ブラックフライデーの週がやってきました。何かを買わなければならないという気持ちはなくてもいいかもしれませんが、お得なセールは確かにあります。しかも、中には、全く注目に値しないようなつまらない商品も山ほどあります。そして、すぐにでも購入を決めなければならないような、電光石火のセールもたくさんあるのです。
ブラックフライデーにオタク向けグッズを買い物するとき、頭がおかしくなったり、もっとひどいことに、全くお得ではないものを買ってしまったりせずに、どうやってやりくりすればいいのでしょうか?簡単です。計画を立てることです。これが私のやり方です。
重点分野を選択する
何か買いたいものがあり、あらゆる主要カテゴリーのブラックフライデーのセールを片っ端から探し回るのは、無駄な努力です。気が狂いそうになります。さらに悪いことに、満足できずに、もっとお得なセールがあるんじゃないかと常に考えてしまいます。もしかしたら、間に合わなかっただけかもしれません。だから、目の前にあるこのちゃんとした、吟味されたセール品は買わない方がいいのかもしれません。「ああ、よくわからない」なんて。
そんなことはやめましょう。お店に行って、どこでも「お買い得!お買い得!お買い得!」と売り文句を並べ立て、同じものを買おうとする他の人を圧倒しながら、自分の買い物カートに商品を詰め込むような人になってはいけません。
買いすぎてしまう時期は、なるべく控えた方が良いと思っています。今年は2つのカテゴリーに絞っています。1つはPCパーツ(確かにかなり大きなカテゴリーです)で、もう1つはゲームです。というのも、私はビデオゲームが好きなからです。つまり、ボードゲーム、冷蔵庫、スマートデバイス、テレビ、もうあまり興味のないテレビ番組のボックスセット、電気毛布などは、部屋がどれだけ寒くなっても、買わないということです。新しくアップグレードしたデスクトップに接続できなくても、PCやNintendo Switchでプレイできなくても、気にしません。
すでに取引を追跡している他の人たちを活用する
これは言うまでもないことですが、あえて言わせていただきます。いつも特定の商品を買う専門店(例えば、私のお気に入りのジーンズを買う店など)がない限り、特定の店(あるいは複数の店)にこだわってお得品を探さないでください。良いお買い得品が見つかるかもしれませんが、今見ている店よりもお得な商品があるかどうかは分かりません。それに、すべての小売店を自分で比較しようとすると、気が狂ってしまうか、本当にお得な商品を見逃してしまうリスクがあります。
代わりに、チームや巨大なコミュニティがこぞってお買い得品を探し回り、社会全体の利益に貢献している場所を見つけましょう。繰り返しになりますが、これは当然のことですが、警告しておきます。インターネット上には、詐欺まがいの、他のアグリゲーターサイトで見られるような情報を無意味に繰り返し掲載しているだけのお買い得情報アグリゲーターサイトが数多く存在します。少し非効率かもしれませんが、私はコミュニティがキュレーションしたお買い得情報サイトを閲覧するのが好きです。そして今年の私のニーズは、以下の通りでした。
PCコンポーネント
Slickdeals:ああ、懐かしのSlickdealsだね。このサイト自体も既に素晴らしいお買い得品のアグリゲーターだけど、トップページのお買い得品に紐づくフォーラム投稿で見つかる、さらに掘り出し物がずっと気に入ってるんだ。そのおかげで、こういうお得な情報に偶然出会えて、Xbox Game Passのサブスクリプションを何ヶ月もお得に手に入れることができたんだ。
今年のホリデーシーズンはPCパーツとゲームのセールだけに絞るつもりです(少なくとも、できる限りそうしようと努力しています)。Slickdealsのトップページに表示されるセールのカテゴリーを編集できるのも嬉しいですね。無料アカウントを作成し、Slickdealsのメインセールリスト上部にある「設定」ボタンをクリックして、表示したいセールを設定してください。
クレジット: デビッド・マーフィー
/r/buildapcsales:ギークにとってこれ以上のものはないでしょう? 毎日、コミュニティ発の最新かつ最高のお買い得情報に関する投稿が大量に届くだけでなく、コメント欄で他の人がもっと良い提案をしてくれるかどうかを知ることもできます。例えば、別の商品やもっとお得なセールなどです。もし、購入しようとしている商品が本当にお得なのか判断に迷ったら、姉妹サブレディットの/r/buildapcにアクセスしてみてください。
これまでのところどう思いますか?
PCPartPicker : このよく推奨されるウェブサイトを使えば、PCをデジタルで組み立て、購入前にすべての互換性を確認できます。PCPartPickerは、ブラックフライデー(うーん)に実店舗で何かを購入する際に便利な買い物リストを作成できるだけでなく、注目している特定の小売店で購入を検討しているパーツが値下げされた場合に通知を受け取るように登録することもできます。また、価格動向チャートをチェックして、購入を検討しているパーツを購入するのに今が最適な時期なのか、最悪の時期なのか、それともまあまあの時期なのかを判断することもできます。
Logical Increments:このサイトはデスクトップPCの組み立てやアップグレード時にどのコンポーネントを購入すべきかを判断するためのものですが、ブラックフライデー(あるいはいつでも)の買い物計画を立てるのに非常に便利なツールです。また、ブログでは関連するセール情報も紹介しており、全体的なアップグレードの推奨事項と結びついています。少なくとも、様々なコンポーネントの大まかな価格を知ることができるので、掲載されている価格よりも安いものを見つけた時の期待感がさらに高まります。
クレジット: David Murphy - Logical Increments
ゲーム
私は (当然ですが) Slickdealsで引き続き素晴らしいゲームのお買い得情報をチェックするだけでなく、お買い得情報追跡リストにいくつかのゲーム専門の情報源を追加しました。
Cheapassgamer:ウェブサイト、Facebookページ、あるいはWario64からリアルタイムで提供されるセール情報など、あらゆるゲーム、ゲームアクセサリー、ゲーム関連アイテムのセール情報を見つけるのに、これ以上のサイトはありません。また、豊富なスプレッドシートで過去のすべてのセール情報を追跡できるので、ぜひチェックしてみてください。
/r/gamedeals : はい、サブレディットもあります。また、注目しているセールについて話し合うためのメタサブレディットもあります。/r/gamedeals に投稿された「無料」オファーを追跡するサブレディットや、コンソールゲームのセール(コンソールゲームのセールのみ)に特化したサブレディットもあります。
クレジット: デビッド・マーフィー - IsThereAnyDeal
IsThereAnyDeal:サイト名の通り、お得な情報満載です。購入したいゲームを検索して、セール情報があるかどうか、またどこでセール情報があるか確認しましょう。アカウントを作成すれば、ウィッシュリストの管理も開始できます。その過程で、少しでもお金を節約できるかもしれません。