くアプリアイコンに目まいがしたのでオフにしました
iOS 26の動くアプリアイコンに目まいがしたのでオフにしました

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

残念ながら、それらをオフにするとデメリットも生じます。

iOS 26の新しい「液体ガラス」の美しさを備えたiPhoneの写真

クレジット: ヤルチン・ソナット / Shutterstock

目次


Googleをカスタマイズして不要な情報をフィルタリングできることをご存知ですか?テクノロジーニュースの優先ソースとしてLifehackerを追加するなど、以下の手順で検索結果を改善しましょう


もしかすると、私と同じようにiPhoneのホーム画面でアプリアイコンが動いているかもしれません。これに気づくまで数日かかりましたが、今ではiPhoneを上下左右に傾けると、アイコンもその方向に移動し、新しいLiquid Glassエフェクトによって周囲に追加されたハイライトも動きます。

厳密に言うと、これは新しい機能ではありません。Appleはこれを「視差効果」と呼んでおり、古い16ビットの横スクロールゲームをプレイしたことがある人なら、おそらく見たことがあるでしょう。これは、背景が前景とは異なる速度で動く現象です。視差効果はiOS 7で初めてiOSに追加されましたが、iOS 16以降、ユーザーから不具合があるとの苦情が寄せられています。私自身もここ数年は見たことがありませんでしたが、今は状況が変わったようです。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

iOS 26の2回目のベータ版では、視差効果が復活したという報告がユーザーからありましたが、iOS 26がリリースされた現在でも、視差効果は依然として機能しているようです。最後に、Appleがこのバグを修正するのにたった3年しかかかりませんでした。

問題は?実は、アプリアイコンのパララックス効果が実は好きじゃないんです。上のスレッドでは、パララックス効果の復活を歓迎するコメントが多数寄せられているので、私が全員を代表しているわけではありません。でも、私にとっては、スマホを動かさずに何か操作しようとすると、まるで催眠術師の車輪を見つめているかのように、目まいがするんです。 

Lifehackerの友人たちもこの件について意見が分かれていますが、少なくともGizmodoのライターたちは私を応援してくれています。幸いなことに、私と同じように視差効果をオフにすることはできますが、それにはいくつかの妥協点があります。

モーション効果を減らすをオンにする

Liquid Glassの透明度をオフにするのと同じように、iPhoneのホーム画面で動くアイコンをオフにする最も効果的な方法は、アクセシビリティメニューを使うことです。これを行うには、 「設定」>「アクセシビリティ」>「モーション」に移動し、「モーションを減らす」をオンにします。

さあ、これでホーム画面のアイコンが、スマートフォンをどんなに傾けてもしっかりと固定されるようになりました。ダークモードのアイコンが傾いて見える原因となっていた新しいハイライトも、そのまま残ります(アイコンの位置よりもコントラストに関係しているので、目の錯覚は解消されませんが、良い工夫です)。

残念ながら、これには欠点もあります。「モーションを減らす」はパララックスアイコンだけでなく、システムレベルのアニメーションも抑制してしまうからです。

これまでのところどう思いますか?

例えば、この設定を有効にすると、上にスワイプしてもアプリウィンドウがAppスイッチャーにゆっくりと最小化されなくなります。代わりに、フルスクリーン表示からAppスイッチャー表示に瞬時に切り替わります。この設定の感じ方は人それぞれですが、私の場合はスマートフォンの反応が鈍くなったように感じました。

また、「モーションを減らす」をオンにすると、アプリはアイコンからゆっくりと拡大することはなくなり、代わりに、アプリをタップするとすぐに全画面表示になり、角で小さな拡大アニメーションが再生されます。

単色またはグラデーションの背景を使用する

システムレベルのアニメーションはそのままに、視差効果は避けたい場合は、背景を調整してみてください。動くアイコンが目を引くには、何かとコントラストを持たなければなりません。そのため、単色またはグラデーションの背景を使用すれば、「視差効果を減らす」をオンにしなくても、視差効果を抑えることができます。

ロック画面を長押しし、右下の+ボタンを押します。下にスクロールして「カラー」を選び、お好きな壁紙を選びます。グラデーションを自分で作って写真として保存し、写真アプリでタップして下にスクロールすると「壁紙として使用」ボタンが現れるので、壁紙として設定することもできます。

もちろん、この方法の欠点は、ペットや家族の写真を背景に使えないことです。これは受け入れ難い、と私は思いますが、同僚の中にはその犠牲を払う意思のある人もいます。

ダウンロードニュースレター 技術ニュースを見逃さない

ジェイク・ピーターソンのポートレート ジェイク・ピーターソン シニア技術編集者

ジェイクとチームからの最新の技術ニュース、レビュー、アドバイスを入手してください。

ダウンロードニュースレター テクノロジー 関連のニュースを見逃さないでください。ジェイクとチームからの最新のテクノロジーニュース、レビュー、アドバイスをお届けします。

次の記事へスクロールしてください