炊飯器の使い方(ご飯だけでなく、その他にもいろいろ)

炊飯器の使い方(ご飯だけでなく、その他にもいろいろ)
炊飯器の使い方(ご飯だけでなく、その他にもいろいろ)

このページのリンクから手数料が発生する場合があります。


炊飯器を2台持っています。大学時代から使っている頼れる一台(それも最近まで)と、東芝の最新デジタル式です。どう思われても構いませんが、私はどちらも使っていて、古い方はまだ元気です。200ドルで30段階設定の炊飯器でも、トグルスイッチ1つで15ドルの炊飯器でも、炊飯器の基本的な構造はどれも同じです。一番の利点は、とても使いやすいので、料理に自信がない人でも、美味しいご飯が作れることです。ここでは、炊飯器でご飯を炊く方法、そしてご飯以外の様々な料理を炊く方法をご紹介します。  

炊飯器はどのように機能するのでしょうか?

テーブルの上に置かれた炊飯器の内部。

炊飯器の内部には、円形の加熱プレートと、中央の小さなバネ仕掛けのプレートがあります。 写真提供:アリー・チャンソーン・ラインマン

(写真では古い炊飯器が写っていますが、ご容赦ください。「味付け済み」とだけ言っておきましょうか。)

炊飯器は熱と水を使ってご飯を炊きます。コンロの鍋でご飯を炊いたことがある人なら、熱と水の入手はそれほど難しくないことをご存知でしょう。難しいのは、ご飯を焦がさないようにする最後の段階です。炊飯器はまさにその点に優れています。コンロの鍋とは異なり、炊飯器にはセンサーが搭載されており、ご飯がふっくらと炊き上がったことを確認し、炊飯を停止します。 

炊飯器の内部構造はシンプルです。米を入れる薄い金属製のボウル、 その下にバネ機構を備えた加熱プレート、そしてサーモスタットです。金属製のボウルに水と米を入れ、炊飯器にセットすると、加熱プレートはボウルの薄い金属部分を容易に伝わります。炊飯中は水が蒸発する前の最高温度である沸騰(212°F)までしか温度が上がりません。 

蒸気は、炊飯器の蓋の穴や通気口からゆっくりと抜けていきます。このゆっくりとした通気により、結露した水滴がご飯に戻り、茹で時間が長くなり、ご飯が十分な水分を吸収する時間が生まれます。

炊飯時間が終わる頃には、すべての水分が吸収されるか蒸気となって逃げ出します。ボウル内の水たまりはなくなり、温度は212°F(約90℃)を超え始めます。この温度変化により、本体のサーモスタットが「炊飯」から「保温」に切り替わり、バネがボウルを加熱プレートから押し上げます。ご飯は一粒も焦げることなく、完全に炊き上がります。

1. 米を計量し、洗う

お米には色々な種類がありますが、私はジャスミン米を食べて育ちました。そして、必ず洗っていました。洗うことで余分なデンプン質が取り除かれ、出来上がったご飯がべたべたにならないようにするためです。洗うには、適量の米を網目のざるに入れ、指先で混ぜながら水を通してください。

内側に計量目盛りが付いた金属製の容器に入った白いジャスミンライス。

クレジット: アリー・チャンソーン・ラインマン

あるいは、私はいつも金属製の炊飯器に米を入れて、水で覆うように炊きます。写真では、水がでんぷん質でほぼ白濁しているのが分かります。指で軽くかき混ぜて、白濁した水を捨てます。私はこれを2回繰り返します。炊飯時に加える水は少し白濁していても問題ありません。完全に白濁する必要はありません。

米の入った鍋からシンクに水を注ぐ。

クレジット: アリー・チャンソーン・ラインマン

2. 茹で汁を加える

ご飯を炊くための水を加えます。米と水の比率は1:2が一般的です。使用する米の種類や、最終的な食感の好みによって調整できます。よりサラサラとしたご飯がお好みなら、水を4分の1カップほど少なめに。水分の多いご飯がお好みなら、もう少し多めに。お粥のように崩れるほど柔らかいご飯がお好みなら、さらに水の量を増やしてください。多くの米のパッケージには、炊き方に関するアドバイスが記載されているので、わからない場合は作り方を確認してください。

3. 炊飯器に材料を入れる

金属製のボウルを炊飯器に入れて蓋を閉めます。あとはボタンを押すだけで調理が始まります。 

これまでのところどう思いますか?

マルチ設定モデル

炊飯器を使った調理は、楽しくシンプルな体験であるべきです。デジタル画面と複数の設定機能を備えた炊飯器でも、「ご飯」ボタンは必ずあるはずです。機種によっては、玄米、すし飯、ジャスミン米など、特定の種類の米専用のボタンが付いているものもあります。お米の種類が分かっている場合は、そのボタンを選択してください。それだけで十分な場合もありますが、「スタート」ボタンがある場合は、すぐに押しましょう。

最新のデジタル炊飯器のコントロールパネル。

クレジット: アリー・チャンソーン・ラインマン

お米の種類がわからなくても、全く問題ありません。「米」か「白米」をクリックするだけです。実は、ボタンに表示される便利なオプションよりも、加える水の量の方が重要です。玄米と白米では炊き上がりのタイミングが異なりますが、サーモスタットについて先ほど言ったことを覚えていますか?高性能な炊飯器なら、タンクに残っている水の量に応じてタイミングを調整してくれるはずです。 

単一設定モデル

私のように炊飯器をお持ちなら、選択肢はあまりありません。ご飯と水を入れ、蓋をしてレバーを押して「炊飯」するだけです。炊き上がると自動的に保温モードに切り替わります。 

カウンターの上の古い炊飯器。

スイッチ一つで、これほど「飾り気のない」調理器具は他にありません。でも、調理能力は抜群です。 クレジット:アリー・チャンソーン・ラインマン


高評価の炊飯器:

  • アロマ 6カップ炊飯器

  • 象印 6合炊飯器


炊飯器をもっと活用しよう

この便利なガジェットは完璧なご飯を炊くのに間違いなく使えますが、他にもたくさんの機能があるので、カウンターに常備しておいてもいいかもしれません。ワンポット料理、手間いらずの温かいオートミール、完璧に剥ける固ゆで卵、水の代わりにチキンブロスを使った炊き込みご飯、自動でできるマカロニチーズなど、様々な用途に使えます。炊飯器で作れるものをすべて網羅した記事を書くこともできますが、その記事はすでにあるので、ここですべて読んでみてください。ぜひ色々なものを試してみて、あなたの炊飯器が何十年もの間、美味しいご飯を炊き続けてくれることを願っています。