AppleのPowerbeats Pro 2には心拍数モニターが内蔵されている

AppleのPowerbeats Pro 2には心拍数モニターが内蔵されている
AppleのPowerbeats Pro 2には心拍数モニターが内蔵されている

ライフハッカーのロゴ

  • Bluesky ページを見る (新しいタブで開きます)
  • Instagramページを見る(新しいタブで開きます)
  • Facebookページで見る(新しいタブで開きます)
  • YouTubeページを見る(新しいタブで開きます)
  • Twitterページを見る(新しいタブで開きます)
  • コピーしました

この機能は、AirPods の将来のバージョンにも搭載される予定です。

パワービーツ プロ2

クレジット: Apple

目次


ワイヤレスイヤホンは素晴らしい製品ですが、ブランドによってデザインが似通っていることが多いです。多くのブランドはAirPodsのようなクラシックなデザインを採用しており、小さなイヤフォンにステムのようなものが付いていて、充電ケースに収納できます。もちろん、それぞれに長所と短所はありますが、製品カテゴリーは確かに均質化しています。

しかし、新たに発表されたPowerbeats Pro 2は、少し趣が異なります。もちろん、この新しいイヤフォンは、250ドルのヘッドホンに期待される機能をすべて備えています。アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードを搭載しており、外部音取り込みモードでは周囲の音を取り込むことで、イヤフォンを装着している周囲の音を聞き取ることができます。IPX4の耐汗・耐水性能を備え、充電ケースによるバッテリー駆動時間を考慮すると、45時間と十分なバッテリー寿命を誇ります。

しかし、他のイヤホンとは見た目が異なります。それは「イヤーフック」のおかげです(エレクトリックオレンジのカラーもこの点に貢献していると言えるでしょう)。従来のワイヤレスイヤホンが耳から落ちやすいと感じる方は、Powerbeats Pro 2のフック(初代Powerbeats Proから引き継がれています)が、よりしっかりとしたサポートを提供してくれるかもしれません。しかし、従来のイヤホンの装着感に慣れている方には、イヤーフックによる圧迫感が少し異なるかもしれません。迷っている方は、両方のタイプのイヤホンを試してみることをお勧めします。いずれにせよ、見た目の違いはPowerbeats Pro 2を際立たせています。

ライフハッカーのロゴ

あなたも気に入るかもしれない

Powerbeats Pro 2は心拍数を追跡できます

しかし、私の目を引いたのは内蔵の心拍数モニターでした。これらのセンサーは左右のイヤホンの側面に搭載されており、耳を通して心拍数を追跡します。まるで両耳に小さなApple Watchを装着しているようなもので、少し奇妙ですが、とてもクールです。このような機能を搭載したイヤホンはこれが初めてではありません。CNETのDavid Carnoy氏が指摘したように、SennheiserのMomentum Sport Earbudsにも同様のセンサーが搭載されていました。Carnoy氏の経験では、これらの心拍数モニターはかなり正確で、Powerbeats Pro 2の心拍数モニターも同様でした。

Beatsによると、新しいイヤフォンに搭載された心拍数モニターは、Apple、Android、その他のBluetooth対応フィットネス機器など、複数のプラットフォームで動作するとのことです。ただし、Powerbeats Pro 2をApple Watchと併用する場合、iPhoneのヘルスケアアプリはイヤフォンではなくApple Watchのデータを取得する点にご注意ください。Powerbeatsの心拍数モニターを使用するには、Apple Watchを外すか、Apple Watchの心拍数トラッカーを無効にする必要があります。

Powerbeats Pro 2のイヤーフックが気に入らない方、あるいはAirPodsの熱烈なファンの方、ご安心ください。この技術はAppleのフラッグシップイヤホンにも搭載されますが、すぐには搭載されません。ブルームバーグのマーク・ガーマン氏によると、新型AirPodsの発売は「まだ数ヶ月先」とのことなので、Powerbeats Pro 2はしばらくの間、心拍数トラッキング機能を搭載した唯一のApple製イヤホンとなるでしょう。

これまでのところどう思いますか?

Powerbeats Pro 2のその他の特典

Powerbeatsは多くのプラットフォームに対応していますが、Apple独自のエコシステム向けに設計されています。他のAppleデバイスをお持ちの場合は、他のApple製イヤフォンと同様に、オーディオソースを再生するとPowerbeatsも各デバイス間で切り替わります。さらに、パーソナライズされた空間オーディオ、オーディオ共有(RIPヘッドホンスプリッター)、そしてハンズフリーSiriも搭載されており、イヤフォンを装着したままSiriに話しかけることもできます。

イヤホンには、左右の「b」ボタンで再生コントロールが可能な物理的なボタンと、音量調節ボタンが両方に搭載されています。初代AirPods Proを今でも愛用している私にとって、イヤホン本体に物理的なボタンが搭載されているのは非常に魅力的です。

カルノイ氏はCNETのレビューで、Powerbeats Pro 2は音質とノイズキャンセリング性能においてAirPods Pro 2とほぼ同等であると評価しましたが、AirPodsの方が全体的に安定したパフォーマンスを発揮すると評価しました。Powerbeats Pro 2には、一定デシベル以上のノイズを自動的に遮断するアダプティブオーディオや、誰かと話していることを検知すると音量を下げる会話認識機能など、AirPods Pro 2の機能の一部が搭載されていません。

ダウンロードニュースレター 技術ニュースを見逃さない

ジェイク・ピーターソンのポートレート ジェイク・ピーターソン シニア技術編集者

ジェイクとチームからの最新の技術ニュース、レビュー、アドバイスを入手してください。

ダウンロードニュースレター テクノロジー 関連のニュースを見逃さないでください。ジェイクとチームからの最新のテクノロジーニュース、レビュー、アドバイスをお届けします。

次の記事へスクロールしてください